羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

開設2周年おめでとうございます

2024-08-07 11:42:10 | 日記
 羽生結弦公式YouTubeチャンネル
 ㊗️開設2周年おめでとうございます🎉
 
 健康第一にさらなる躍進へ!!!!
 応援させてください~!!!!

 
 ※朝起きて、夜もしっかり休眠とって・・
 元気で活躍してください。
 
 美術展ナビさんのポスより
「仙台七夕まつり」期間中は、
「幻想灯夜 瑞鳳殿七夕ナイト」と
 題して、本殿などをライトアップ
 しています。暗闇に浮かぶ白の衣装は、
 アイスショーでスポットライトを
 浴びる羽生さんを思わせます。
 荒天の場合は展示が中止になる場合も。
 詳しくは👇
 記事をご覧ください。(終)
 
 クロベエ😹さんのポスより
 メーテレさんから羽生結弦さん
 直筆サイン入りTシャツが送られて
 きた時の封筒のウルフィが
 ♡でした 画像あり
 
 絵本GIFTさんのポスより
 国立新美術館で開催中の #CLAMP展
  で注文を受けている絵本「#GIFT」
 複製原画セットですが、販売URLが
 公開になりました。
 ぜひ全国のみなさまも
 ご利用ください。
 ▼注文ページ
 販売終了:9月23日(月・休) 23:59まで

 公益財団法人日本スケート連盟 のポスより
 Japan Skating Federation
 羽生結弦選手のコメントです。
 動画です。懐かしい!!!!2021年 

 お侍さんさんのポスより
 無課金おじさん、実物大の
 人形つくったのかと思ったら、
 構えのポーズが全くブレない
 だけだった。動画あり
 ※無課金おじさんの射撃は
 凄かったですね!!!
 --------------------------------
 <過去記事より2>
 連載でなく、色々な過去記事を紹介
 したいとおもいます。
 昨日の続きです!!

 羽生結弦にとっての『挑戦』と
 は何か【五輪フィギュア】


 そして平昌オリンピック(2018年)で
「やっぱ羽生上手いじゃん」と思って
 くださる方もたくさんいらっしゃって、
 だからこそ今があるんだと
 思っています。

 だから、「3連覇」は消えてしまった
 しその重圧からは解放されたかも
 しれないですが、ソチオリンピックが
 終わった時に言っていたことと同じで
 僕はやっぱりオリンピック王者だし
 2連覇した人間だし、それは誇りを
 持って胸を張ってこれからも過ごして
 いきたいなと思っています。

 羽生結弦 9歳の自分へ
  “決意の儀式” 北京五輪もう一つの演技


 会見直後のこと。
 羽生結弦は私たちの
 独占インタビューに応じてくれた。

 羽生結弦
「自分って必要とされてないのかな
 って思った時期も正直あって。
 羽生結弦、早く引退しろって
 言われてるのかなって思って
 辛いこともありました」

 世界の頂点を極め世界中を魅了
 してきた羽生結弦がそんな思い
 をしていたなんて。
 寄せられる期待をただ抱きしめて、
 苦しみは人に見せられない
 王者の孤独。

 それでもやり切れたのは信じる
 人の大切な教えがあったから。
 羽生結弦の最後の大会となった
 北京オリンピック。

 この演技のあと、羽生結弦は
 カメラにそれまで決して
 見せなかった顔を見せることに
 なる。
 明日へ続く。

 

 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リアルに綺麗。 | トップ | 動画。。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わこ)
2024-08-07 21:47:00
こすもさん、皆さん、こんばんは。
羽生結弦公式YouTubeチャンネル2周年ですね。
ここから、はじまり、色んな演技や、終わったばかりの会場からの挨拶など、発信してくださって、
ファンとしては、ありがたいばかりです。
最近、やっと時間を作り、RE_PRAYの攻略本を読むことができました。何か色々と、深い気づきがあり、良かったです。ページの隅から隅まで、楽しめました。まだ、謎の事も、たくさんあります。

パリで、五輪をやっていますね。見たり、見なかったりしてますが、アスリートの勝負に挑む集中した目など見ると、ふと、既視感があり、いつの間にか、羽生くんが、出場していた競技時代を思い出したりしています。
プロ転向してからも、毎回、ドキドキする場面がありますね。
表現や、創作する内容も、広がり、知らない分野をたくさん知る事が出来て、嬉しく思っています。
これからも、こすもさんと、皆さんと、一緒に応援して行けたらと、思っています。
こすもさんの所では、雨は、大丈夫でしたか?鳥さん達は、無事に、巣立って行ったでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事