今日の更新2ページ目です
「羽生結弦は鬼軍曹みたい」
ジェイソン・ブラウンのインタビューが話題に
アメリカのフィギュアスケート選手、ジェイソン・ブラウン選手。
2019年1月の四大陸選手権では5位に入賞した。2018年の5月からは
ブライアン・オーサーコーチに師事。
羽生結弦選手と同じクリケットクラブの一員として活躍している。
ジェイソン選手は「羽生選手と一緒に練習をしていてどうか」
という質問に対して「彼は人間じゃないみたい。
トレーニングに対する姿勢がストイックすぎる」と解答。
そして、ストイックさの表現に「彼は鬼軍曹みたいだ」という
言葉を選んだ。
羽生選手は、スケートリンク上でもリンク外でも自分のジャンプに
分析をし、納得するまで決して辞めないとのこと。
この姿勢にブラウン選手はとても驚いているようだった。
そして「オリンピック2連覇を成し遂げられた理由も納得だ」と話す。
続きはこちらです。(動画あり)

火曜サプライズ未公開祭り!
大泉洋&安田顕&野村萬斎&高畑充希
2019年3月5日(火) 19時00分~19時56分
豪華ゲスト未公開集!野村萬斎が羽生結弦との対談を語る!
内村航平 負傷乗り越え世界選手権に挑む
羽生結弦に期待「彼なら何かをやってくれる」
体操男子個人総合のロンドン五輪、リオデジャネイロ五輪金メダリストの
内村航平(30)=リンガーハット=が28日、都内で開幕した
東京マラソンエキスポのトークショーに出演した。
イベント後の取材では、自身と同じく度重なる怪我を乗り越えながら、
世界のトップで戦うフィギュアスケート男子の羽生結弦(24)
=ANA=についての質問がとんだ。右足首のじん帯損傷から復帰し、
3月の世界選手権(埼玉)に挑む羽生に「平昌五輪の時もそうでしたけど、
彼なら必ず何かをやってくれるんじゃないかと。
僕だけじゃなく,みんな思っていることだと思う」と、期待を語った。
舌を巻いたのは、そのプレッシャーへの対処法。
「(期待を)いかに自分で感じないで、焦らずに、上手くやって
いるんだろうなというのは平昌の時に感じた。期待される分、
それに応えなきゃいけないと思うのは当たり前。
でもそう思うと、たぶん焦っちゃうと思うんです。でもそこの
気持ちの持って行き方がうまい人なんだろうなと」と、語った。
「ただただ、凄いとしか思わない」。
羽生に対するキングのリスペクトが、確かなエールとなる。
デイリーより
ユウさんのツイより
ワールドチケット戻り状況まとめ
14時10分頃、全日戻り発生。
今は21,23,24日は×になってしまっていますが、
何分か経過してもう落ち着いたかな…って頃に
また復活して△になったりしてます。
田中宣明 たなかのぶあきさんのツイより
まさに世界選手権開幕の前日!
盛岡にて講座があります🎤
世界選手権の展望や今シーズンの写真をご披露します。
ぜひお越しくださいm(_ _)m
NHK文化センター盛岡教室
3月17日日曜日
13時から。

ぴのさんのツイより
【平昌五輪】
180217 17日スタジオ出演まとめ
四月浣漪さんのツイより
handsome boy
ハンサムな少年
コンテさんのツイより
母に買ってみた薬用入浴液、箱の中に
サプライズが✨知らなかった!
ゆらさんのツイより
タラソワさんによると、世界選手権はメドで、
国別対抗戦はリーザということになりそう。
「リーザは復活した、そしてアレクセイ・ミーシンの
努力は模範となるべき。それゆえリーザは国別対抗戦に
自らのチームの名誉を守るために出場すべき」
ということは、国別はザギリーザ?
ゆらさんのツイより
ISUラケルニク副会長
(ーお気づきかもしれないが、ネット上では
今回の代表選抜に不満が上がっているが?)
「知っている。それがどうした?
我々はファンに合わせなければいけなかったのか?
連盟はできること、やるべきことを行う。
決定は十分スピーディに行われた」
急転、世界選手権ロシア代表入りのメドベージェワは初V狙う
紀平梨花の脅威となるのか?
一部紹介
元全日本2位で福岡で後進を指導している中庭健介氏は、
「予想外の展開ですが、日本対ロシアの構図がより鮮明になった」という。
「今回、考えられないような選考になりましたが、それだけレベルの
高い選手がロシアに揃っていたということでしょう。私は欧州選手権で
優勝したサモドゥロワ、ザギトワに続く3人目は、直前のロシアカップ
ファイナルでメドベージェワが優勝したことで誰が選ばれるか賛否が分かれ
微妙だと考えていました。ロシアカップファイナルはメドベージェワが勝ち
ましたが、1点差の僅差でフリーでは2位でした。2位だったトゥクタミシェワは、
唯一紀平さんに対抗できるトリプルアクセルがあり、グランプリファイナルでは
3位です。ただロシア選手権は肺炎で欠場していました。
その中で、当初、コンスタンチノワを選んだのはロシア選手権でシニア年齢の
選手の中では最高位の4位だったことを評価したのだろう、と捉えていたのですが、
最終的には、勢いが出てきて最も安定感のあるメドべージェワを選びましたね。
ある意味、日本勢にとって一番、怖い選手です。いずれにしろ、ロシアの3人と
日本の3人のレベルが他の国に比べて抜け出ています。
ロシア対日本という200点を超えてくる6人による対決構図になると思います」・・
まだ続きます。ザ・ページより(3ページ)
フェルナンデスが語る「羽生結弦"最強"伝説」
~ライバルにして親友 背中を見せ合い続けた2人~
記事はこちらです。
----------------------------------

※由鈴さんの作品です。
----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
「羽生結弦は鬼軍曹みたい」
ジェイソン・ブラウンのインタビューが話題に
アメリカのフィギュアスケート選手、ジェイソン・ブラウン選手。
2019年1月の四大陸選手権では5位に入賞した。2018年の5月からは
ブライアン・オーサーコーチに師事。
羽生結弦選手と同じクリケットクラブの一員として活躍している。
ジェイソン選手は「羽生選手と一緒に練習をしていてどうか」
という質問に対して「彼は人間じゃないみたい。
トレーニングに対する姿勢がストイックすぎる」と解答。
そして、ストイックさの表現に「彼は鬼軍曹みたいだ」という
言葉を選んだ。
羽生選手は、スケートリンク上でもリンク外でも自分のジャンプに
分析をし、納得するまで決して辞めないとのこと。
この姿勢にブラウン選手はとても驚いているようだった。
そして「オリンピック2連覇を成し遂げられた理由も納得だ」と話す。
続きはこちらです。(動画あり)

火曜サプライズ未公開祭り!
大泉洋&安田顕&野村萬斎&高畑充希
2019年3月5日(火) 19時00分~19時56分
豪華ゲスト未公開集!野村萬斎が羽生結弦との対談を語る!
内村航平 負傷乗り越え世界選手権に挑む
羽生結弦に期待「彼なら何かをやってくれる」
体操男子個人総合のロンドン五輪、リオデジャネイロ五輪金メダリストの
内村航平(30)=リンガーハット=が28日、都内で開幕した
東京マラソンエキスポのトークショーに出演した。
イベント後の取材では、自身と同じく度重なる怪我を乗り越えながら、
世界のトップで戦うフィギュアスケート男子の羽生結弦(24)
=ANA=についての質問がとんだ。右足首のじん帯損傷から復帰し、
3月の世界選手権(埼玉)に挑む羽生に「平昌五輪の時もそうでしたけど、
彼なら必ず何かをやってくれるんじゃないかと。
僕だけじゃなく,みんな思っていることだと思う」と、期待を語った。
舌を巻いたのは、そのプレッシャーへの対処法。
「(期待を)いかに自分で感じないで、焦らずに、上手くやって
いるんだろうなというのは平昌の時に感じた。期待される分、
それに応えなきゃいけないと思うのは当たり前。
でもそう思うと、たぶん焦っちゃうと思うんです。でもそこの
気持ちの持って行き方がうまい人なんだろうなと」と、語った。
「ただただ、凄いとしか思わない」。
羽生に対するキングのリスペクトが、確かなエールとなる。
デイリーより
ユウさんのツイより
ワールドチケット戻り状況まとめ
14時10分頃、全日戻り発生。
今は21,23,24日は×になってしまっていますが、
何分か経過してもう落ち着いたかな…って頃に
また復活して△になったりしてます。
田中宣明 たなかのぶあきさんのツイより
まさに世界選手権開幕の前日!
盛岡にて講座があります🎤
世界選手権の展望や今シーズンの写真をご披露します。
ぜひお越しくださいm(_ _)m
NHK文化センター盛岡教室
3月17日日曜日
13時から。

ぴのさんのツイより
【平昌五輪】
180217 17日スタジオ出演まとめ
四月浣漪さんのツイより
handsome boy
ハンサムな少年
コンテさんのツイより
母に買ってみた薬用入浴液、箱の中に
サプライズが✨知らなかった!
ゆらさんのツイより
タラソワさんによると、世界選手権はメドで、
国別対抗戦はリーザということになりそう。
「リーザは復活した、そしてアレクセイ・ミーシンの
努力は模範となるべき。それゆえリーザは国別対抗戦に
自らのチームの名誉を守るために出場すべき」
ということは、国別はザギリーザ?
ゆらさんのツイより
ISUラケルニク副会長
(ーお気づきかもしれないが、ネット上では
今回の代表選抜に不満が上がっているが?)
「知っている。それがどうした?
我々はファンに合わせなければいけなかったのか?
連盟はできること、やるべきことを行う。
決定は十分スピーディに行われた」
急転、世界選手権ロシア代表入りのメドベージェワは初V狙う
紀平梨花の脅威となるのか?
一部紹介
元全日本2位で福岡で後進を指導している中庭健介氏は、
「予想外の展開ですが、日本対ロシアの構図がより鮮明になった」という。
「今回、考えられないような選考になりましたが、それだけレベルの
高い選手がロシアに揃っていたということでしょう。私は欧州選手権で
優勝したサモドゥロワ、ザギトワに続く3人目は、直前のロシアカップ
ファイナルでメドベージェワが優勝したことで誰が選ばれるか賛否が分かれ
微妙だと考えていました。ロシアカップファイナルはメドベージェワが勝ち
ましたが、1点差の僅差でフリーでは2位でした。2位だったトゥクタミシェワは、
唯一紀平さんに対抗できるトリプルアクセルがあり、グランプリファイナルでは
3位です。ただロシア選手権は肺炎で欠場していました。
その中で、当初、コンスタンチノワを選んだのはロシア選手権でシニア年齢の
選手の中では最高位の4位だったことを評価したのだろう、と捉えていたのですが、
最終的には、勢いが出てきて最も安定感のあるメドべージェワを選びましたね。
ある意味、日本勢にとって一番、怖い選手です。いずれにしろ、ロシアの3人と
日本の3人のレベルが他の国に比べて抜け出ています。
ロシア対日本という200点を超えてくる6人による対決構図になると思います」・・
まだ続きます。ザ・ページより(3ページ)
フェルナンデスが語る「羽生結弦"最強"伝説」
~ライバルにして親友 背中を見せ合い続けた2人~
記事はこちらです。
----------------------------------

※由鈴さんの作品です。
----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓