今日の更新2ページ目です
sakoさんのツイより
メダリストオンアイス 先行抽選
ローチケ 2018/10/31(水) 15:00 ~ 2018/10/31(水) 23:59
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=384416 …
イープラス 18/10/31(水)18:00~18/11/1(木)09:00
https://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=017593:P3=0030:P6=001 …
ぴあ 2018/10/31(水) 19:00~2018/11/1(木) 23:59
ローチケスポーツさんのツイより
オールジャパン メダリスト・オン・アイス 2018
12/25(火)@東和薬品RACTABドーム
11/3(土)の一般発売に先駆けて、本日15時より急遽抽選先行受付決定!
受付は、10/31(水)15:00~23:59まで。
▽詳細はコチラ
羽生結弦が今季プログラムに込める、尊敬する2人のスケーターへの思い
今シーズンのフィギュアスケート男子は、スケートカナダまでを終えて、
合計得点の最高はスケートアメリカ優勝のネイサン・チェン(アメリカ)の
280.57点。ショートプログラム(SP)はロンバルディア杯の宇野昌磨の
104.15点、フリーはスケートアメリカでのチェンの189.99点となっている。
シーズン初戦のオータムクラシックのSPでは、チェンジフットシット
スピンが0点と判定されたうえに、4回転トーループ+3回転トーループを
後半に入れられずにボーナス点をもらえなかった。また、演技も乱れて
演技構成点は45.40点にとどまり、97.74点と100点に届かなかったのだ。
だが、本来の羽生であれば、4回転トーループ+3回転トーループを
後半のジャンプにすることは十分可能であり、ジャンプ構成を見ても
冒頭が4回転サルコウで、次がトリプルアクセルと、手の内に入れている
ジャンプを使っている・・ 続きはこちらです。(スポルティーヴァより)
なにが変わった!?フィギュアの新ルールを本田武史さんが解説
変更されたポイントはたくさんありますが、なかでも特に重要な
変更点をまとめると以下のとおりです・・続きはこちらです。(NHK)
くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド9
MCは上田晋也。スポーツ界の伝説級に予想外の出来事を
検証する特番の第9弾。羽生結弦選手らの素顔に迫る。
ゲストは平野紫耀ら。日テレ
NHKスポーツさんのツイより
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、
超党派の議員連盟は、スポーツなどのチケットを不正に転売することを
禁止する法案を今の国会に提出し、成立を目指すことになりました。
oroさんのツイより
10/30更新版
ISUグランプリ第3戦
🇫🇮フィンランド大会/ヘルシンキ
11/1(木)~11/5(月)日本時間(現地+7時間)
男子予定
羽生結弦
田中刑事
※今後変更の場合あり
※表で綺麗にまとめてあります。
グランプリシリーズ2018 第3戦 フィンランド大会(ヘルシンキ大会)
Helsinki Ice Hall
10/31(水)22:25~23:35 男子公式練習
11/1(木)
17:15~18:35 女子公式練習
19:00~ 女子滑走順抽選
20:45~ 男子滑走順抽選
22:00~ ペア滑走順抽選
22:00~23:20 男子公式練習
11/2(金)
17:30~18:30 女子公式練習
20:00~21:10 男子公式練習
22:00~23:06 ペアSP
23:54~25:27 女子SP
11/3(土)
14:00~15:00 男子公式練習
16:30~17:40 女子公式練習
19:45~21:18 男子SP
21:37~22:54 ペアFS
11/4(日)
00:30~02:19 女子FS
16:00~17:10 男子公式練習
21:00~22:49 男子FS
男子表彰式
11/5(月)00:30~03:00 エキシビション
GPSフィンランド2018出場男子選手
羽生結弦(日本)
田中刑事(日本)
ボーヤン・ジン(中国)
チャ・ジュンファン(韓国)
ミハイル・コリャダ(ロシア)
アンドレイ・ラズキン(ロシア)
アレクセイ・エロホフ(ロシア)
アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)
ミハル・ブレジナ(チェコ)
オレクシイ・ビチェンコ(イスラエル)
ヴァルター・ヴィルタネン(フィンランド)
フィリップ・ハリス(ドイツ)
女子
坂本花織(日本)
本郷理華(日本)
白岩優奈(日本)
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
ダリア・パンネコワ(ロシア)
タニスラワ・コンスタンチノワ(ロシア)
ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
エミー・ペルトネン(フィンランド)
ヴィヴェカ・リンドフォース(フィンランド)
アンジェラ・ワン(アメリカ)
キム・ハヌル(韓国)
ニコル・ショット(ドイツ)
ペア:須崎海羽&木原龍一
※ライストはこちらです。
テレビ朝日
11月3日(土)
男女ショート 18:56~21:20
11月4日(日)
男女フリー 21:00~23:05
BS朝日 後ほど・・
-----------------------------------
羽生結弦選手が平昌冬季オリンピック後の心境の変化を告白!
「TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち
2018-2019シーズン開幕号~Road to GOLD!!!(表紙・巻頭特集/羽生結弦選手)
(KISS & CRYシリーズVol.22)」(10月31日発売)の表紙・巻頭に、
オリンピック連覇の偉業を成し遂げた羽生結弦選手が登場。
独占撮りおろしグラビア&最新ロングインタビューは、45ページ超の
大特集となっている。
今年もカナダ・トロントにて、羽生結弦選手の単独撮影とロングインタビュー、
そして練習風景に密着取材を敢行。平昌冬季オリンピック後の心境の変化や、
自身の幸せについてなど、オリンピックから半年が経った羽生結弦選手の
今の思いが明かされる。さらに、コーチや有識者などのコメントも交えながら、
新シーズンに挑む羽生選手をあらゆる角度から分析する。
また、平昌冬季オリンピック以来の実戦となった
「オータムクラシック2018」も徹底解説。
見応えたっぷりのフォトリポートで、シーズン初戦の演技を振り返る。
煌く、Wワイドポスターグラビア!
2018/10/31 1296円
詳しくはこちらです。
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
sakoさんのツイより
メダリストオンアイス 先行抽選
ローチケ 2018/10/31(水) 15:00 ~ 2018/10/31(水) 23:59
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=384416 …
イープラス 18/10/31(水)18:00~18/11/1(木)09:00
https://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=017593:P3=0030:P6=001 …
ぴあ 2018/10/31(水) 19:00~2018/11/1(木) 23:59
ローチケスポーツさんのツイより
オールジャパン メダリスト・オン・アイス 2018
12/25(火)@東和薬品RACTABドーム
11/3(土)の一般発売に先駆けて、本日15時より急遽抽選先行受付決定!
受付は、10/31(水)15:00~23:59まで。
▽詳細はコチラ
羽生結弦が今季プログラムに込める、尊敬する2人のスケーターへの思い
今シーズンのフィギュアスケート男子は、スケートカナダまでを終えて、
合計得点の最高はスケートアメリカ優勝のネイサン・チェン(アメリカ)の
280.57点。ショートプログラム(SP)はロンバルディア杯の宇野昌磨の
104.15点、フリーはスケートアメリカでのチェンの189.99点となっている。
シーズン初戦のオータムクラシックのSPでは、チェンジフットシット
スピンが0点と判定されたうえに、4回転トーループ+3回転トーループを
後半に入れられずにボーナス点をもらえなかった。また、演技も乱れて
演技構成点は45.40点にとどまり、97.74点と100点に届かなかったのだ。
だが、本来の羽生であれば、4回転トーループ+3回転トーループを
後半のジャンプにすることは十分可能であり、ジャンプ構成を見ても
冒頭が4回転サルコウで、次がトリプルアクセルと、手の内に入れている
ジャンプを使っている・・ 続きはこちらです。(スポルティーヴァより)
なにが変わった!?フィギュアの新ルールを本田武史さんが解説
変更されたポイントはたくさんありますが、なかでも特に重要な
変更点をまとめると以下のとおりです・・続きはこちらです。(NHK)
くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド9
MCは上田晋也。スポーツ界の伝説級に予想外の出来事を
検証する特番の第9弾。羽生結弦選手らの素顔に迫る。
ゲストは平野紫耀ら。日テレ
NHKスポーツさんのツイより
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、
超党派の議員連盟は、スポーツなどのチケットを不正に転売することを
禁止する法案を今の国会に提出し、成立を目指すことになりました。
oroさんのツイより
10/30更新版
ISUグランプリ第3戦
🇫🇮フィンランド大会/ヘルシンキ
11/1(木)~11/5(月)日本時間(現地+7時間)
男子予定
羽生結弦
田中刑事
※今後変更の場合あり
※表で綺麗にまとめてあります。
グランプリシリーズ2018 第3戦 フィンランド大会(ヘルシンキ大会)
Helsinki Ice Hall
10/31(水)22:25~23:35 男子公式練習
11/1(木)
17:15~18:35 女子公式練習
19:00~ 女子滑走順抽選
20:45~ 男子滑走順抽選
22:00~ ペア滑走順抽選
22:00~23:20 男子公式練習
11/2(金)
17:30~18:30 女子公式練習
20:00~21:10 男子公式練習
22:00~23:06 ペアSP
23:54~25:27 女子SP
11/3(土)
14:00~15:00 男子公式練習
16:30~17:40 女子公式練習
19:45~21:18 男子SP
21:37~22:54 ペアFS
11/4(日)
00:30~02:19 女子FS
16:00~17:10 男子公式練習
21:00~22:49 男子FS
男子表彰式
11/5(月)00:30~03:00 エキシビション
GPSフィンランド2018出場男子選手
羽生結弦(日本)
田中刑事(日本)
ボーヤン・ジン(中国)
チャ・ジュンファン(韓国)
ミハイル・コリャダ(ロシア)
アンドレイ・ラズキン(ロシア)
アレクセイ・エロホフ(ロシア)
アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)
ミハル・ブレジナ(チェコ)
オレクシイ・ビチェンコ(イスラエル)
ヴァルター・ヴィルタネン(フィンランド)
フィリップ・ハリス(ドイツ)
女子
坂本花織(日本)
本郷理華(日本)
白岩優奈(日本)
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
ダリア・パンネコワ(ロシア)
タニスラワ・コンスタンチノワ(ロシア)
ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
エミー・ペルトネン(フィンランド)
ヴィヴェカ・リンドフォース(フィンランド)
アンジェラ・ワン(アメリカ)
キム・ハヌル(韓国)
ニコル・ショット(ドイツ)
ペア:須崎海羽&木原龍一
※ライストはこちらです。
テレビ朝日
11月3日(土)
男女ショート 18:56~21:20
11月4日(日)
男女フリー 21:00~23:05
BS朝日 後ほど・・
-----------------------------------
羽生結弦選手が平昌冬季オリンピック後の心境の変化を告白!
「TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち
2018-2019シーズン開幕号~Road to GOLD!!!(表紙・巻頭特集/羽生結弦選手)
(KISS & CRYシリーズVol.22)」(10月31日発売)の表紙・巻頭に、
オリンピック連覇の偉業を成し遂げた羽生結弦選手が登場。
独占撮りおろしグラビア&最新ロングインタビューは、45ページ超の
大特集となっている。
今年もカナダ・トロントにて、羽生結弦選手の単独撮影とロングインタビュー、
そして練習風景に密着取材を敢行。平昌冬季オリンピック後の心境の変化や、
自身の幸せについてなど、オリンピックから半年が経った羽生結弦選手の
今の思いが明かされる。さらに、コーチや有識者などのコメントも交えながら、
新シーズンに挑む羽生選手をあらゆる角度から分析する。
また、平昌冬季オリンピック以来の実戦となった
「オータムクラシック2018」も徹底解説。
見応えたっぷりのフォトリポートで、シーズン初戦の演技を振り返る。
煌く、Wワイドポスターグラビア!
2018/10/31 1296円
詳しくはこちらです。
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓