羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

第3弾動画ブルータス 3rd -Echoes of Life- TOUR・STORY BOOK 『Echoes of Life』発売

2024-10-18 19:24:32 | 日記
 美しい建築と窓の動画・・
 第3弾動画!!!!
 こちらです。

 

  

 Yuzuru Hanyu ICE STORY さんのポスより
 3rd -Echoes of Life- TOUR
 ICE STORY第3弾のために
 羽生結弦さん自身が書き下ろした
 物語を、初のストーリーブックと
 して発売することが決定!
 📖STORY BOOK 『Echoes of Life』
 事前にご一読いただくと、
 より一層本公演をお楽しみ
 いただけます!
 詳細、予約はこちらから

 Yuzuru@Shueisha_Sportivaさんのポスより
 2024年12月7日発売のカレンダーと
 写真集の撮影風景その3です! 
 羽生結弦 さんの撮影に臨む能登さん
 も気合い十分。現場は終始和やかで
 アットホームな雰囲気でした。
 ご予約はこちらから!

 

 --------------------------------
 《元気にしてるのかな…》
 [MAD]Yuzuru Hanyu 羽生結弦 ささえる人の歌/
 back number 
 MyuzUさん

 

 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しい建築と窓。冷凍食品の日 | トップ | 色々。。。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆様、こんばんわ~ (こすも)
2024-10-18 21:45:39
わこさん、白猫さん、コメント有り難うございます。

この頃、ヨーグルトやバナナが嫌いな私は、ほとんど
食べてないのですが、何か注射のおかげで
カルシウムをブロックする注射なので・
ヨーグルトが、とても美味しいと思えた日々を
過ごしています。毎日ベランダの窓から
そっと柿の木を見ると、鳥達同士で喧嘩しまくって
る様子が笑えるというか・・。

わこさん、こんにちわ~~
メンシプ2周年・・とても需要のあるファンとの
大事な集合場所ってわけでもないですが
ゆづ君の家にあがらせてもらってるような
気持ちがしたり・・貴重ですよね。
12月からのICE STORY3 エコーズの無事、開催を願ってます・・・本も出たので見る前に
意味もわかると奥深いものまで見えてくると
いうのがいいですね。
BRUTUSの本の写真がどれとっても、素晴らしい
ですね。ちょっと今までの、BRUTUSとは
イメージがガラッと変った感じです。
しかし、ゆづ君って本当に窓の背景がよく
お似合いの人だと思いました。ロッテでも
なんか窓からのぞいてるお写真素敵だったなぁと。
金木犀・・2週間遅れ・・そうなんですか?
あまり意識した事がなくて・・あっ、お花が
咲いてると気付いた感じ。確か金木犀って
春も咲いていたような・・・?
そうそう、おじいさんが金木犀の香りが大好きで
満足そうにしてました。
柿の木のムクドリ達すらも、西側からきた
よそのエリアのムクドリと、家のエリアにいる
ムクドリ同士がまず、喧嘩。そこへ、ヒヨドリが
(夫婦)下からわって入ってワチャワチャ
飛び回って威嚇してました。
すぐ逃げるムクドリと、我慢強く柿に集中してる
ムクドリと色々で笑えます。この頃では
家がたくさん新築されていて、木をまず植えない
ですね。回りみると、あまり木がないです。
鳥さん達も可哀想!!
腰の痛みが移動はするんですが、前はカチカチ
固かったのに、もみほぐすととても楽になります。
なんとか頑張って治す事に専念してます。
暖かいお言葉をかけてくださり有り難うございます。
わこさんも、お体を大切にしてください。
コメント有り難うございました。


白猫さん、こんばんわ~
わざわざ、気にかけてくださりまた
お返事くださって嬉しいですよ!!!
有り難うございます。
白猫さんも、撮影現場を見た事があるんですね。
何かの撮影ですか?商品撮影や
芸能人の(特にミュージシャン)の撮影も入った事が
ありますが・・カメラマンが助手や、スタジオマンに
怒鳴る風景はざらです。
ただ、本当に有名なカメラマンはあまり
怒鳴らないですね。たぶん、助手も有能なんだと
思います。次から次へとカマラマンが何を要求しているかを助手は把握してすでに準備していないと
怒られます。あとライティグとか、ちゃんと設定
しておきます。綺麗に写れるようにセッティング
しておくんですよね。カメラマンは余計な
作業はしたくないので、あとはシャッターを
押すだけにしたいので。だから、能登さんは
すべて自分でやってるので偉いですよね。
貸しスタジオをかりれば、スタジオマンはいるけれど。
まあ、以外とつらい仕事には間違いないです。
本当に罵倒して人間扱いじゃないですよね。
コメントまた、して頂いて有り難うございました。
お仕事頑張ってください!!!!
返信する
Unknown (chacha)
2024-10-19 10:20:57
こすもさん、おはようございます

毎日たくさんの情報があふれて、おたおたしてます
が、もれなく挙げてくださるので助かります

ストーリーブックが発売なんですね
重く難しいテーマなので予習してくださいということなんでしょうか? 日本語がわからない方たちにもこれはありがたいことですよね
それにしてもこの頃の怒涛の情報量、羽生くんがずっと佳境って言ってたのも、そうでしょ、そうでしょ、お仕事しすぎ、ちゃんと寝てちゃんと食べてますか?って言いたくなってしまいますね🥰

以前は言葉は難しいって言ってた時もあるのに、インタビューで紡ぐ言葉からは深い人間性や底知れない才能が感じられてますます尊敬してしまいます
なのに能登さんに向けるあの可愛らしい笑顔🥰
ストーリーブックが来ましたらちゃんと読み込んで
本番に臨みたいと思います

Echoes of LifeだけでなくBRUTUSもAERAも
素敵な羽生くんがいっぱいでほんとにうれしいです

こすもさんの腰の具合も少しずつ良くなってきてよかったです
鳥たちが柿を取り合ってる様子も面白いです
我が家の周辺でも古いおうちを取り壊すと新しい家が2軒建って、やっぱり木は植えてないです
手入れが大変だからでしょうけど、淋しいながめですね🤔

撮影現場にいたことがおありなんですね
こすもさんはほかにもとてもいろんな経験をされていたと思います、視野が広いというか、よく本質がわかってらっしゃるというか、(ウエメセですみません😅)凄いなと思います

撮影現場の雰囲気もよくわかります
描写がとても興味深い、臨場感いっぱいです
BRUTUSで一枚の写真を撮るためにどれだけ多くの人が時間と労力を費やしているかを痛感するって羽生くんが言ってますが、カメラマンの意図やコンセプトを理解して撮影に臨む羽生くんは得難い被写体なんだろうなと思いました

メンシプに来るコメントの可愛さ、ありがたさに感謝いっぱいですね
なんだか少し甘えたそぶりも見せてくれますが、距離感を間違えないように
これからも応援頑張ります!!
返信する
chachaさんへ (こすも)
2024-10-19 15:01:37
chachaさん、こんにちわ~
本当に、次から次へとうっかりしてると
情報を拾えはぐったり・・まあ、嬉しい限り
ですね。毎日が楽しい!!!!

本当に、毎日どこかの撮影してたり、突如
雑誌に出ていたり・・なにやらスケジュールが
忙しそうですね。アイスショーの構想も
あるでしょうから・・毎日がエネルギッシュで
凄いですよね。
能登さんとは、本当に羽生選手が高校生の頃から
の関係ですし・・心許せる人なんだと思います。
初めて撮影するときに(単独で)ちゃんと綺麗に
撮ってねという会話を覚えています。

やはり、新築には本当に木を植えてるところは
みかけなくなりました。手入れが大変ですし
時々、マンション住まいのほうがはるかに
楽だろうなと思います。
東京では、雀が減少してるとかで・・
腰も痛みがうすれたり、真っ直ぐ体をあげられると
僅かな事でもすごい嬉しくなったり・・
もしかしたら、治ってきてるのかなとか・・
やはり、どこかにゆりかかってお食事作ったり
していると、ストレスがたまったり・・
ご心配してくださり有り難うございます。

カメラマン目指して一生懸命頑張っていた
日々もありましたが、次はとにかく情報処理
パソコンの資格を取ることを目標として
インストラクターの資格と2級取る事もできました。
このパソコンのお勉強をしたおかげで
ブログを作る時にかなり役にたってます!
ゆづ君も、パソコンを分解して色々詳しい
人でしたよね。早稲田大学の論文資料みたら
かなりの知識があることがわかりましたね。
エクセルなんてかなり駆使してるのでは
ないでしょうか。
でも、chachaさんに、嬉しいお言葉をかけて
いただいて、何か幸せな気分になりました。
ウエメセだなんてとんでもないです。
凄い、うれしかったです!!!色々覚えて
くださって・・・

撮影現場、たぶん羽生選手の事ですから
今度はカメラの世界やスチール撮影(CM)など
かなり把握したのではないですかね?
なんでも、自分の糧にしてしまう賢い人ですから。
羽生選手は、やはり末っ子なんですね。
甘える感じがとてもナチュラルで
可愛い!!!!!確かに、距離はおかないと
いけませんね。色々楽しいコメントくださり
有り難うございました!!!
お体ご自愛ください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事