今日はとてもスッキリと晴れて暖かく絶好の行楽日和でしたが僕らにとっては絶好の練習日和でしたね。
今日は監督の提案で高野山の奥の護摩壇山まで行きプチ高地トレーニングでした。
僕はあまり感じませんでしたが標高が1200mある護摩壇山では空気が薄い!
つまりそれだけ心臓に負荷がかかる中トレーニングする→下界に降りると負荷が下がったように感じ楽になる
という感じですかね。
去年ピレネーで高地合宿した時は下りてきて明らかに呼吸が楽に感じたので効果はあるはずです。
それにしても護摩壇山、関西ではここまで山が濃いところはあまりないのでは?というほど山が濃いです。
ちょっとした脇道に入るだけでも落石いっぱい、ガードレールなしでちょっとした冒険気分になることができました😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/9807ce1cdd2f61871032616f43466f76.jpg)
夏場とか、暑い時期にも避暑練習という意味ででもまた行きたいですね。