遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

最近は古着屋に凝ってんだ。。。。

2010年03月04日 18時57分54秒 | 団塊世代
最近は古着屋さん 増えましたね。。。
そして店内にはいいもんがいっぱいある。
自分に合えば安くてカッコいいのがたくさんあるよ。
一ヶ月に4回~5回は行くよ。それだけ魅力ある商品がある。
新品は買わなくなったね。古着の方が探す楽しみがある。
何か。宝の山を探すようだ。自分に合えば最高!
そして買うのもやってるしね。
売ります買います。
ここらへんに 何か今の時代の商売のヒントがありそうだ。
今の若い人は古着に全然抵抗ないしね。
そして中高年も もう抵抗ないしね。
古着屋に行き 見学したり買い物したりして楽しんでいる。
そして商売の 時代の流れの変化を しみじみかんじるなあ~~。





みんなが泣いている。ジット耐えながら。。。

2010年03月04日 07時18分53秒 | よいじゃーねー
この地球 この世界 この日本
人間世界は みんな泣いているみたいだ。
なぜに泣いているのか。。。。。
生きる厳しさ 現実 そして自然との闘い。
経済不況による先行き不安感。。。
自然災害(地震等)による破壊。
容赦なく人間生活を内側から外側から破壊する。
夢と希望が持てない現代社会。
苦しみに耐えれば未来に良い事があるのか。
希望を持ちたいもてる世界に。
今日も 今も 世界のあちこちから悲しみの声が聞こえる。
自然災害は何時も突然訪れる。
そして経済不況は政治の失敗により起こる。
打つ手はないのか。
こんな事を繰り返し繰り返し 耐えながら生きる人間。
理想の世界は何処にある。
生きずらい世界がますます追い討ちをかける。
寂しい むなしい 悲しい
理想郷はどこにあるのか。今日も探し続ける。

「太陽が 顔を出したら また引っ込む」  太陽川柳

2010年03月04日 06時33分06秒 | 朝の散歩
曇り晴れ 曇り曇りのち雨
ココ一週間の天気だ。。。。
おてんとうさんは何時顔をだすのか。
恋しい恋しい太陽 太陽の申し子は寂しいな。
早く 毎日顔を見せてくれ


太陽が 顔をだしたら また引っ込む

                                  桜田 海星  著