遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「孤独死が 増える現状 老齢化」  老齢化川柳

2011年01月09日 07時45分20秒 | ニュース 新聞
大阪で孤独死が 60代だと思われる二人の遺体。
まだ60代で。。。。。。。。。
ゴミが散らかり お金は数百円だけ。
電気は止められ。。。
いったいどうなってんだ。。。。
ますますこれから増えるだろう。
日本国に居住していいことあるのか。。。。
もっと徹底した対策をとらないと。
物凄い 底辺では目立たないが貧乏な人が増えてる。
お金は無く 働けない 声かける人も居ない
孤独死 自殺 嫌な言葉だ。
政治家は自分の身を削ってもこういった人を救済しないと。
自分の給料は率先して下げ
国の困った人にまわすようにしないと。
自分だけよければなんていう考えは犯罪者の考えだ。
そして物皆 上がるようだ。税から医療費から物価まで
ホントに知恵がないのかこれだけ頭のいい人がいるんだから。
自分の為にというより国の為に知恵をしぼってもらいたい。
表の顔はニコニコだが裏の顔は苦みばしった恐い顔。
表も裏もニコニコにならんと。
そこにまだきずかないのかな。


孤独死が 増える現状 老齢化


                          桜田 海星  著



先を考えると大変ですね。。。。
逆転の発想で負の遺産をプラスに転化する方法はないのかな。
ゴミはいい成功した例ですね。まさに都市鉱山が。
民間は雑巾をしぼってしぼってもう水滴が出ないほど努力している。
こんなに苦労して努力してるモンからとる事を考えないで
自分で稼ぎ出す方法を考えてもらいたい。
科学から文明はこんなに進歩したのに政治は相変わらず原始的なのか。。。






「鳴かぬ鳥 新年会は ないのかな」  鳥川柳

2011年01月09日 07時12分47秒 | 天気 自然
鳥が鳴かない。
どうしたんだろう。
この寒波にどこかに消えたか。
巣篭もりか。


鳴かぬ鳥 新年会は ないのかな



                           桜田 海星  著



今年は景気をよくしたいが。。。。。。
昨年の忘年会は少なかったみたいですね。
今年の新年会も少ないようだ。