「開店が 閉店ラッシュに 今の時」閉店川柳 2015年05月25日 14時27分08秒 | 商売繁盛 開店ラッショの時代は 何処に。。。。 今は閉店ラッシュが起きている。 世の中のパイが小さくなるのと一緒に。 消費の拡大が見込めない今の時代。 人口減から消費税増税の影響が後を引き。 ますます 増えるだろう。 器から水があふれた状態は所詮どうなるか。 器に入るものを考えないと ダガこれといってないですがね。。。 パイが拡がるのは 高齢化の文化ですね。 これも 後 40~50年も立てば ガラッと変わるが 今はまだ。 お年寄りのデパートからテーマパーク 徹底的にお年寄りが安心できるシステムを。 病院直結の コンビ二診療所はコンビ二薬局は そして そして 余生を残時間を 徹底的に楽しめるアイデアをシステムを考えれば。 お年寄りを助ける事を徹底的に考えれば 好い事がおこりそうだ。。 そして 新しい成長分野が開けるような。 ここら辺に 何か ヒントがありますね。 あまりアイデアだしても 誰か買ってくれれば もっと もっと アイデアだしますよ。 後は 秘密です。出し惜しみではないですよ。
。。。。ポツンと田んぼにいた 孤独なカモメ。。。。 2015年05月25日 06時54分21秒 | 朝の散歩 カモメ かもめ 鴎 になりたい。 水に浮かぶ。美しい鳥。 何を考え 何の為に生活してるのか。 田んぼの小魚をとってるのか。 わからないからいいのかも。 前向きに善意にとれば 鴎は生きるのに一生懸命。 明日は考えず 今に全精力を。 それでいいんだ。 苦しみも嫌な事も 考えてる時間なんてない。 一生懸命 今に生きれば 苦しみも嫌な事も忘れるかも その位 汗を搔け 体を動かせば カモメになりたい。 羽の色が天から与えられた 自然の美しさを際だたせる。 かもめにカモメに鴎になりたい。。。 注釈 朝から 浅川 マキ さんの 唄 かもめを 思い出した。。。