遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

青春とは 色々 語られたですが。[青春とはなんだ!]

2015年08月01日 07時03分24秒 | 青春
青春とは なんだ!  

人生の春にたとえられる時。
  希望をもち理想にあこがれ
   異性を求めはじめる時期。
    若い時代・十代の時。




そして もう一つ思うのは 

  青春とは 何か趣味でも仕事でも 夢中になり 

    我を忘れるほど打ち込めるものがある事。



80~90~100歳になろうが 

  自分の生きがいや趣味を持ち これに真骨打ち込めたら

    こんないい 青春はない。死ぬまで幸せかも。。。。。。


  <真骨> 新しい言葉かもしれません。

   意味 まっすぐに馬鹿真面目に 一つのことに打ち込む事。


 いいですね こうありたいが 中途半端な人間の為。

   無趣味で飽きっぽい性格で 続かない。

    今は ジャズに凝ってるが どこまで続くか。。。。


ジャズ喫茶に 週 3回は通う 団塊 オヤジ。

    ホントは ロックがソウルが R&Bが すきだが

     地方では 全然 ロック喫茶は ないですね。。。

食中毒が 今 おおいらしい。。。。

2015年08月01日 06時40分38秒 | 団塊世代
私の知人で 食中毒をだしてしまった。

お店がある。。。。


ある日 新聞にでかでかと出てた。

よく死亡欄は 誰それが通夜だ葬儀だと新聞で知る事がおおいが

食中毒なんて まして あまり知人では。。。。。

実際 行くことを 今は避けている。

落ち着くまでは 大変なので 

下手に顔を出さないほうが。

いろんな問題が あるらしい。

気苦労が後始末が大変だと思うので

顔をだして元気付けたらと思うが

真の実際の力になれなければ

今はじっとしておいたほうがいいようだ。

昔から自分は 飲食店は 難しい流行の商売がする。

浮き沈みが激しすぎて 本に載ったとかテレビに出たとか言っていて。

半年もすると もう 閉店 店じまい ようはやめたことですか。

非常に多いし 日常茶飯事で 口に入るのはたいへんですね。

旨くて当たり前 そして安く 店はきれいに いつもニコニコと。

そんなに神経を使わないと気は許せないので。

ヤル気を持続させるのは なかなかできないですね。

売り上げが利益がでなければ 一番はどうしょうもない。


あと アルコールのはいる商売は

酔う人を たくさん相手にするので 

これは また大変 ある程度 度胸が据わらないと。


まあどちらにしても 色んな神経を使わないと

美味しければ いいなんて 言ってらんないです。

大変ですね。壁が 何十にも ある。

それを すべて 突破しないと

一個躓けば 仕舞いですからね。。。。。。。




 <  枯渇  >

2015年08月01日 04時58分52秒 |  C E O





尽きはてて、なくなる。

ひあがって水がなくなる。




枯渇という言葉。




アイデア(才能)が枯れて しぼってもでない。

 そして 枯れた人間になってしまう。

  うれしくない・悲しい言葉。

   使い果たしたのか 使えば減るのか。

    どちらにしても年をとったのか。

     魔逆の みずみずしいがある。

      オアシスが なくなったのか。

       能力も みずみずしさがなくなる。

        なんか カスカス なんだ。