綜こう通しが終わり、
本筬(おさ)通しを済ませ、
織機に糸をセットして
糸端を巻き取り用の 手ぬぐいに結び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/6378740ff124f97b0cdbacdb45a5aa61.jpg)
試し織りをしていて、どーも気になる・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/12acf5eff8dc04fc8380f33e1f94fd36.jpg)
どこかで、見た柄だなあ。
お友達のフクちゃんのだったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/ecbd810d13b4f7177c6f49f445c5edaa.jpg)
どこかの展示会で見たのかな?
ま、いいや、「人間誰しも先人のしたことのおさらい、
自分の考えなんてあるはずがない。」と
絵本講師養成講座でも教わった。
けど、気になって、そこら中の染色関係の本をのぞく。
ひえーー!これだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/c60e6544a3b1a7dcec64aa4bb0567f8f.jpg)
なに!?よく似ているじゃないの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/c22caf6fb458c56afe440f7f32bb8a53.jpg)
郡上紬の大家、宗広力三氏 の作品に・・・・
ひえーー!気にいってたんだなあ!
私の潜在記憶の良さに驚くやら、感心するやら、がっかりするやら。
全ておさらいと言ってる割には気になっちゃって・・
そうこうしてる時に織機のゆがみに気がつき
なおして貰うやら、
いろいろ、ありそうな織りに入っちゃいました。