通所リハビリの利用者様、
手指のリハビリに励んでいます
こちらは、円形の穴の中に筒を入れ・・・
さらに筒の中にも同色の棒を入れます。
手指の動作能力や色覚を鍛えるトレーニングです。
こちらは上の物が、より細かくなっています。
利用者様の能力や症状に応じて、色々な道具を使ってトレーニングを行います。
道具も既製品から、職員の手作りまで様々
こちらは板に固定されたペットボトルの蓋を開けています。
手指の動作能力だけでなく、指先の力の向上も図れます。
「今まで家でペットボトルのフタが開けられなくて、
誰かに開けてもらっていたんだけど、
今は自分で開けられるようになったよ!」と、
嬉しそうに報告して下さいました
以前にもご紹介した牛乳パック積み
手指の訓練はもちろんバランス・集中力も鍛えられます
これからも皆さんが楽しくリハビリが出来るように
職員も創意工夫していきたいと思います
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館