介護老人保健施設 光栄館の日記 /南房総

南房総の“まほろば”旧三芳村にある介護老人保健施設(老健)です
 日々の様子をブログで紹介していきます

クリスマス会

2015年12月26日 | レク

 

昨日はクリスマスでしたね   サンタクロースは来ましたか 

館内もクリスマスムード一色でした

先日の クリスマス会 

2階は事務長サンタの登場 とってもお似合いです 

 

事務長サンタのハーモニカ演奏で、利用者様は楽器でコラボレーション  

楽しくクリスマスソングを歌いました  

 

男性の利用者様が感動され、涙をこぼされる一面もありました  

 

お食事はこちら  

ハンバーグはツリーの形になっています  

 

1階は 職員ベルベル隊 によるハンドベルで「ジングルベル」の演奏  

利用者様にも「上手に出来てたよ」と褒めていただき 職員も一安心  

アンコールでもう一度演奏しました  

 

師長サンタも皆さんと一緒に歌います  

 

クリスマスプレゼントを嬉しそうに見せてくださいました

 

 

 

午後は かわいいクリスマスケーキとシャンメリー、本物のビールでかんぱ~い  

お酒の好きな利用者様は「やっぱりビールはおいしいね」と喜んでいらっしゃいました

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村

 
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外を満喫♪~菜花の収穫など~

2015年12月25日 | 日記

本日の南房総市の気温は16℃、

12月としては暖かく過ごしやすい陽気です

風がなくお日様も出ているので、もっと暖かいような気がします

 

こんな天気の良い日は外に出たくなりますね~

光栄館のご利用者様も外の空気を満喫されていました

 

 外でのリハビリ

「日差しが暖かくて気持ちいいね~

 

通所リハビリのご利用者様は菜花の収穫に

 

豊作ですー美味しそう

 

「昔は葉を折って花芽が見えるように揃えて出荷したんだよ

と実践しながら教えて下さいました

 

理学療法士と散歩にいらしたこちらの方は何かを発見

 

28日に行う餅つき準備で、杵を洗っている職員でした

「お餅はどうやって食べるのが好きですか?」とお餅の話で盛り上がっていました

28日のお餅つきも楽しみですね

 

菜花の収穫も・・・

「今日はこんなもんかな

たくさん穫れました

まったり、ポカポカ陽気を満喫できました

明日はクリスマス会の様子をアップしたいと思いますので、

どうぞお楽しみに

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村

 
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぽんたんライブ ♪

2015年12月24日 | レク

 

通所リハビリでは 12/19 ~ クリスマス会 を開いております 

この日は 職員によるバンド “あんぽんたん” のクリスマスライブ でした 

「田園」や「365日の紙ヒコーキ」などたくさんの曲を歌ってもらったり

皆さんと一緒に「見上げてごらん、夜空の星を」を歌いました

 

そして利用者様の好きな「冬の稲妻」 をリクエストに歌ってもらいました

写真NG な方なので掲載できないのが残念ですが

口ずさんでくださり、「良かったよ」と喜んでくださいました  

「セクシーキャット」「浪速恋しぐれ」「雨の御堂筋」をロック調で

ロックな二人も登場でフロアは盛り上がりました

 

 

 

くじ引きの クリスマスプレゼント も喜んでくださいました

「あったかそうだねぇ

今日は クリスマスイヴ ですね

素敵な夜をお過ごしください

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村

 
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 壁画完成! ~通所リハビリ~

2015年12月23日 | 日記

昨日に続き、通所リハビリの 壁画作り をご紹介します

いよいよ、今日は大詰め

 

作品を赤いラシャ紙で縁取ります

元 木工職人の目が光ります

さすがですね

この赤い縁取り・・・

ボンドで貼ったり、両面テープで貼ったり

なかなか貼りつかず、試行錯誤でした

そんな時 

壁画を貼っている男性のかげで

邪魔なものをさっと片付けて下さっていました

  素晴らしい女子力

そんな皆様のおかげで

2016年干支 『猿の壁画』

完成 しました

 

「うわぁ~ きれいにできたね

 

「赤の縁取りがあるから、引き立つね」

「すごいね~

お正月に、通所リハビリの壁に飾られますので 

光栄館にお越しの際は是非ご覧ください

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村

 
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 壁画進んでます♪ ~通所リハビリ~

2015年12月22日 | 日記

 

通所リハビリの壁画作り 1月編

完成までもう少しです ( 前回の様子はこちら

 

ちぎり絵を切り抜き、黒いラシャ紙に貼っていきます

この ひょうたん 黒い紙に映えるかなぁ

貼り付け出来ました

 

茶色のサルはネクタイの一部を切り抜いて使用しました


1つの紙袋から…模様の部分はサルに、無地の部分は木の幹にと

無駄なく材料を使用しています

 

そして 目の部分は貝細工を黒く塗りました

とっても細かい作業です

皆さんが心配していた ひょうたん も

「綺麗にできたね

「上手いね~趣味がいいよ

利用者様のたくさんのお褒めの言葉をいただきました

切る人、貼る人… 利用者の皆さんが携わっています

出来上がりも さらに楽しみになりますね

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ
にほんブログ村

 
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする