ぶらぶら日記

ぶらぶらしてます。

今年も無事に新年を迎えることができた(3)

2022-01-04 17:23:39 | 日記
 早速、製造業の銘柄の株を買った。100株だけ。しかもマザーズ。年頭に買うと高値で買うことになるのだが、どうしても買いたい株なので買ってしまった。

 今日上がった株の中に海運株がある。海運業はオンラインとはいかず現場に作業員が行く必要があるので、これが上がるということは投資家たちはコロナは短期で収束すると思っているのではないか。また、海運業は特に平和の維持が大切な産業で当面中国と台湾の関係もそう変化しない(これが永久に続いてほしい)と思っているのかな。

 とは言え、オミクロン株が流行っている。重症化のリスクが低い(との情報がある)とはいえ、感染しないのに越したことはないので家でゆっくりした。ちょっと太り気味ではあるが…

サステナブルを考える。

2022-01-03 10:18:11 | 幸福
 日本語では『持続可能な』という意味である。「成長の限界」をローマクラブが発表したのが1972年だから結構前から地球環境のことが論議されたことになる。「人口増加と工業投資がこのまま続けば、地球上の資源は枯渇し、環境汚染は自然が許容できない範囲まで進行し、100年以内に人類を含む地球上の成長は限界に達する」と報告書の中で訴えているがそれから50年たった現在それが正しいことが証明されつつある。

 極端なサステナブルは、物を買わない、消費しないだろうが、それでは経済活動は成り立たない。だから「実質0」という言い方になる。簡単に説明すると例えばCO2、排出する量をできるだけ削減するがそれでも排出され、その分は回収する。回収する方法は森林で吸収する、地下貯蔵?とかが考えられている。

 服や食べ物はとにかく作りすぎである。買ってくれることを見越して大量に製造、余れば廃棄することを基本としている。原材料はほぼ農業(牧畜をふくむ)で農業従事者も買ってくれることを前提で生産している。

 原料づくり→製造→購買    この流れを少しずつスピードを遅くしていくしかない。
        ↓  ↓使用後
       余る→廃棄 

 

どうも青春18きっぷは評判が悪い

2022-01-02 11:50:21 | 旅行
 正月に兄のところに行き、「青春18きっぷ」で旅行をしていると報告したが評判が悪い。

 どこが良くないかというと、「目的のところに行くのに時間がかかる」「長時間列車に乗っている(と腰が痛くなりそう)」というのである。それは当たっている。「まさに時は金なり」で、旅行費用を安く上げようと思えば、時間の制約を受けるのは当然だ。「腰が痛くなるかもしれない」、なるほど!だから腰が痛くならないために青春時代と同じ身体を保たねばできないということだ。この切符は利用者を選ぶ。

 私は、青春18きっぷをはじめ、どうすればお得な旅行ができるか考えている。お得な旅行が私のスタイル(趣味)だと思っているからだ。

 オーバーと思うかもしれないが、多くの人が「自分らしく生きる」ということを望んでいる。それがリベラルなのだと思う。早く仕事をやめて、あり余った時間をお得な旅行で旅ができるのが、「自分らしく生きる」ことだと思っている。当然、早くやめることはかなり人生で不利なことが多いが、それは自己責任である。リベラルとは自己責任を伴う自由な生き方だ。

 現在、一番正しい?生き方は、働けるうちは働くということらしい。若いうちからiDeCoやNISAを活用してコツコツため、高齢になってから引退することが望ましいとのこと。ということは私はかなり異端児の生き方をしていることになる。

 

 

今年も無事に新年を迎えることができた(2)

2022-01-02 09:18:06 | 日記
  「一日、一歩でもいいから前に進む」ということを意識して過ごしたい。昨年は青春18きっぷでの旅行を始めたが、今年は何か新しいことを始める計画はない。

 今のところ趣味である株式投資を充実させようと思っている。幸いにも損したもののTOBに応じて売ってできた資金(大した額ではない)があるので、何か新しい銘柄を、と物色している。

 私はサービス業に投資をした経験があり、その銘柄は半値になって今でも持ち続けている。つまりサービス業への投資は向いていない。金融系もよくない。年頭で売ろうかなと思っている。

 やはり製造業だろう。

今年も無事に新年を迎えることができた

2022-01-01 07:56:40 | 日記
 例年を変わらない新年の始まり。私や妻は正月は節目で改まった気持ちになるが、どうも息子はならないようだ。たぶん昼過ぎに起きてきていつもと変わらない日々を過ごす。昨年4月から無事に会社員になったのだが、長期休暇が始まったら学生気分に戻るようだ。

 昨年はどんな気持ちで正月を迎えたかこのブログで調べてみたら、書いてなかった。それらしいブログを探したら、5月26日にこのような記述を見つけた。

 1,悪いことは考えない。考えても仕方がないことは考えない。
 2,一日、一歩でもいいから前に進む。
 3,家庭へ愛する言葉を運ぶ。
 4,毎日悔いが残らないように過ごす。

 今年もこれを目標に過ごすことにする。