経団連の新年祝賀会に出席した経営者の多くが「物価高に負けない賃上げをする」と発言した。マスコミは賃上げするのではないかと縁起のいいニュースを流している。
これらは大企業の経営者である。物価高になり優秀な人材が自分の会社から高賃金の会社へ流出しては困るとも発言しているので、賃金は上がっていくのだろう。考えてみれば賃上げには原資が伴う。ため込んだ内部留保を賃金のまわすのか、利益がある企業はその利益を使うのか、それとも子会社、関連会社からの仕入れ価格を下げるか。子会社関連会社は中小零細企業が多く、部品など買いたたかれたら中小零細の賃上げは望めないどころか会社の存続さえ危うい。そうなれば中小零細企業の労働者は食料品や生活必需品は買うが、その他の物は買わない生活が続く。
日本の家電は高機能なものが多いので比較的高価格。つまりは世界標準ではない。日本で低賃金の労働者が増えれば、高機能な家電は日本でも売れない時代が来る。
物価も年末には安定してくると予測する経営者は多い。私もそう思う。だって高いものは売れないのだから。食品も安いものを買って代用していくしかない。以前BSEで急激に高くなった牛丼の代わりに、豚丼が流行ったのを思い出す。大企業の従業員は高品質の家電や高い高級食品を買えばよい。私のような人達や年金暮らしの人は知恵を絞って、倹約(けち臭く)やっていくしかない。政府は大企業の従業員と倹約の流れを平均して物価は落ち着いたと発表するだろう。