京都② 京阪神宮丸太町駅から熊野神社に向かった。熊野といえば和歌山県を連想するが京都の熊野神社もそこにゆかりがあるらしい。そこから八つ橋で有名な聖護院に行った。近くに西尾の八つ橋の大きな店があるのに驚いた。その後バスを使って京都霊山護国神社に行った。維新の道と名付けられた坂を上ると到着。急こう配の道をさらに上ると坂本龍馬の墓があるらしい。中岡慎太郎の墓もあるとのこと。時間を考えるとゆっくりしてられないので今日は割愛。近くに高台寺があるが以前行ったことがあるので次の智積院に行くためバス停に向かった。途中八坂の塔を見ることができる。私のとってなぜかthe京都は八坂の塔である。智積院は元々紀州根来山にあったが豊臣秀吉によって焼き討ちにあったと説明されていた。紅葉もかない色づいていた。
久しぶりの投稿になる。今回は京都3回と東京1回の散歩。
京都① 京都二条駅から神泉苑へ向かった。「桓武天皇が平安京を造営することに由来する」と説明されていた。地下鉄を使って蘆山寺まで行った。紫式部の邸宅跡らしい。2024年大河ドラマ「光る君へ」(紫式部の生涯を描く)が放映予定なのでちょっと先取りした気分。その後近くの晴明神社に行った後、バスで等持院に向かった。私と一緒に立派な門をくぐった人は観光客っぽくなかったので不思議に思っていると門の中にも一般住宅があるのだ。現在足利将軍家の菩提寺で霊光殿には歴代将軍の木像がある。庭園も素晴らしかった(蘆山寺もよかった)。バスで京都駅まで行った。
京都① 京都二条駅から神泉苑へ向かった。「桓武天皇が平安京を造営することに由来する」と説明されていた。地下鉄を使って蘆山寺まで行った。紫式部の邸宅跡らしい。2024年大河ドラマ「光る君へ」(紫式部の生涯を描く)が放映予定なのでちょっと先取りした気分。その後近くの晴明神社に行った後、バスで等持院に向かった。私と一緒に立派な門をくぐった人は観光客っぽくなかったので不思議に思っていると門の中にも一般住宅があるのだ。現在足利将軍家の菩提寺で霊光殿には歴代将軍の木像がある。庭園も素晴らしかった(蘆山寺もよかった)。バスで京都駅まで行った。