気まぐれ日記♪

思ったことを気ままにつづる
私のひとり言

お弁当箱の入れ方

2008-08-06 20:50:03 | 今日のひとりごと(08/9/22まで)


子供たちの使っているお弁当箱は2段式のもの。

ずっとずーっと

 下段にご飯
 上段におかず 

を入れているのですが、

昨日、長男に、

これ、逆じゃない?といわれた。

お弁当を持ち始めて、5年目になるというのに、
なんでいまさら。。。


というのも、
昨日お友達が逆に入れていて、
友達いわく、
上段には弁が付いていて、
これがご飯の蒸気を逃がしてくれるのだという。。。

うちのお弁当箱にも、たしかに付いてる。。。

うーん。逆だった? 


ま、うちの場合、ご飯を入れてからふたを閉めるまで、
1時間~1時間半は経っているので、
完全に冷めてはいるのですが。。。


ちなみに次男に言ったら、
ボクのお弁当箱にも(弁が)付いているけど、
下はご飯がくっつかないような素材になっているから、
多分これでいいと思う。と

そういえばそうだ。

じゃぁ、あの弁 何のため?
おかずの蒸気を逃すのか。。。?


-------------------------------------------
今日のキムチレシピ:ねぎキムチラーメン
-------------------------------------------

今日のお弁当

 ・もやしとピーマンの炒め物
 ・コーンクリームコロッケ
 ・茄子とベーコンのケチャップいため
 ・モロッコインゲンの味噌マヨ和え
 ・いかとアスパラの炒めもの
 ・ブロッコリー&ミニトマト