ドンキホーテで6月発売予定のPCです

詳しくはコチラです
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=74505/
19,800円の
タブレットPCながら、本体メモリー4Gというもので、キーボードもOKとくれば結構つかえるのかなぁ
主な仕様は、ディスプレイがタッチパネル対応の10.1型液晶(1280×800ドット)、CPUが「Atom X5-Z8350」、メモリーが4GB DDR3L、ストレージが32GB eMMC。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN規格と、Bluetooth 4.0に対応する。OSは64bit版「Windows10 Home」をプリインストールした。ビジネスソフトは「Microsoft Office Mobile」が付属する。
インターフェイスは、USB Type-C×1、microHDMI×1、microSDメモリーカードスロット(最大128GB)×1、3.5mm オーディオ×1、USB 2.0×2(キーボード)を装備。稼働時間は約5.5時間。
タブレット部の本体サイズは257.2(幅)×172.8(高さ)×9(奥行)mm、重量が約595g。キーボード部の本体サイズは:256.6(幅)×180.6(高さ)×9~17.5(奥行)mm、重量は約540g。ドッキング時の本体サイズは257.2(幅)×180.6(高さ)×17.5(奥行)mm、重量は約1135g。
ランキング参加中(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
[https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/ranking.html にほんブログ村 スローライフ]

詳しくはコチラです
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=74505/
19,800円の
タブレットPCながら、本体メモリー4Gというもので、キーボードもOKとくれば結構つかえるのかなぁ
主な仕様は、ディスプレイがタッチパネル対応の10.1型液晶(1280×800ドット)、CPUが「Atom X5-Z8350」、メモリーが4GB DDR3L、ストレージが32GB eMMC。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN規格と、Bluetooth 4.0に対応する。OSは64bit版「Windows10 Home」をプリインストールした。ビジネスソフトは「Microsoft Office Mobile」が付属する。
インターフェイスは、USB Type-C×1、microHDMI×1、microSDメモリーカードスロット(最大128GB)×1、3.5mm オーディオ×1、USB 2.0×2(キーボード)を装備。稼働時間は約5.5時間。
タブレット部の本体サイズは257.2(幅)×172.8(高さ)×9(奥行)mm、重量が約595g。キーボード部の本体サイズは:256.6(幅)×180.6(高さ)×9~17.5(奥行)mm、重量は約540g。ドッキング時の本体サイズは257.2(幅)×180.6(高さ)×17.5(奥行)mm、重量は約1135g。
ランキング参加中(^-^)
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~
[https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/ranking.html にほんブログ村 スローライフ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます