gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

扇森神社(こうとうさま)のこと

2014-01-04 18:18:22 | 地域のこと
初詣、第二弾です
竹田市拝田原にある日本十大稲荷「扇森稲荷神社」です
イメージ 1

ここの階段、急なんです
イメージ 2

イメージ 3

200段ありました
回り道もありますよ
イメージ 4

登りついた境内では、お神楽を舞ってました
イメージ 5

ちょうど、蛇切りをやってました
イメージ 6

そして本殿でお参り
イメージ 7

ことしの発見
イメージ 8

イメージ 9

行きが急坂ということは、帰りも急坂ですよね
イメージ 10
 
ウィキペディアより


由緒[編集]



岡藩藩士が白狐の頭を埋めて以来狐頭原と呼ばれるようになった地に、元和2年(1616年)岡藩主中川久盛稲荷神勧請して創祀されたというが[3]、近隣から古墳時代(5世紀末)の古墳(扇森山横穴墓稲荷山横穴墓) が発掘され、扇森山横穴墓からは短甲が出土しているので、これら古墳群に対する何らかの信仰の地であったことが推測される[要出典]。また、拝殿の裏側にある金比羅峠から阿蘇山祖母山といった霊峰が一望でき、この金比羅峠がかつての神体であったという説もある[要出典]。
天保年間1830年 - 1843年)、江戸屋敷にいた岡藩第12代藩主中川久昭の夢中に稲荷狐頭源大夫と名乗る神霊が現れ、「翌日の(江戸城への)登城は危険なので気をつけるように」との予言を受け、実際に登城中に暴漢に襲われたがこの夢告により難を逃れることができた為、神徳に謝して社殿を寄進、「扇の森」との社号を贈った事から扇森稲荷神社と称するようになったという。但し、それ以降も「こうとうさま」と呼ばれることが一般的である。
明治16年(1883年)に火災により焼失したが、程なく復興した。
 

 
応援、ポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

¤ˤۤó\֥���¼ Äà¤ê\֥��� ¢ù彣Äà¹Ե­¤Ø(ʸ»ú¤򥯥ê\å¯)




https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三社参りの締めで、3日にお参りしました。 (ばんた)
2014-01-04 20:43:00
初めて「こうとうさま」にお参りいたしましたが
大分のパワースポットの1つですね
家内安全ともちろん大漁祈願を…
階段は回り道していきました。
御利益ありますよね。
返信する
ばんたサン (クーヤン)
2014-01-04 21:25:00
たしかにパワースポットですよね
もともとは商売繁盛ですヨ~
大漁祈願は、
お金をたんまり払わんと!
返信する
由緒も知らずにお参りしていたら (浜崎伝助(浜ちゃん))
2014-01-05 00:11:00
ご利益もないかも知れませんねぇ~^^;
商売繁盛と言えば
来週は「商売繁盛で笹持って来~い」の十日戎で事務所近くの戎神社も賑わいますよ
返信する
浜ちゃん (クーヤン)
2014-01-05 10:55:00
戎神社の近くですか
こうとうさまは、3月の初午大祭が有名ですヨ
返信する

コメントを投稿