gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

栗拾い

2016-09-29 18:13:19 | 季節
7~8本植えてある栗園ですが、何種類かの品種が植えてあります
どうやら、採ってすぐよりも、冷蔵庫で貯蔵すると、甘みが増すようですね
イメージ 1
イメージ 2
というわけで、冷蔵庫に入っています
さてどうやって食べますかね

ランキングの確認は、下のアドレスをクリックするとわかります
ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~

https://lifestyle.blogmura.com/slowlife/


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですか、うちも今日 栗をもらったんで さっそく冷やしまーす。 (ジュン)
2016-09-29 19:06:00
やっぱり栗ご飯が1番ですかね
返信する
> ジュンさん (クーヤン)
2016-09-29 19:16:00
栗は集荷したあと、低温(0度)貯蔵をすると少しずつ糖度を増していき、4~6週間程度経過したところでもとの3倍程度の糖度になります。
その後、少しずつ糖度が下がり始めます。糖度が最も高い状態で冷凍(マイナス25度以下)保存するとその状態を保つことができます。一方、常温で保存した場合、糖度はほとんど変化しません。
だそうです
返信する
義母が昨日栗拾いに行ったら子連れの猪と遭遇して、焦って帰って来たそうです。 (釣りキチおじさん)
2016-09-30 09:09:00
こちらでは猪とどちらが早く拾うか競争しています(;゜0゜)
返信する
> 釣りキチおじさんさん (クーヤン)
2016-09-30 18:30:00
イノシシの好物ですね~
柿も大好きらしいですよ
ウチの場合は、稲がやられますので、電気牧柵機が張り巡らせてあります!
返信する

コメントを投稿