gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

落の浦は釣堀状態☆

2011-11-24 07:22:56 | 料理 食べ物
イメージ 1

いつもの作業船が出動中でいません

湾内はサビキ釣り、エギング、フカセ釣り、泳がせ釣りの人々かれこれ20人くらいですかね~

トイレもあるので人気の釣り場です
地区の人も気さくに声をかけてくれます
宮崎、熊本からの車も良く見ます

サバ20~25センチ30匹は釣ってはスカリに入れておき、5匹くらいずつサバ折りにしてエラと内臓を取ります
このひと手間で安心して刺身が食べれらますね~
新鮮サバのお刺身は釣り人の特権ですね

ほかにはアジ15~20センチ40匹でした

途中のイルカ島では10万人突破記念をやってましたね~
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/j1qte0d9erun
[[img(https://fishing.blogmura.com/img/fishing80_15.gif)]]
[https://fishing.blogmura.com/ にほんブログ村 釣りブログへ(文字をクリック)]

三平の売出し

2011-11-22 15:14:16 | フィッシング
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
釣具の三平の大感謝祭です~
時々覗いていますが、今回はアオリヤエンRD1995円が気になりますな~
そろそろモイカも泳がせ釣りサイズになってきたでしょうから
食べたくなりましたね
 
なんか画像がデカッ
なかなか慣れないのですみませんね
 

無料デー

2011-11-21 15:11:06 | 地域のこと
イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4イメージ 5その1
19日 土曜日は高崎山の年に一度の無料デーでした

前日、ごごらく、ワイドで聞いてたのですが、すっかり忘れてました

しか~し、別大国道を走ってて、たれまくを発見☆
すぐに右折レーンへ

ずいぶん久しぶりのお猿さん見学となりました

猿の群れはオスとメスの割合が1対10なこと

生れつき手の不自由なサヤカという猿のこと
ボス猿がタイガーと言っておじいちゃんなことなどなど
勉強になりました

帰るときには抽選会まであり、キーホルダーまでいただきました
(駐車料金400円なり)

その2
日が暮れてからは、スギノイホテルのライトアップへ

ガラスのオブジェは初めて見ました

ずいぶん大きくてビックリでした

とくにキリンに驚きました
ぜひ行ってみてください
こちらも無料です

その3
最後に三重のアポロ石油さん
金土日はメルマガ会員の洗車が無料です
一番高いはっ水洗車1000円をしてきました(会費無料なんで、ゼッタイ得です)
毎週洗車機やってます

以上、エコノミーな週末でした