日曜日の朝、ご近所のろう者Yさんからメールが来た。
「PC壊れた。動きません。今日中書類作る必要です。困ります。私家来るいいですか?」
「わかりました。今から行きます」と返信してYさん宅へ。
悪いけど、パソコンとかスマホとか、苦手なんや。多分、役に立てへんと思う。
「構いません。他に聞ける人いないから。ちょっと見てもらって、治らないようなら、今日、新しいPC買いに行きますから、付き合ってください」
直す自信全くなし。
起動するとウインドウズの起動画面になるが、マウスポインタが出てこない。
強制終了。
数回繰り返したら、動いた!
やれやれ・・・
書類って、沢山作る?
「いえ、数枚の資料を作るだけです。下書きはできているし、2時間あれば十分だと思う」
そんなら、今からちゃちゃっと作った方がええ。またPC動かんようになるかもしれんから。
「そうですね。ありがとうございます」
そんじゃ、資料作成の邪魔しちゃいかんし、帰るわ。
手話通訳じゃなくてもいい。
何か困ったことが起こった時、「あ、あの人に相談してみよう」と心に浮かぶ、その「あの人」でありたい。
「PC壊れた。動きません。今日中書類作る必要です。困ります。私家来るいいですか?」
「わかりました。今から行きます」と返信してYさん宅へ。
悪いけど、パソコンとかスマホとか、苦手なんや。多分、役に立てへんと思う。
「構いません。他に聞ける人いないから。ちょっと見てもらって、治らないようなら、今日、新しいPC買いに行きますから、付き合ってください」
直す自信全くなし。
起動するとウインドウズの起動画面になるが、マウスポインタが出てこない。
強制終了。
数回繰り返したら、動いた!
やれやれ・・・
書類って、沢山作る?
「いえ、数枚の資料を作るだけです。下書きはできているし、2時間あれば十分だと思う」
そんなら、今からちゃちゃっと作った方がええ。またPC動かんようになるかもしれんから。
「そうですね。ありがとうございます」
そんじゃ、資料作成の邪魔しちゃいかんし、帰るわ。
手話通訳じゃなくてもいい。
何か困ったことが起こった時、「あ、あの人に相談してみよう」と心に浮かぶ、その「あの人」でありたい。