2021年01月30日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
08:00 朝来市和田山町林垣 「ホクコン」近くの糸井川にてコウノトリを二羽発見しました。二羽とも寄り添うように近くで川の中に降りていました。(守本さん)
12:50 庄境畦J0055羽繕い

12:55 百合地巣塔J0025J0100立つ

13:00 河谷田んぼJ0114J0178休息

13:13 長谷畦J0381休息

13:26 出石町宮内水路から畦に上がり、休息J0180

13:29 出石町水上巣塔J0097J0110交尾

13:37 出石町森井巣塔J0130立つ

13:48 加陽東浦開放型湿地2羽舞い降りた模様
14:20 コウノトリの郷公園西公開ケージ南奥ビオトープ(ハッチョウ谷)J0021J0089エヒメ休息からJ0089エヒメ採餌J0021休息継続

14:31 J0021エヒメの順で郷公園東エリアへ向かって飛び去る
14:37 東エリア池北観察路J0021休息 池北ビオトープエヒメ採餌 その後J0021もビオトープに降りて採餌

14:43 J0021ビオトープを飛び立ち、祥雲寺巣塔に止まる エヒメビオトープ採餌継続

15:06 J0059西から飛来、西公開ケージに入る
15:07 J0021巣塔を飛び立ち、西公開ケージに入る
15:14 エヒメ西公開ケージに飛来、J0021のそばに降りる さらにJ0055J0089西公開ケージに飛来 J0059も含めて5羽になる

J0055池で休息以外、J0021エヒメJ0059J0089採餌 J0021エヒメの距離は近いまま行動



16:00 観察終了
15:03 日高町上郷ビオトープでJ0087採餌行動。(コウノトリ市民レンジャー)
18:15 朝来市和田山町久田和巣塔上でコウノトリ1羽立っていて、もう1羽伏せている。ねぐら入りのもよう。田面の雪は溶けている。曇り。(コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 28日
28日J0089J0150J0154J0226
30日J0150J0154が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/479791007.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
西公開ケージでJ0021J0055J0059J0089エヒメの5羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県豊岡市河谷 29日
六方田んぼJ0114J0178が目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
徳島県鳴門市 29日
J0044J0480J0245が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
今日のコウノトリ目撃網から
08:00 朝来市和田山町林垣 「ホクコン」近くの糸井川にてコウノトリを二羽発見しました。二羽とも寄り添うように近くで川の中に降りていました。(守本さん)
12:50 庄境畦J0055羽繕い

12:55 百合地巣塔J0025J0100立つ

13:00 河谷田んぼJ0114J0178休息

13:13 長谷畦J0381休息

13:26 出石町宮内水路から畦に上がり、休息J0180

13:29 出石町水上巣塔J0097J0110交尾

13:37 出石町森井巣塔J0130立つ

13:48 加陽東浦開放型湿地2羽舞い降りた模様
14:20 コウノトリの郷公園西公開ケージ南奥ビオトープ(ハッチョウ谷)J0021J0089エヒメ休息からJ0089エヒメ採餌J0021休息継続

14:31 J0021エヒメの順で郷公園東エリアへ向かって飛び去る
14:37 東エリア池北観察路J0021休息 池北ビオトープエヒメ採餌 その後J0021もビオトープに降りて採餌

14:43 J0021ビオトープを飛び立ち、祥雲寺巣塔に止まる エヒメビオトープ採餌継続

15:06 J0059西から飛来、西公開ケージに入る
15:07 J0021巣塔を飛び立ち、西公開ケージに入る
15:14 エヒメ西公開ケージに飛来、J0021のそばに降りる さらにJ0055J0089西公開ケージに飛来 J0059も含めて5羽になる

J0055池で休息以外、J0021エヒメJ0059J0089採餌 J0021エヒメの距離は近いまま行動



16:00 観察終了
15:03 日高町上郷ビオトープでJ0087採餌行動。(コウノトリ市民レンジャー)
18:15 朝来市和田山町久田和巣塔上でコウノトリ1羽立っていて、もう1羽伏せている。ねぐら入りのもよう。田面の雪は溶けている。曇り。(コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府京丹後市久美浜町 28日
28日J0089J0150J0154J0226
30日J0150J0154が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/479791007.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 30日
西公開ケージでJ0021J0055J0059J0089エヒメの5羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県豊岡市河谷 29日
六方田んぼJ0114J0178が目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
徳島県鳴門市 29日
J0044J0480J0245が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori