2021年08月08日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:10 日高町上郷ビオトープに1羽(宮村さん)
10:16 日高町山本巣塔に雛2羽立っている。
雛2羽が立っている。足輪が糞で白くなり識別しにくくなっています。J0413がわかります

14:28 日高町広井 巣塔の東側の水田でJ0402,J0404が採餌行動。畦でJ0401が採餌行動。近くに親鳥はいない。
雨の中J0402,J0404が採餌行動。いつのまにか巣立ちしていたのですね。

J0401が採餌行動

14:35 日高町森山の住宅内の電柱にJ0009を確認。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0009。近くの田んぼ、電柱を捜したのですが他個体は見つけられませんでした

10:16 京都府与謝野町明石の田んぼでJ0304(雲南)とJ0286(庄境)、J0301(越前安養寺)、J0313(戸島)が餌探し(コウノトリ市民レンジャー)
左奥J0286右手前J0304

左奥J0286右手前J0304

J0301

J0313

08:16 野上ビオトープから1羽飛び立ち、巣塔北谷に入っていく
10:23 野上県道わき電柱1羽
12:36 下鶴井県道わき電柱J0023 同じ電柱にJ0017J0426
手前J0023 奥J0017J0426

J0017J0426

12:42 下鶴井県道わき電柱に5羽 北からJ0017J0426 2本間をあけてJ0023 1本間をあけてJ0001 さらに1本南電柱足環なし
手前足環なし奥J0001

15:46 河谷農道J0114歩行

15:56 三宅農道J0099休息

15:57 J0099人の接近で北へ飛び立ち、北の農道に降りる
16:07 倉見農道J0024採餌

16:09 倉見畑横草地J0180採餌

16:14 出石町田多地農道J0363採餌

16:19 出石町袴狭農道J0428採餌

16:25 出石町宮内道路わき電柱J0110羽繕い J0097休息

16:43 出石町伊豆農道J0296休息

16:47 駄坂農道J0156採餌 農道J0054休息
J0054

J0156

16:55 江本畦J0195採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)

昨日(7日)の追加情報
16:53 豊岡市但東町口藤でJ0151(戸島)とJ0501(朝来放鳥)が休息(コウノトリ市民レンジャー)
左J0151右J0501

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 7日
中野町J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-79.html
岐阜県大野町 7日8日
7日J0393が目撃されています。詳しくは、「よっしー」へアクセスをお願いします。
https://tsuiran.jp/word/181246/daily
8日J0393が目撃されているようです。詳しくは、「こも(&・・・)」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/komomin
滋賀県長浜市 6月25日27日
J0279が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 6日7日
6日J0226J0308J0264
7日J0308J0370が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/482826706.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 8日
巣塔J0392コウノトリの郷公園西公開ケージ(観察広場)内J0103が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
島根県雲南市 8日
J0051J0118J0300が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 7日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 8日
J0291が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-2074.html
今日のコウノトリ目撃網から
06:10 日高町上郷ビオトープに1羽(宮村さん)
10:16 日高町山本巣塔に雛2羽立っている。
雛2羽が立っている。足輪が糞で白くなり識別しにくくなっています。J0413がわかります

14:28 日高町広井 巣塔の東側の水田でJ0402,J0404が採餌行動。畦でJ0401が採餌行動。近くに親鳥はいない。
雨の中J0402,J0404が採餌行動。いつのまにか巣立ちしていたのですね。

J0401が採餌行動

14:35 日高町森山の住宅内の電柱にJ0009を確認。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0009。近くの田んぼ、電柱を捜したのですが他個体は見つけられませんでした

10:16 京都府与謝野町明石の田んぼでJ0304(雲南)とJ0286(庄境)、J0301(越前安養寺)、J0313(戸島)が餌探し(コウノトリ市民レンジャー)
左奥J0286右手前J0304

左奥J0286右手前J0304

J0301

J0313

08:16 野上ビオトープから1羽飛び立ち、巣塔北谷に入っていく
10:23 野上県道わき電柱1羽
12:36 下鶴井県道わき電柱J0023 同じ電柱にJ0017J0426
手前J0023 奥J0017J0426

J0017J0426

12:42 下鶴井県道わき電柱に5羽 北からJ0017J0426 2本間をあけてJ0023 1本間をあけてJ0001 さらに1本南電柱足環なし
手前足環なし奥J0001

15:46 河谷農道J0114歩行

15:56 三宅農道J0099休息

15:57 J0099人の接近で北へ飛び立ち、北の農道に降りる
16:07 倉見農道J0024採餌

16:09 倉見畑横草地J0180採餌

16:14 出石町田多地農道J0363採餌

16:19 出石町袴狭農道J0428採餌

16:25 出石町宮内道路わき電柱J0110羽繕い J0097休息

16:43 出石町伊豆農道J0296休息

16:47 駄坂農道J0156採餌 農道J0054休息
J0054

J0156

16:55 江本畦J0195採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)

昨日(7日)の追加情報
16:53 豊岡市但東町口藤でJ0151(戸島)とJ0501(朝来放鳥)が休息(コウノトリ市民レンジャー)
左J0151右J0501

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 7日
中野町J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-79.html
岐阜県大野町 7日8日
7日J0393が目撃されています。詳しくは、「よっしー」へアクセスをお願いします。
https://tsuiran.jp/word/181246/daily
8日J0393が目撃されているようです。詳しくは、「こも(&・・・)」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/komomin
滋賀県長浜市 6月25日27日
J0279が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 6日7日
6日J0226J0308J0264
7日J0308J0370が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/482826706.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 8日
巣塔J0392コウノトリの郷公園西公開ケージ(観察広場)内J0103が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
島根県雲南市 8日
J0051J0118J0300が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 7日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 8日
J0291が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-2074.html