2022年02月10日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
08:31 養父市八鹿町伊佐小学校北の水路わき?上をコウノトリ1羽歩行。
08:33 同上から飛び立ち、西の県道沿い電柱上に下り立った。足環なし個体と確認。
08:40頃 同電柱上で足環なし羽繕い。八鹿町伊佐や浅間の田んぼは冬期湛水田とビオトープ以外、ほとんど雪に覆われている。
17:20 養父市八鹿町伊佐小学校北東の休耕田ビオトープでJ0013、足環なし採食。農道の雪も朝より融けていた。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
09:09 出石町袴狭巣塔上にコウノトリ1羽立っている(遠くから確認)。1分後に見たら、巣塔上にコウノトリいなくなっていた。
09:15頃 袴狭巣塔南1本目の水路でJ0428、J0500が採食していた。
09:50頃 同水路からJ0500出てきて、水路わき上にのぼった。飛んで、東側の県道沿い電柱上に下り立った。J0428もそれを見て、同水路から出てきた。2分ほどして飛び立ち、県道沿いの別の電柱上に下り立った。2羽は羽繕いをする。
10:06 2羽はそれぞれ同電柱上に立っている。
10:18頃 J0500が同電柱上から飛び立ち、県道東の池?に下り立った。採食の様子。J0428は同電柱上で休息続けている。
10:45頃 県道西からJ0363が飛んできて、クラッタリングしながら、J0428の1本南の電柱上に下り立った。県道東の池?からJ0500飛び立ち、J0428の3本北の電柱上に下り立った。1、2分後、J0428が同電柱上から飛び立ち、袴狭巣塔へ帰巣。少ししてJ0500も帰巣。
10:53 袴狭巣塔上で交尾。成功したか不明。その後2羽は巣塔上でたたずみ。J0363は同電柱上にいる。
12:00頃 出石町森井巣塔上にコウノトリいないもよう。郷公園モニター?の車あり。
12:15頃 袴狭南東の水路でJ0500採食。J0363は同上の電柱上にいた。
15:55 出石町口小野東(奥小野に入る手前)の水田ビオトープ(雪は半分程度残っている)でJ0428採食。
16:09 出石町宮内東の田んぼ(雪がかなり融けていて、水溜まりあり)でJ0110採食。
16:25 出石町宮内北東の集落内の道路沿い電柱上でJ0363立っている。1本西の畑わき?の電柱上でJ0428立っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:30 一日市道路脇電柱J0362

10:56 赤石巣塔J0017J0426巣繕い J0017踵座りJ0426飛び去る

11:18 福田三角田んぼで1羽採餌行動、暫くして巣塔へ停まる。メールを打っている間に振り返ると居なくなっていました。
15:35 一日市、市道より北側の田んぼ(瀬戸線側)で足環無し採餌行動。
暫くして目の前を飛翔、奈佐堤防側へ移動して採餌行動。(以上 仲路さん)
12時16時半の養父市八鹿町伊佐に姿なし
13:12 積雪も減った福田では、巣塔にJ0010ママさん、東の電柱にJ0177パパ❣それぞれ羽繕い中でした(^^♪
楽しみです~(以上 稲田さん)

J0010

J0177

16:23 庄境巣塔に1羽伏せている(宮さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 8日
安養寺巣塔J0138J0132 中野巣塔J0481J0119が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-124.html
福井県小浜市 9日
J0196J0206が目撃されています。詳しくは、「国富コウの会(コウノトリの郷づくり推進会)」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/%E5%9B%BD%E5%AF%8C%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AE%E9%83%B7%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%8E%A8%E9%80%B2%E4%BC%9A-1610766095682425/
兵庫県豊岡市 4日
上鉢山J0381J0382 野上J0001 森津足環なし1羽 庄境巣塔J0059J0476が目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/28142868.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 10日
コウノトリ郷公園東エリア池でエヒメJ0021が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
郷公園東公開エリアビオトープ エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県明石市
コウノトリ情報がアップされています。J0355J0367J0395が識別されています。詳しくは、「すずめ仙人~放浪記~」へのアクセスをお願いします。
http://treesparrow515.blog.fc2.com/blog-entry-2285.html
徳島県鳴門市・北島町 9日
J0044J0480J0169J0266J0274J0373J0395が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
J0044J0169J0245J0266J0274J0286J0313J0337J0339J0344J0355J0356J0369J0373J0393J0395が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
今日のコウノトリ目撃網から
08:31 養父市八鹿町伊佐小学校北の水路わき?上をコウノトリ1羽歩行。
08:33 同上から飛び立ち、西の県道沿い電柱上に下り立った。足環なし個体と確認。
08:40頃 同電柱上で足環なし羽繕い。八鹿町伊佐や浅間の田んぼは冬期湛水田とビオトープ以外、ほとんど雪に覆われている。
17:20 養父市八鹿町伊佐小学校北東の休耕田ビオトープでJ0013、足環なし採食。農道の雪も朝より融けていた。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
09:09 出石町袴狭巣塔上にコウノトリ1羽立っている(遠くから確認)。1分後に見たら、巣塔上にコウノトリいなくなっていた。
09:15頃 袴狭巣塔南1本目の水路でJ0428、J0500が採食していた。
09:50頃 同水路からJ0500出てきて、水路わき上にのぼった。飛んで、東側の県道沿い電柱上に下り立った。J0428もそれを見て、同水路から出てきた。2分ほどして飛び立ち、県道沿いの別の電柱上に下り立った。2羽は羽繕いをする。
10:06 2羽はそれぞれ同電柱上に立っている。
10:18頃 J0500が同電柱上から飛び立ち、県道東の池?に下り立った。採食の様子。J0428は同電柱上で休息続けている。
10:45頃 県道西からJ0363が飛んできて、クラッタリングしながら、J0428の1本南の電柱上に下り立った。県道東の池?からJ0500飛び立ち、J0428の3本北の電柱上に下り立った。1、2分後、J0428が同電柱上から飛び立ち、袴狭巣塔へ帰巣。少ししてJ0500も帰巣。
10:53 袴狭巣塔上で交尾。成功したか不明。その後2羽は巣塔上でたたずみ。J0363は同電柱上にいる。
12:00頃 出石町森井巣塔上にコウノトリいないもよう。郷公園モニター?の車あり。
12:15頃 袴狭南東の水路でJ0500採食。J0363は同上の電柱上にいた。
15:55 出石町口小野東(奥小野に入る手前)の水田ビオトープ(雪は半分程度残っている)でJ0428採食。
16:09 出石町宮内東の田んぼ(雪がかなり融けていて、水溜まりあり)でJ0110採食。
16:25 出石町宮内北東の集落内の道路沿い電柱上でJ0363立っている。1本西の畑わき?の電柱上でJ0428立っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:30 一日市道路脇電柱J0362

10:56 赤石巣塔J0017J0426巣繕い J0017踵座りJ0426飛び去る

11:18 福田三角田んぼで1羽採餌行動、暫くして巣塔へ停まる。メールを打っている間に振り返ると居なくなっていました。
15:35 一日市、市道より北側の田んぼ(瀬戸線側)で足環無し採餌行動。
暫くして目の前を飛翔、奈佐堤防側へ移動して採餌行動。(以上 仲路さん)
12時16時半の養父市八鹿町伊佐に姿なし
13:12 積雪も減った福田では、巣塔にJ0010ママさん、東の電柱にJ0177パパ❣それぞれ羽繕い中でした(^^♪
楽しみです~(以上 稲田さん)

J0010

J0177

16:23 庄境巣塔に1羽伏せている(宮さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 8日
安養寺巣塔J0138J0132 中野巣塔J0481J0119が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-124.html
福井県小浜市 9日
J0196J0206が目撃されています。詳しくは、「国富コウの会(コウノトリの郷づくり推進会)」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/%E5%9B%BD%E5%AF%8C%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AE%E9%83%B7%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%8E%A8%E9%80%B2%E4%BC%9A-1610766095682425/
兵庫県豊岡市 4日
上鉢山J0381J0382 野上J0001 森津足環なし1羽 庄境巣塔J0059J0476が目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/28142868.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 10日
コウノトリ郷公園東エリア池でエヒメJ0021が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
郷公園東公開エリアビオトープ エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県明石市
コウノトリ情報がアップされています。J0355J0367J0395が識別されています。詳しくは、「すずめ仙人~放浪記~」へのアクセスをお願いします。
http://treesparrow515.blog.fc2.com/blog-entry-2285.html
徳島県鳴門市・北島町 9日
J0044J0480J0169J0266J0274J0373J0395が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
J0044J0169J0245J0266J0274J0286J0313J0337J0339J0344J0355J0356J0369J0373J0393J0395が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork