コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2023年10月03日 コウノトリ目撃情報

2023-10-03 20:56:33 | コウノトリ
2023年10月03日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:45 J0097 J0110 出石中学校前の谷山川で採餌
07:45〜08:45 出石町細見、室見台水田、小坂小学校周辺、出石町嶋の農地 鶴見橋、長砂橋、鳥居橋、小坂橋から見える範囲の河川にコウノトリなし
08:45 J0130 出石町片町の畦で休息 郷公園のモニターさんあり



08:57 J0130 2歩歩く 歩くたびに羽を広げてバランスをとる 右足を地面につけないもよう
09:00 観察終了(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:20 庄境の田んぼに1羽
11:40 滝の田んぼに1羽
16:44 出石町日野辺の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
08:14 日高町山本巣塔J0399羽繕い

13:13 出石町嶋、小坂駐在所の北側道路沿い電柱にJ0057を確認。
西側刈り取り田んぼにJ0130を確認。J0057羽繕い。J0130は右足を上げて立っている。
出石町嶋 道路沿い電柱にJ0057

出石町嶋 刈り取り後の田んぼでJ0130が片足で立っている

13:25 J0130が飛び立つ。南側の刈り取り中の田んぼの近くに降りる。飛行中、右足がたれさがったりはしていないが損傷している部位で曲がっている。着地は上手くできた。
出石町鳥居 J0130飛び立つ

出石町鳥居 J0130飛行中

出石町鳥居 J0130うまく着地

13:39 J0057も飛び立ち、J0130に接近して降りる。2羽でクラッタリングをする。この後2羽はコンバインについたり、よく動いて採餌行動をする。
出石町鳥居 J0057とJ0130クラッタリング

郷公園のモニターさんによると三木でザリガニなど餌をよく食べていたとの事。明日、明後日とモニターありとの事。
14:36 日高町山本巣搭に足環なし個体とJ0399が降りて羽繕いをしている。
日高町山本 巣塔でJ0011とJ0399が羽繕い。えーつ! J0399ともとにもどったの?J0104はどこに行ったのか。

13:25 日高町谷刈田1羽採餌

13:30 不明個体飛んで移動日高町中に降りる
14:07 出石町細見刈田1羽採餌
14:15 出石町寺坂(ローソン前)刈田J0152採餌

16:58 出石町宮内幹線水路土手J0097休息 J0110踵座り

17:25 上鉢山刈田J0296採餌

17:33 庄境巣塔1羽立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市・鯖江市 9月26日
越前市J0078J0161越前市安養寺町J0132J0169 越前市中野町J0119J0481 鯖江市J0218J0301が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
京都府京丹後市久美浜町 9月29日
J0089J0150月詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/500933055.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 3日
2羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/500933055.html
兵庫県稲美町 
溜池でたくさんのコウノトリが目撃されています。詳しくは、「神戸市西区(玉津・王塚台)明石 稲美町ヨガ教室パドマ」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/mineyoga/entry-12822923846.html
岡山県備前市 9月20日
10羽が目撃されています。詳しくは、「山陽新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.sanyonews.jp/article/1459176
徳島県鳴門市・松茂町 1日
J0044J0480J0418J0419J0420J0286J0625が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


最新の画像もっと見る