2023年06月20日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
07:34 木内の田んぼに2羽
07:37 百合地巣塔 親1羽+子あり すぐそばの電柱に1羽
07:59 百合地はなと商会裏の田んぼに1羽
10:39 百合地巣塔 子3羽 親不在
16:21 下鉢山巣塔に親1羽
16:24 木内の田んぼに1羽
17:03 百合地はなと商会裏の田んぼに1羽
19:07 百合地巣塔 子あり 親不在
19:10 駄坂の田んぼに1羽+2羽(以上 宮村さん)
08:13 出石町森井巣塔空 近くにもコウノトリいない
08:22 出石町袴狭巣塔ヒナだけ3羽立っている
11:10 袴狭巣塔ヒナだけ2羽立ち1羽犬座り
12:22 袴狭巣塔ヒナだけ2羽立ちうち1羽羽ばたき練習1羽犬座り
12:52 袴狭巣塔ヒナだけ3羽立っている
14:35~40 袴狭巣塔ヒナだけ1羽羽ばたき練習、2羽犬座り 1羽も立ち上がり羽ばたき練習、1羽は犬座りのまま
15:35 袴狭巣塔ヒナだけ3羽伏せている
16:38 袴狭巣塔親鳥立ち、ヒナ3羽伏せている
16:59 袴狭巣塔ヒナだけ3羽伏せている(以上 中村さん)
09:23 一日市、市道北側 奈佐堤防沿いの電柱に1羽停まっている。(仲路さん)
12:00 養父市八鹿町伊佐周辺は不在。
12:18 吉井の南山手の電柱でJ0490君休息中でした。もう1ケ月近く滞在です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/3d02c4496a71ffecd87f5d6f80c1bc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/d42746dd29c93e943871ae9377b5b435.jpg)
13時福田巣塔に到着、文化館モニター様が午前から観察中のところに同行させて頂き、観察開始。
13:01 ヒナ4羽時折大きなジャンプするが飛び立たず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/a9306b6f11b006c03fcc427a53113a3c.jpg)
13:36 J0010ママが近くの電柱に帰ってきて、ヒナはピーピー鳴くが、吐きださず東方向へとびたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/66e1fecc9b517fec3513cc094fabaf5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/60f222b6beac450b51ddda2338e8248a.jpg)
13:48 2羽の侵入者にクラッタリング聞こえJ0177パパが電柱に停まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/bee4224406750aac888548f53e67bf36.jpg)
13:58 パパが帰巣してクラッタリング応戦。4ヒナピーピー鳴くが吐きだし無く、上空の2羽へママも加わり飛び立って攻撃。そのまま4ヒナは休息の様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/23b13ac968cebaddb2df7731f2e24f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/0fe005232713a326ebf7dbe73fdb8c53.jpg)
ジャンプは2mと高くいつでも飛び立てるレベルですが、14:30までに確認はできませんでした。
熱心なパパとママさんに、無事に巣立ちをお任せしてきました(^^♪(以上 稲田さん)
08:13 城崎町上山道路脇電柱1羽(JR西側道路)
08:19 赤石畦J0641休息
08:21 赤石農道J0640J0017J0426休息
08:22 赤石農道J0641飛来、田んぼに降りて採餌
08:26 赤石田んぼJ0426J0640J0641採餌 農道J0017羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/169c690129ce62d01d74e1c01590f244.jpg)
08:27 赤石田んぼJ0426吐出し J0640J0641食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/256da19e1d98c18ceb519308c9746bff.jpg)
08:31 野上巣塔J0362伏せる
09:15 野上巣塔J0362羽繕い
10:17 野上巣塔J0362食べ戻し
10:30 野上巣塔J0362日陰を作る
11:20 野上巣塔北尾根上空1羽飛行
11:24 野上巣塔J0001帰巣 野上田んぼ上空8羽旋回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/aefe946787a5206ee754b29ca7ac7f1d.jpg)
11:30 野上巣塔J0001巣繕い
11:58 野上巣塔J0001伏せる
12:03 野上巣塔J0362帰巣クラッタリング 巣塔北尾根上空4羽飛行
12:08 野上巣塔J0362食べ戻し
12:20 野上巣塔J0362日陰作る
13:26 日高町山本巣塔にJ0011確認。
日高町山本巣塔 J0011 近くにはJ0104はいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/21e091fb7cbde96f3828aec9f041fff4.jpg)
13:36 日高町池上の田んぼでJ0399採餌行動。私車接近で飛び立つ。近くの田んぼに降りる。
日高町池上 J0399が田んぼで餌を探していたので写真を撮ろうとゆっくり車で接近したのに警戒して飛び立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/e4fc9177011cad8fb2d866eac3efcc34.jpg)
日高町池上 J0399近くの田んぼに降りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/620bbfe9db709a17fa659d933b8a58f7.jpg)
13:41 日高町池上田んぼでJ0180が採餌行動。
日高町池上 J0399とは離れた田んぼでJ0180が採餌行動。畔に上がってやっと足環確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/c8658e510b0159d36f6a13c71ad457fe.jpg)
14:04 豊岡市下鉢山巣塔にJ0054と雛3羽確認。
豊岡市下鉢山 J0054が立っている。雛は3羽確認できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/931d67d7dc7bb2548d8748311bcdad62.jpg)
14:07 J0156が巣材を持って帰巣。J0054飛び立つ。
豊岡市下鉢山 J0156が枯草をもって帰巣。J0054は飛び立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/ae2d22e37e8ea14467242abac4db1610.jpg)
14:08 J0156吐き出し。
豊岡市下鉢山 J0156吐き出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/4214a4fd35d70db2207aa649a8a95fb9.jpg)
14:11 J0054枝を持って帰巣。J0156飛び立つ。J0054巣繕い。
豊岡市下鉢山 J0054が枝を持って帰巣。J0156飛び立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/fe2260aeae3bb8dd57fb73d763735356.jpg)
豊岡市下鉢山 J0054巣繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/413c85b3372b34dca038590f39128a9b.jpg)
14:18 出石町伊豆巣塔にJ0296と雛1羽確認。
伊豆住宅内電柱には巣材がある。
出石町伊豆巣塔 J0296と雛1羽確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/b22eac531933db4e838ff1ad6a07b5f5.jpg)
出石町伊豆 電柱には巣材がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/94be100b8aa413a593a9878859f9974a.jpg)
14:34 出石町丸中の農道で森井幼鳥2羽、すぐ近くの田んぼに1羽確認。
出石町丸中 森井幼鳥2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/5ad425d9b8157e050c4eb5107ee0a1ed.jpg)
出石町丸中 森井幼鳥1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/9d63053e9512b9faf351b085d828f6ed.jpg)
14:56 豊岡市倉見の田んぼでJ0381採餌行動。近くの農道にJ0014が立っている。J0014はJ0381について歩く。
豊岡市倉見 J0381が田んぼで採餌行動。J0014はJ0381の後をついて田んぼに入っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/c0191b6e617ea65bb631f00c10134f93.jpg)
15:10 豊岡市河谷巣塔に雛3羽。1羽がジャンプ。
豊岡市河谷 雛3羽、1羽がジャンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/f84d56bebb728a3d7a13965531001e86.jpg)
15:28 日高町竹貫の田んぼでJ0399採餌行動。
15:30 日高町山本巣塔にJ0011.J0104が立っている。
日高町山本巣塔 J0011とJ0104
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/80f829254130dd1a824ada13e4ae68ba.jpg)
14:57 栄町田んぼ2羽 畦1羽休息
15:07 栄町田んぼJ0476休息 J0059?休息 幼鳥J0633J0634J0635採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/764aa9f8c7624205b90b0ed1059e8c14.jpg)
16:19 祥雲寺畦J0083羽繕い
17:17 鎌田田んぼ鉄塔そばJ0633J0634J0635採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/136a645b3ad8eb75c824db6818ea706c.jpg)
17:24 鎌田田んぼ幼鳥のそばにJ0476飛来 幼鳥3羽餌乞い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/ef4bd0fb2ab91a6d3dc59be1c1b4e17a.jpg)
17:26 鎌田田んぼJ0059飛来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/4722f1f583ebb8a0ab921ae46e1496c5.jpg)
17:28 鎌田農道J0059吐出し 幼鳥3羽食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/780075c31a0e1d03654bb39f23b3af34.jpg)
17:28 鎌田農道J0476吐出し 幼鳥3羽食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/7dadb68762adc51bcde8e068975adf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/9329d313c033fd7bea143e1879688f23.jpg)
17:29 鎌田農道J0059吐出し 幼鳥3羽食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/35a811f07af3471f4a79a98f21cc9404.jpg)
17:29 鎌田農道J0059飛び立つ
17:31 鎌田農道J0476飛び立つ
17:35 祥雲寺巣塔J0083東を向いて立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/e22cb2283235a3a58c0adae427c4a28b.jpg)
17:45 鎌田農道幼鳥1羽休息 田んぼ幼鳥2羽採餌 庄境巣塔J0059東を向いて立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/ef57fe6d79207ed8f36105888ce96aeb.jpg)
本日午後エヒメ捜索第一弾を実施しました。残念ながら見つけることはできませんでした。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
福田地区の方の情報ですが、先週土曜日に3羽巣立ち1羽だけ残ってたようで、日曜日には4羽巣塔に居たので3羽は残ってた1羽が気になり戻ったのかな?との情報です!(仲路さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市安養寺町16日19日
各1羽の巣立ちが確認されています。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/713089
福井県小浜市 13日16日
それぞれ1羽の巣立ちが確認されました。三羽すべての巣立ちが完了です。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/713105
兵庫県豊岡市祥雲寺 20日
J0083J0273J0292が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
鳥取県北栄町 20日
2羽のヒナに足環が付きました。詳しくは、「NHK」へのアクセスをお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230620/4040015273.html
徳島県鳴門市 19日
J0044J0480J0509J0510J0511J0418J0440J0473が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん) 2021年8月3日島根県雲南市 GPS不通
J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPS不通
J0168(かけるくん) 6月18日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 6月18日福井県越前市
J0203(こころちゃん) 2022年7月19日京都府与謝郡与謝野町
J0205(ひかりちゃん) 2022年6月6日石川県羽咋郡志賀町 GPS不通
今日のコウノトリ目撃網から
07:34 木内の田んぼに2羽
07:37 百合地巣塔 親1羽+子あり すぐそばの電柱に1羽
07:59 百合地はなと商会裏の田んぼに1羽
10:39 百合地巣塔 子3羽 親不在
16:21 下鉢山巣塔に親1羽
16:24 木内の田んぼに1羽
17:03 百合地はなと商会裏の田んぼに1羽
19:07 百合地巣塔 子あり 親不在
19:10 駄坂の田んぼに1羽+2羽(以上 宮村さん)
08:13 出石町森井巣塔空 近くにもコウノトリいない
08:22 出石町袴狭巣塔ヒナだけ3羽立っている
11:10 袴狭巣塔ヒナだけ2羽立ち1羽犬座り
12:22 袴狭巣塔ヒナだけ2羽立ちうち1羽羽ばたき練習1羽犬座り
12:52 袴狭巣塔ヒナだけ3羽立っている
14:35~40 袴狭巣塔ヒナだけ1羽羽ばたき練習、2羽犬座り 1羽も立ち上がり羽ばたき練習、1羽は犬座りのまま
15:35 袴狭巣塔ヒナだけ3羽伏せている
16:38 袴狭巣塔親鳥立ち、ヒナ3羽伏せている
16:59 袴狭巣塔ヒナだけ3羽伏せている(以上 中村さん)
09:23 一日市、市道北側 奈佐堤防沿いの電柱に1羽停まっている。(仲路さん)
12:00 養父市八鹿町伊佐周辺は不在。
12:18 吉井の南山手の電柱でJ0490君休息中でした。もう1ケ月近く滞在です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/3d02c4496a71ffecd87f5d6f80c1bc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/d42746dd29c93e943871ae9377b5b435.jpg)
13時福田巣塔に到着、文化館モニター様が午前から観察中のところに同行させて頂き、観察開始。
13:01 ヒナ4羽時折大きなジャンプするが飛び立たず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/a9306b6f11b006c03fcc427a53113a3c.jpg)
13:36 J0010ママが近くの電柱に帰ってきて、ヒナはピーピー鳴くが、吐きださず東方向へとびたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/66e1fecc9b517fec3513cc094fabaf5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/60f222b6beac450b51ddda2338e8248a.jpg)
13:48 2羽の侵入者にクラッタリング聞こえJ0177パパが電柱に停まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/bee4224406750aac888548f53e67bf36.jpg)
13:58 パパが帰巣してクラッタリング応戦。4ヒナピーピー鳴くが吐きだし無く、上空の2羽へママも加わり飛び立って攻撃。そのまま4ヒナは休息の様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/23b13ac968cebaddb2df7731f2e24f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/0fe005232713a326ebf7dbe73fdb8c53.jpg)
ジャンプは2mと高くいつでも飛び立てるレベルですが、14:30までに確認はできませんでした。
熱心なパパとママさんに、無事に巣立ちをお任せしてきました(^^♪(以上 稲田さん)
08:13 城崎町上山道路脇電柱1羽(JR西側道路)
08:19 赤石畦J0641休息
08:21 赤石農道J0640J0017J0426休息
08:22 赤石農道J0641飛来、田んぼに降りて採餌
08:26 赤石田んぼJ0426J0640J0641採餌 農道J0017羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/169c690129ce62d01d74e1c01590f244.jpg)
08:27 赤石田んぼJ0426吐出し J0640J0641食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/256da19e1d98c18ceb519308c9746bff.jpg)
08:31 野上巣塔J0362伏せる
09:15 野上巣塔J0362羽繕い
10:17 野上巣塔J0362食べ戻し
10:30 野上巣塔J0362日陰を作る
11:20 野上巣塔北尾根上空1羽飛行
11:24 野上巣塔J0001帰巣 野上田んぼ上空8羽旋回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/aefe946787a5206ee754b29ca7ac7f1d.jpg)
11:30 野上巣塔J0001巣繕い
11:58 野上巣塔J0001伏せる
12:03 野上巣塔J0362帰巣クラッタリング 巣塔北尾根上空4羽飛行
12:08 野上巣塔J0362食べ戻し
12:20 野上巣塔J0362日陰作る
13:26 日高町山本巣塔にJ0011確認。
日高町山本巣塔 J0011 近くにはJ0104はいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/21e091fb7cbde96f3828aec9f041fff4.jpg)
13:36 日高町池上の田んぼでJ0399採餌行動。私車接近で飛び立つ。近くの田んぼに降りる。
日高町池上 J0399が田んぼで餌を探していたので写真を撮ろうとゆっくり車で接近したのに警戒して飛び立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/e4fc9177011cad8fb2d866eac3efcc34.jpg)
日高町池上 J0399近くの田んぼに降りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/620bbfe9db709a17fa659d933b8a58f7.jpg)
13:41 日高町池上田んぼでJ0180が採餌行動。
日高町池上 J0399とは離れた田んぼでJ0180が採餌行動。畔に上がってやっと足環確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/c8658e510b0159d36f6a13c71ad457fe.jpg)
14:04 豊岡市下鉢山巣塔にJ0054と雛3羽確認。
豊岡市下鉢山 J0054が立っている。雛は3羽確認できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/931d67d7dc7bb2548d8748311bcdad62.jpg)
14:07 J0156が巣材を持って帰巣。J0054飛び立つ。
豊岡市下鉢山 J0156が枯草をもって帰巣。J0054は飛び立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/ae2d22e37e8ea14467242abac4db1610.jpg)
14:08 J0156吐き出し。
豊岡市下鉢山 J0156吐き出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/4214a4fd35d70db2207aa649a8a95fb9.jpg)
14:11 J0054枝を持って帰巣。J0156飛び立つ。J0054巣繕い。
豊岡市下鉢山 J0054が枝を持って帰巣。J0156飛び立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/fe2260aeae3bb8dd57fb73d763735356.jpg)
豊岡市下鉢山 J0054巣繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/413c85b3372b34dca038590f39128a9b.jpg)
14:18 出石町伊豆巣塔にJ0296と雛1羽確認。
伊豆住宅内電柱には巣材がある。
出石町伊豆巣塔 J0296と雛1羽確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/b22eac531933db4e838ff1ad6a07b5f5.jpg)
出石町伊豆 電柱には巣材がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/94be100b8aa413a593a9878859f9974a.jpg)
14:34 出石町丸中の農道で森井幼鳥2羽、すぐ近くの田んぼに1羽確認。
出石町丸中 森井幼鳥2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/5ad425d9b8157e050c4eb5107ee0a1ed.jpg)
出石町丸中 森井幼鳥1羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/9d63053e9512b9faf351b085d828f6ed.jpg)
14:56 豊岡市倉見の田んぼでJ0381採餌行動。近くの農道にJ0014が立っている。J0014はJ0381について歩く。
豊岡市倉見 J0381が田んぼで採餌行動。J0014はJ0381の後をついて田んぼに入っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/c0191b6e617ea65bb631f00c10134f93.jpg)
15:10 豊岡市河谷巣塔に雛3羽。1羽がジャンプ。
豊岡市河谷 雛3羽、1羽がジャンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/f84d56bebb728a3d7a13965531001e86.jpg)
15:28 日高町竹貫の田んぼでJ0399採餌行動。
15:30 日高町山本巣塔にJ0011.J0104が立っている。
日高町山本巣塔 J0011とJ0104
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/80f829254130dd1a824ada13e4ae68ba.jpg)
14:57 栄町田んぼ2羽 畦1羽休息
15:07 栄町田んぼJ0476休息 J0059?休息 幼鳥J0633J0634J0635採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/764aa9f8c7624205b90b0ed1059e8c14.jpg)
16:19 祥雲寺畦J0083羽繕い
17:17 鎌田田んぼ鉄塔そばJ0633J0634J0635採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/136a645b3ad8eb75c824db6818ea706c.jpg)
17:24 鎌田田んぼ幼鳥のそばにJ0476飛来 幼鳥3羽餌乞い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/ef4bd0fb2ab91a6d3dc59be1c1b4e17a.jpg)
17:26 鎌田田んぼJ0059飛来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/4722f1f583ebb8a0ab921ae46e1496c5.jpg)
17:28 鎌田農道J0059吐出し 幼鳥3羽食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/780075c31a0e1d03654bb39f23b3af34.jpg)
17:28 鎌田農道J0476吐出し 幼鳥3羽食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/7dadb68762adc51bcde8e068975adf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/9329d313c033fd7bea143e1879688f23.jpg)
17:29 鎌田農道J0059吐出し 幼鳥3羽食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/35a811f07af3471f4a79a98f21cc9404.jpg)
17:29 鎌田農道J0059飛び立つ
17:31 鎌田農道J0476飛び立つ
17:35 祥雲寺巣塔J0083東を向いて立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/e22cb2283235a3a58c0adae427c4a28b.jpg)
17:45 鎌田農道幼鳥1羽休息 田んぼ幼鳥2羽採餌 庄境巣塔J0059東を向いて立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/ef57fe6d79207ed8f36105888ce96aeb.jpg)
本日午後エヒメ捜索第一弾を実施しました。残念ながら見つけることはできませんでした。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
福田地区の方の情報ですが、先週土曜日に3羽巣立ち1羽だけ残ってたようで、日曜日には4羽巣塔に居たので3羽は残ってた1羽が気になり戻ったのかな?との情報です!(仲路さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市安養寺町16日19日
各1羽の巣立ちが確認されています。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/713089
福井県小浜市 13日16日
それぞれ1羽の巣立ちが確認されました。三羽すべての巣立ちが完了です。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/713105
兵庫県豊岡市祥雲寺 20日
J0083J0273J0292が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
鳥取県北栄町 20日
2羽のヒナに足環が付きました。詳しくは、「NHK」へのアクセスをお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230620/4040015273.html
徳島県鳴門市 19日
J0044J0480J0509J0510J0511J0418J0440J0473が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん) 2021年8月3日島根県雲南市 GPS不通
J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPS不通
J0168(かけるくん) 6月18日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 6月18日福井県越前市
J0203(こころちゃん) 2022年7月19日京都府与謝郡与謝野町
J0205(ひかりちゃん) 2022年6月6日石川県羽咋郡志賀町 GPS不通