06:39 養父市八鹿町伊佐 水路 J0013餌を探して歩行。食べる場面はなし。飛ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/bcaf4d23f31409547142054286da3a08.jpg)
06:58 J0013伊佐橋上流、歩行。
07:03 伊佐巣塔に1羽深く伏せている。頭がチラッと見えるだけ。
07:45 出石町出石中学校前の谷山川 J0097 J0110採餌。何か小さなものをよく食べている。
J0097
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/8c30942cc641dcb8d42f4737f2610420.jpg)
J0110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/8fa95e9c9fee11b0940cc5cd8aefdd64.jpg)
07:52 出石町袴狭巣塔J0428立っている。巣塔南の田んぼにJ0363立っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:00 出石町川原J0097J0110 谷山川採餌(コウノトリ市民レンジャー)
08:03 赤石巣塔1羽伏せる(コウノトリ市民レンジャー)
09:01 倉見電柱にJ0024。電柱には巣材がある。(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/4efc84101b7f421a565bae9eec5be715.jpg)
09:53 J0476がコウノトリの郷公園西公開ケージ西の小山のいつものアンテナで給餌待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/bb27267369c33b6978e9ef24a9d7c388.jpg)
10:06 コウノトリの郷公園西公開ケージ給餌時間、J0012J0059J0083J0089J0099J0100J0111J0213J0476エヒメの10羽を確認。
10:08 J0021が交代して入る。
10:11 採餌後、水を飲むエヒメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/a4efc0811fd88de4bab0c31858dc74ee.jpg)
10:24 J0055が交代してケージに下りて来ました。抱卵しているので、腹部(抱卵斑)の乱れが目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/d35230497172d4e269d5490641e7b8d3.jpg)
10:26 残り少ない餌を探しJ0055がJ0213のいる場所へ近づいたので、J0213が威嚇していました(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/3e5781b3dee94a6080d0fe035756d00b.jpg)
10:54 一日市田んぼJ0185休息。(コウノトリ市民レンジャー)
11:13 養父市八鹿町伊佐巣塔上、足環なし個体立っている。J0013伏せている。
11:14 J0013立ち上がっていた。2羽で立つ。
11:16頃 J0013が足環なし個体の背中に乗ろうとするが失敗。
11:18頃 J0013、巣内をつつき始める。その後、ゆっくりと伏せた(おしりをフリフリと振っていた)。伊佐巣塔も産卵したと思われる。
11:22頃 同巣塔上、足環なし個体羽繕い。J0013伏せ。
11:48 出石町宮内東の刈り取り後そのままの田面でJ0097採食。
11:50 宮内北の刈り取り後そのままの田面でコウノトリ1羽採食。野帳を書いている間にいなくなっていた。
12:03 出石町袴狭巣塔上、J0428、J0500立っている。巣塔下の農道上でJ0363立っている。その後、コウノトリ2羽が袴狭巣塔付近上空に飛来し、袴狭3羽はクラッタリングや追いかけて飛んでいく。
12:55頃 袴狭西端の湛水田田面でJ0500採食。ドジョウを食べているもよう。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
12:57 日高町山本巣塔にJ0011J0399が立っている。北側上空に2羽旋回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/c889bf340e47468e5e0cb772ddfb5114.jpg)
飛来した2羽です。攻撃しあっているようにはみえませんが写真からは識別できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/0124f9e41e3b0d6afac9f2b9698dad17.jpg)
13:15 森津の田んぼでJ0010が羽繕い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/defccd407b7d70d64b39e36b8edad41d.jpg)
13:17 森津橋の北側の電柱にJ0023。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/4e2d80ce3ebd229b391c801afc00a003.jpg)
15:56 出石町袴狭巣塔北の水路わき上でJ0428(のもよう)たたずみ。(コウノトリ市民レンジャー)
17:20 コウノトリの郷公園東公開エリア、小道の東側の湿地でエヒメが採餌中。しきりに何かを食べている。東公開ケージの中に1羽、北側に1羽がいる。
17:30 祥雲寺巣塔に1羽が伏せる。巣塔下、東側の土起こしした田んぼで採餌中なのはJ0213でした。(以上 西村さん)
17:27 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。(コウノトリ市民レンジャー)
17:52 養父市八鹿町伊佐巣塔 1羽深く伏せている。(コウノトリ市民レンジャー)
17:19 出石町嶋の湛水田田面でJ0500採食。ドジョウを食べている。
17:30頃? 1枚北の湛水田田面にJ0363が下り立ち、採食開始。J0500が近づくと、J0363は遠ざかる。
18:21 袴狭巣塔上、J0428、J0500立っている。巣塔北のポンプわきの電柱上でJ0363立っている。
18:25 巣塔上、交尾。
18:35 3羽、それぞれ同上にいる。ねぐら入りのもよう。
18:48 出石町水上巣塔上でコウノトリ2羽が強風に耐えて立っている。ねぐら入りのもよう。
20:10 養父市八鹿町伊佐巣塔上でコウノトリ1羽立っていて、もう1羽伏せている。ねぐら入りのもよう。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/bcaf4d23f31409547142054286da3a08.jpg)
06:58 J0013伊佐橋上流、歩行。
07:03 伊佐巣塔に1羽深く伏せている。頭がチラッと見えるだけ。
07:45 出石町出石中学校前の谷山川 J0097 J0110採餌。何か小さなものをよく食べている。
J0097
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/8c30942cc641dcb8d42f4737f2610420.jpg)
J0110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/8fa95e9c9fee11b0940cc5cd8aefdd64.jpg)
07:52 出石町袴狭巣塔J0428立っている。巣塔南の田んぼにJ0363立っている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:00 出石町川原J0097J0110 谷山川採餌(コウノトリ市民レンジャー)
08:03 赤石巣塔1羽伏せる(コウノトリ市民レンジャー)
09:01 倉見電柱にJ0024。電柱には巣材がある。(コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/4efc84101b7f421a565bae9eec5be715.jpg)
09:53 J0476がコウノトリの郷公園西公開ケージ西の小山のいつものアンテナで給餌待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/bb27267369c33b6978e9ef24a9d7c388.jpg)
10:06 コウノトリの郷公園西公開ケージ給餌時間、J0012J0059J0083J0089J0099J0100J0111J0213J0476エヒメの10羽を確認。
10:08 J0021が交代して入る。
10:11 採餌後、水を飲むエヒメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/a4efc0811fd88de4bab0c31858dc74ee.jpg)
10:24 J0055が交代してケージに下りて来ました。抱卵しているので、腹部(抱卵斑)の乱れが目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/d35230497172d4e269d5490641e7b8d3.jpg)
10:26 残り少ない餌を探しJ0055がJ0213のいる場所へ近づいたので、J0213が威嚇していました(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/3e5781b3dee94a6080d0fe035756d00b.jpg)
10:54 一日市田んぼJ0185休息。(コウノトリ市民レンジャー)
11:13 養父市八鹿町伊佐巣塔上、足環なし個体立っている。J0013伏せている。
11:14 J0013立ち上がっていた。2羽で立つ。
11:16頃 J0013が足環なし個体の背中に乗ろうとするが失敗。
11:18頃 J0013、巣内をつつき始める。その後、ゆっくりと伏せた(おしりをフリフリと振っていた)。伊佐巣塔も産卵したと思われる。
11:22頃 同巣塔上、足環なし個体羽繕い。J0013伏せ。
11:48 出石町宮内東の刈り取り後そのままの田面でJ0097採食。
11:50 宮内北の刈り取り後そのままの田面でコウノトリ1羽採食。野帳を書いている間にいなくなっていた。
12:03 出石町袴狭巣塔上、J0428、J0500立っている。巣塔下の農道上でJ0363立っている。その後、コウノトリ2羽が袴狭巣塔付近上空に飛来し、袴狭3羽はクラッタリングや追いかけて飛んでいく。
12:55頃 袴狭西端の湛水田田面でJ0500採食。ドジョウを食べているもよう。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
12:57 日高町山本巣塔にJ0011J0399が立っている。北側上空に2羽旋回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/c889bf340e47468e5e0cb772ddfb5114.jpg)
飛来した2羽です。攻撃しあっているようにはみえませんが写真からは識別できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/0124f9e41e3b0d6afac9f2b9698dad17.jpg)
13:15 森津の田んぼでJ0010が羽繕い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/defccd407b7d70d64b39e36b8edad41d.jpg)
13:17 森津橋の北側の電柱にJ0023。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/4e2d80ce3ebd229b391c801afc00a003.jpg)
15:56 出石町袴狭巣塔北の水路わき上でJ0428(のもよう)たたずみ。(コウノトリ市民レンジャー)
17:20 コウノトリの郷公園東公開エリア、小道の東側の湿地でエヒメが採餌中。しきりに何かを食べている。東公開ケージの中に1羽、北側に1羽がいる。
17:30 祥雲寺巣塔に1羽が伏せる。巣塔下、東側の土起こしした田んぼで採餌中なのはJ0213でした。(以上 西村さん)
17:27 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。(コウノトリ市民レンジャー)
17:52 養父市八鹿町伊佐巣塔 1羽深く伏せている。(コウノトリ市民レンジャー)
17:19 出石町嶋の湛水田田面でJ0500採食。ドジョウを食べている。
17:30頃? 1枚北の湛水田田面にJ0363が下り立ち、採食開始。J0500が近づくと、J0363は遠ざかる。
18:21 袴狭巣塔上、J0428、J0500立っている。巣塔北のポンプわきの電柱上でJ0363立っている。
18:25 巣塔上、交尾。
18:35 3羽、それぞれ同上にいる。ねぐら入りのもよう。
18:48 出石町水上巣塔上でコウノトリ2羽が強風に耐えて立っている。ねぐら入りのもよう。
20:10 養父市八鹿町伊佐巣塔上でコウノトリ1羽立っていて、もう1羽伏せている。ねぐら入りのもよう。(以上 コウノトリ市民レンジャー)