2021年02月14日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
08:03 出石町袴狭巣塔に1羽立ってる。(中村さん)
10:19 庄境巣塔に1羽座っている
10:26 百合地巣塔は空
10:36 百合地農道に2羽、休息
10:41 河谷巣塔に1羽立つ(以上 宮さん)
10:33 下宮ククイ湿地J0476飛来
10:56 ククイ湿地J0476採餌
11:28 ククイ湿地J0476採餌
13:34 ククイ湿地J0476休息
14:06 ククイ湿地J0476採餌
14:47 ククイ湿地J0476休息 J0055飛来しJ0476のそばに降りる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/bd9d78d6981603c205f9437d1f46cd88.jpg)
13:38 豊岡市下鉢山の田んぼでJ0382採餌行動。田んぼ→畦→田んぼと移動する。
J0382採餌行動 伊豆巣塔周辺をみまわしてみましたがコウノトリの姿はみえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/bf67b2d9402f4c41a0102b2e6bf7465e.jpg)
下鉢山巣塔、伊豆巣塔は空。
13:48 出石町袴狭巣塔空。
13:51 出石町宮内の湛水田でJ0363採餌行動。小さな物食べる。
J0363先日もこの湛水田で採餌行動。丁寧に餌を探して小さな生き物を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/c264db078b352c5e62b71c0674539d46.jpg)
出石町水上巣塔空。
13:58 出石町鳥居田んぼでJ0057採餌行動。農道に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/6dc9c8b65a1d85c98ef4d7a54a05ca4b.jpg)
出石町森井巣塔空。
14:08 出石町片間田んぼでJ0265採餌行動。
J0265しばらく会っていませんでしたが無事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/f8c53b7d55731ba4d83db56d83799c6c.jpg)
14:16 出石町三木川でJ0227採餌行動。
J0227 北側より撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/cac2326b24e5ea5d53169a46f8b74345.jpg)
J0227 南側より撮影。どちらから撮っても遠いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/4a15439c4501c7591fe6cc1b16245581.jpg)
14:22 川から飛び立ち、田んぼに降りる。
14:34 豊岡市土渕の田んぼでJ0233,J0269採餌行動。
中筋小学校の南側の田んぼで2羽が一緒に採餌行動。見つけにくい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/553d80f2476084b9af2c14a516d3a59e.jpg)
日高町山本巣塔も空。J0399もみつけられませんでした。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:50 福田三角田んぼ巣塔にJ0177が停まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/d2543f1f83440d9b475bbeeae3471284.jpg)
15:13 J0177巣塔上で糞をする。暫くして滝方面へ飛び立つ。(以上 仲路さん)
15:16 野上巣塔J0001J0362羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/1dd99994fb02fb3111465de247fcecef.jpg)
15:18 野上県道わき電柱足環なし1羽
15:23 赤石巣塔J0017巣繕い 湛水田J0426採餌
15:39 百合地畦J0025飛来し、畦に降りて歩行
15:45 百合地田んぼJ0178採餌 河谷湛水田J0114休息 百合地湛水田ハクチョウ多数
15:55 森尾畦J0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/be3e3403354e4e2bbef6a3b89e27c7d6.jpg)
15:57 森尾J0111飛んで200m移動田んぼに降りて休息
16:04 長谷湛水田J0180休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/537d3aa5073ec4d649ec13f1b871e0bc.jpg)
16:25 出石町宮内湛水田んぼトラクター耕耘中J0363J0500採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/10af185f6e39c447fde6530514eb5854.jpg)
16:30 出石町水上田んぼJ0097J0110採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/384c457a8ab030522759cc9bd0742169.jpg)
16:39 出石町丸中トラクター耕耘中田んぼJ0057J0130採餌
16:45 加陽東浦草地J0381採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/d40b5e4b8b5166995f72b7ed3cd13813.jpg)
17:00 ククイ湿地1羽休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
滋賀県長浜市 1月28日
足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 13日
J0150J0154J0226足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/480017704.html
兵庫県明石市魚住町 13日
納戸池J0315 大池J0277J0314が目撃されています。詳しくは、「AR75TS」へのアクセスをお願いします。
https://ar75ts.exblog.jp/d2021-02-13/
島根県雲南市 14日
J0197J0293が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 13日
J0044J0480J0266が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 13日
J0067J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-1876.html
2021年2月14日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
調査期間;2021年2月7日~2021年2月14日 10:10天気;晴れ 気温14℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌多 水温8.5℃
ドジョウ1匹 カダヤシ1匹 ガムシ1匹 ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/094287822a52c15748bc0291f3e9f2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/ca53d28e48639a60c6751436c3c658e2.jpg)
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
エビ2匹 ヒル3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/a90a1e4dc49231e88f56394525ec9379.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌多 水温10℃
ドジョウ1匹 ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/983360199ec4f0fa7b4de6b63ad4482d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/1d89c32ece61382c0027b9a5c8ca3b5a.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ100cc 残餌多 水温8.5℃
コガムシ3匹 ヒル5匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/7daa56b3fea1ef638868dd871ce54f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/9253653d3a14ee0aadb48bf08bab51bb.jpg)
アカガエル卵塊調査 まだこれから増えていくと思います。
湿地2・3なし 湿地4-24個 湿地6-1個 湿地7-4個 湿地8-1個 湿地9-12個 湿地10-3個 湿地11アゾラ繁茂調査不可 湿地12-0個 湿地13-49個 湿地14-92個 湿地15-35個 湿地16-4個
今日のコウノトリ目撃網から
08:03 出石町袴狭巣塔に1羽立ってる。(中村さん)
10:19 庄境巣塔に1羽座っている
10:26 百合地巣塔は空
10:36 百合地農道に2羽、休息
10:41 河谷巣塔に1羽立つ(以上 宮さん)
10:33 下宮ククイ湿地J0476飛来
10:56 ククイ湿地J0476採餌
11:28 ククイ湿地J0476採餌
13:34 ククイ湿地J0476休息
14:06 ククイ湿地J0476採餌
14:47 ククイ湿地J0476休息 J0055飛来しJ0476のそばに降りる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/bd9d78d6981603c205f9437d1f46cd88.jpg)
13:38 豊岡市下鉢山の田んぼでJ0382採餌行動。田んぼ→畦→田んぼと移動する。
J0382採餌行動 伊豆巣塔周辺をみまわしてみましたがコウノトリの姿はみえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/bf67b2d9402f4c41a0102b2e6bf7465e.jpg)
下鉢山巣塔、伊豆巣塔は空。
13:48 出石町袴狭巣塔空。
13:51 出石町宮内の湛水田でJ0363採餌行動。小さな物食べる。
J0363先日もこの湛水田で採餌行動。丁寧に餌を探して小さな生き物を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/c264db078b352c5e62b71c0674539d46.jpg)
出石町水上巣塔空。
13:58 出石町鳥居田んぼでJ0057採餌行動。農道に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/6dc9c8b65a1d85c98ef4d7a54a05ca4b.jpg)
出石町森井巣塔空。
14:08 出石町片間田んぼでJ0265採餌行動。
J0265しばらく会っていませんでしたが無事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/f8c53b7d55731ba4d83db56d83799c6c.jpg)
14:16 出石町三木川でJ0227採餌行動。
J0227 北側より撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/cac2326b24e5ea5d53169a46f8b74345.jpg)
J0227 南側より撮影。どちらから撮っても遠いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/4a15439c4501c7591fe6cc1b16245581.jpg)
14:22 川から飛び立ち、田んぼに降りる。
14:34 豊岡市土渕の田んぼでJ0233,J0269採餌行動。
中筋小学校の南側の田んぼで2羽が一緒に採餌行動。見つけにくい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/553d80f2476084b9af2c14a516d3a59e.jpg)
日高町山本巣塔も空。J0399もみつけられませんでした。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:50 福田三角田んぼ巣塔にJ0177が停まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/d2543f1f83440d9b475bbeeae3471284.jpg)
15:13 J0177巣塔上で糞をする。暫くして滝方面へ飛び立つ。(以上 仲路さん)
15:16 野上巣塔J0001J0362羽繕い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/1dd99994fb02fb3111465de247fcecef.jpg)
15:18 野上県道わき電柱足環なし1羽
15:23 赤石巣塔J0017巣繕い 湛水田J0426採餌
15:39 百合地畦J0025飛来し、畦に降りて歩行
15:45 百合地田んぼJ0178採餌 河谷湛水田J0114休息 百合地湛水田ハクチョウ多数
15:55 森尾畦J0111休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/be3e3403354e4e2bbef6a3b89e27c7d6.jpg)
15:57 森尾J0111飛んで200m移動田んぼに降りて休息
16:04 長谷湛水田J0180休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/537d3aa5073ec4d649ec13f1b871e0bc.jpg)
16:25 出石町宮内湛水田んぼトラクター耕耘中J0363J0500採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/10af185f6e39c447fde6530514eb5854.jpg)
16:30 出石町水上田んぼJ0097J0110採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/384c457a8ab030522759cc9bd0742169.jpg)
16:39 出石町丸中トラクター耕耘中田んぼJ0057J0130採餌
16:45 加陽東浦草地J0381採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/d40b5e4b8b5166995f72b7ed3cd13813.jpg)
17:00 ククイ湿地1羽休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
滋賀県長浜市 1月28日
足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 13日
J0150J0154J0226足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/480017704.html
兵庫県明石市魚住町 13日
納戸池J0315 大池J0277J0314が目撃されています。詳しくは、「AR75TS」へのアクセスをお願いします。
https://ar75ts.exblog.jp/d2021-02-13/
島根県雲南市 14日
J0197J0293が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 13日
J0044J0480J0266が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 13日
J0067J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-1876.html
2021年2月14日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
調査期間;2021年2月7日~2021年2月14日 10:10天気;晴れ 気温14℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌多 水温8.5℃
ドジョウ1匹 カダヤシ1匹 ガムシ1匹 ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/094287822a52c15748bc0291f3e9f2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/ca53d28e48639a60c6751436c3c658e2.jpg)
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌なし
エビ2匹 ヒル3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/a90a1e4dc49231e88f56394525ec9379.jpg)
ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌多 水温10℃
ドジョウ1匹 ヒル1匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/983360199ec4f0fa7b4de6b63ad4482d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/1d89c32ece61382c0027b9a5c8ca3b5a.jpg)
ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ100cc 残餌多 水温8.5℃
コガムシ3匹 ヒル5匹 ヌカ100ccで再設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/7daa56b3fea1ef638868dd871ce54f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/9253653d3a14ee0aadb48bf08bab51bb.jpg)
アカガエル卵塊調査 まだこれから増えていくと思います。
湿地2・3なし 湿地4-24個 湿地6-1個 湿地7-4個 湿地8-1個 湿地9-12個 湿地10-3個 湿地11アゾラ繁茂調査不可 湿地12-0個 湿地13-49個 湿地14-92個 湿地15-35個 湿地16-4個
いつもご覧いただきありがとうございます。ご指摘ありがとうございます。ご指摘の通り記事は昨年のものでした。
検索に引っかかったものをうっかり掲載しました。
今後ともよろしくお願いいたします。