コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年06月05日 コウノトリ目撃情報

2024-06-05 22:05:05 | コウノトリ
2024年06月05日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:55 出石町森井巣塔ヒナだけ。2羽立ち、羽伏せている。親鳥1羽帰巣
08:18 出石町袴狭巣塔J0500とヒナ羽繕い
09:02 袴狭巣塔J0500とヒナ立っている
10:00 袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナは犬座り
11:44 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナ伏せている
12:50 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
14:48 袴狭巣塔ヒナだけ犬座り
16:53 袴狭巣塔J0500羽繕い、ヒナ巣繕いしてる(以上 中村さん)
08:08 出石町伊豆巣塔に立ち姿あり 清冷寺カントリーエレベーター前に1羽
08:12 木内の田んぼに1羽
10:15 百合地 はなと商会横の電柱に1羽
10:30 庄境の電柱に1羽 百合地→庄境へ移動した模様
18:02 出石町上野巣塔 2-3羽立っていました。巣上が狭そうでした。(以上 宮村さん)
12:55 庄境巣塔ヒナだけ
13:00 河谷巣塔J0178休息 ヒナ確認

13:07 大篠岡田んぼJ0269採餌

13:12 駄坂農道J0054採餌

13:16 今森農道J0114休息 1羽伏せる

13:22 下鉢山巣塔J0156休息 ヒナ確認

13:28 出石町伊豆巣塔J0296クラッタリング

13:40 出石町森井巣塔ヒナだけ 巣塔下田んぼトラクター耕耘中田んぼJ0057採餌

13:48 出石町水上巣塔J0097休息 ヒナ3羽確認

13:53 出石町袴狭巣塔J0500休息 ヒナ確認

14:05 森尾巣塔ヒナだけ

14:08 三宅田んぼJ0111羽繕い

14:18 河谷巣塔ヒナだけ 巣塔南西田んぼJ0178採餌

14:22 百合地巣塔ヒナだけ
14:25 百合地田んぼJ0025J0100採餌

14:27 庄境巣塔J0059羽繕い

14:17 日高町山本巣搭にJ0399と雛3羽確認。
日高町山本巣塔 J0399と雛3羽

14:46 出石町森井巣搭にJ0057が立っている。雛は1羽だけ見える。
出石町森井巣塔 J0057が立っている。雛は1羽だけ見える。

14:51 上空に1羽飛来。識別不可。J0057クラッタリング。
出石町森井巣塔 1羽が飛来する。

出石町森井 この写真からJ0148のように思える

14:53 飛来した個体は鳥居、堤防に近い場所に降りる。J0057すぐに追尾。私も追うがJ0057が追い払った後で農道にJ0057が立っている。
出石町鳥居 J0057はJ0148を追い払い農道に立っている

15:06 出石町伊豆巣搭でJ0381が吐き出しをした後を確認する。雛2羽確認。巣搭下水田でJ0296採餌行動。1羽上空を旋回している。識別不可。J0296と同じ水田でJ0014が激しくクラッタリングをする。旋回している個体は下鉢山方向へ飛んで行く。J0014が追尾。
出石町伊豆巣塔 J0381と雛2羽。ちょうど吐き出しをおえた後のようでした

出石町伊豆巣塔 巣塔近くを1羽旋回。ひょっとするとJ0148かもしれません。うまく写真が撮れませんでした

出石町伊豆 巣塔下水田で採餌行動をするJ0296 J0381もJ0296もクラッタリングはしませんでしたがJ0014が激しくクラッタリング

出石町伊豆 J0014(左)とJ0296 J0296は体で威嚇するように見える。このあとJ00014は飛び立ち、旋回中の個体を追う

出石町伊豆 J0296採餌行動

15:16 下鉢山巣搭で2羽がクラッタリングをしている。1羽長谷方向に飛んで行く。
15:30 日高町山本巣搭から1羽南側に飛び立つところを確認。識別不可。巣搭は雛だけ。
日高町山本巣塔 親鳥が離巣して雛だけ残る

15:40 日高町谷の田んぼで1羽採餌行動。遠くて識別不可。
日高町谷 1羽採餌行動、個体識別不可

15:44 日高町山本巣搭は雛だけ。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
日高町山本巣塔 雛だけ


昨日(4日)の追加情報
4日
13:31 午後の養父市八鹿町伊佐、耕運作業中の水田でJ0013&J0184採餌中、一緒に過ごしています!

J0184

J0013

14:10 辻巣塔空。
14:46 岩井電柱巣に1羽伏せる様子、頑張って♡
15:00 福田巣塔ヒナのみ、伏せて休息の様子。
15:16 森津でJ0010ママさんが畦を歩きながら採餌、何度も飲み込む様子(^^♪
福田巣塔で4ヒナ各々のんびりと休息でした。(以上 稲田さん)





15:27 京都府京丹後市大宮町の京丹後大宮インター近くの田んぼに15羽いました。J0650(23伊佐オス)とJ0462(22綾部オス)、J0516(23越前坂口オス)、J0530(23市場メス)、J0680(23綾部メス)、J0432(22越前安養寺オス)、J0484(22八頭オス)、J0664(23北栄メス)、J0523(23小浜オス)、足環なし、J0429(22森井オス)、J0460(22綾部オス)、片足を上げて判別不明が2羽と写真なし1羽(コウノトリ市民レンジャー)
J0429

J0432

左J0432

J0460

J0462

左2羽目J0484

中央J0484右J0664

J0516

J0523

J0530

左からJ0530足環なしJ0432

J0650

右J0664

J0680

J0680

右足赤黄

足環なし


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 4日
J0238ヒナ3羽が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
兵庫県豊岡市祥雲寺 5日
J0083J0273ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
島根県雲南市・安来市 5日
雲南市J0118ヒナ3羽、J0284ヒナ3羽  安来市J0463J0503J0519J0630が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 4日
鳴門市J0044J0480J0418J0509J0472が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年06月04日 コウノトリ目撃情報

2024-06-04 22:16:08 | コウノトリ
2024年06月04日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:41 出石町伊豆巣塔に立ち姿
07:45 江本の田んぼに1羽
07:47 百合地巣塔に3羽
10:30 はなと商会裏百合地の田んぼに1羽 白サギ2羽と
10:36 百合地巣塔2-3羽
10:39 木内の田んぼに1羽 八社宮の田んぼに2羽
10:41 下鉢山の田んぼに1羽
13:00 庄境、三江小学校巣塔に2羽
13:38 京都府京丹後市網野町新庄の田んぼに1羽
16:56 京都府京丹後市網野町新庄の田んぼに1羽
17:26 庄境、三江小学校巣塔に1羽立っていました。
18:26 はなと商会裏百合地の田んぼに1羽
18:28 百合地巣塔に子2羽
18:30 今森の田んぼに3羽
18:32 下鉢山の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
07:57 出石町森井巣塔ヒナだけ。3羽伏せている。
12:06 森井巣塔ヒナだけ。1羽立ち、2羽伏せている。
08:19 出石町袴狭巣塔ヒナだけ座ってる
09:10 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
12:12 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは犬座り
12:49 袴狭巣塔J0428吐き戻し、ヒナ羽根を広げながら勢いよくエサ食べてる
14:00 袴狭巣塔親鳥は立ち、ヒナは伏せている
15:15 袴狭巣塔J0428巣繕い、ヒナは伏せている
16:15 袴狭巣塔J0428とヒナ立っている
17:00 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
17:35 養父市八鹿町伊佐交差点ベリッタ東側田んぼに1羽降りる(以上 中村さん)
08:22 野上県道脇電柱J0274J0362バトル J0362下鶴井県道脇電柱に移動

J0274

J0362

08:25 野上巣塔足環なし伏せる

08:34 赤石巣塔1羽伏せる

08:48 城崎町戸島県道脇電柱J0103羽繕い 戸島巣塔J0102立つ 城崎町湯島巣塔1羽立つ
J0103

J0102

09:01 気比田んぼJ0122採餌
10:51 気比田んぼ1羽飛行
10:53 気比採石場(山)を越えて西へ飛び去る
11:15 城崎町戸島巣塔J0102立つ

11:19 戸島県道脇電柱(一景そば)J0211

11:28 赤石巣塔1羽伏せる

11:32 野上巣塔1羽伏せる
11:44 岩井電柱巣1羽伏せる
11:45 庄トラクター代搔き中田んぼ1羽飛び立つ
13:31 日高町山本巣搭でJ0399クラッタリング。周辺に他個体は見つけられない。
しばらくして再びクラッタリング。雛3羽は元気。
日高町山本巣塔 J0399クラッタリング。このあと観察中に3回クラッタリングをするが周辺にコウノトリは見つけられなかった

14:00前 クラッタリング。他個体見えない。
14:22 豊岡市下鉢山巣搭にJ0054と雛3羽確認。
豊岡市下鉢山巣塔 J0054と雛

14:31 J0054飛び立つ。J0156帰巣。
14:32 J0156吐き出し。雛食べる。
豊岡市下鉢山巣塔 J0156吐き出し 雛3羽元気よく食べていました

14:43 出石町伊豆巣搭にJ0381が立っている。雛2羽確認。
出石町伊豆巣塔 J0381と雛 ちゃんと2羽確認できました

14:54 伊豆、田植え後水田でJ0014採餌行動。
出石町伊豆田植え後の水田 J0014採餌行動

出石町片間田んぼをさがすがコウノトリは見つけられない。
15:13 日高町山本巣搭にJ0399が立っている。雛も確認できる。
日高町山本巣塔 J0399と雛 

15:17 J0399飛び立ち、巣搭下水田に降りて採餌行動。餌パクパクよく食べる。
日高町山本 もう我慢できなかったのか、飛び立って巣塔下の田んぼに降りました。餌をパクパク食べていました

15:25 巣搭にトビが接近。J0399すぐに帰巣。トビは旋回しながら去って行く。
日高町山本巣塔 トビの飛来ですぐに帰巣。雛を守るJ0399にちょっと感動。J0011早く戻ってきて~無事なんだろうな。なんだか不安・・・・

16:43 日高町山本巣搭でJ0011巣繕い。雛も確認できる。
日高町山本巣塔 J0011巣繕い 無事でした!よかった!

16:25 吉井トラクター代搔き中田んぼJ0261採餌

16:25 吉井田んぼJ0261飛び立つ
16:32 岩井電柱巣1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

11:00 兵庫県丹波市青垣町沢野の田植え済み田にコウノトリ7羽いるとのこと(家族の目撃情報)。(コウノトリ市民レンジャー)

昨日(3日)の追加情報
13:32 養父市八鹿町伊佐巣塔でJ0013が立って羽繕い、モニターさんあり。

13:59 日高町山本巣塔でJ0011パパさん立ってヒナの日よけ作って休息の様子。

14:10 辻巣塔空
14:21 岩井電柱巣で1羽、頑張って伏せていました!

14:51 福田巣塔でヒナのみ、J0749羽ばたき練習(^^♪
県立大の院生研究者さんがモニタリング中、ヒナの飛翔までの経過の研究に各巣塔を回っておられます。
自然界に逞しく生きる野生生物尊厳に意気合致❣嬉しい出会いに感謝(^^♪

16:05 森津からJ0010ママさん飛び立って、GS向かいの土手で採餌!
こんなところも採餌場なんですね~何か食べる様子。



16:15 福田巣塔にJ0177パパ帰巣&吐き出し。13:30頃ママさんの吐き出しから1時間半ぶりとのことです。パパ君直ぐに飛び立ち下の水田で採餌開始です。

16:20~16:40福田上空に1羽が飛来、J0010ママさんが追い、電柱でしばらくステイ。
177パパはなさがわ南側の田んぼで採餌するところ、
まだ1羽が上空を旋回していますが、J0010ママさんもJ0177が居る田んぼへ移動して採餌開始。
1羽はJ0402かJ0407?との見解(院生)でした。
福田巣塔はヒナのみ、J0749排泄、J0751が羽ばたきますが風が強すぎてよろめき断念、4ヒナ伏せて休息の様子。(以上 稲田さん)
侵入個体




全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
千葉県野田市 3日
J0155J0424ヒナが目撃されています。詳しくは、「花鳥いろいろ(四季の野鳥たちと出会い)のブログ」へのアクセスをお願いします。
https://plaza.rakuten.co.jp/kachoiroiro/diary/202406030000/#goog_rewarded
富山県氷見市速川地区 3日
5羽が目撃されています。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/908116?rct=k_toyama
福井県鯖江市 2日
J0696J0301J0218が目撃されています。詳しくは、「yuusのお散歩日記」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/ycuklrlk1633/entry-12854768004.html
福井県小浜市 3日
4羽のヒナの性別が判明しました。詳しくは、「小浜市」へのアクセスをお願いします。
https://www1.city.obama.fukui.jp/kurashi/eisei-kankyo/kounotori/p006563.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 4日
J0083J0273ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県淡路市 3日
ヒナ4羽に足環が付きました。詳しくは、「NHK」へのアクセスをお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20240604/2020025408.html
島根県雲南市大東町中湯石 5月30日
2羽目撃されています。詳しくは、「島根県社会福祉事業団」へのアクセスをお願いします。
https://www.ssw.or.jp/facilities/seniors/hinokamien/news/59/6600
岡山県岡山市 4日
2羽が目撃されています。詳しくは、「山陽放送」へのアクセスをお願いします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/619d508f79e93ef994e13008869f50a0a6946405
徳島県鳴門市 3日
鳴門市J0044J0480J0418J0509J0472が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori




2024年06月03日 コウノトリ目撃情報

2024-06-03 21:42:09 | コウノトリ
2024年06月03日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:51 木内の田んぼ畦に1羽、羽繕いしていました。
07:52 木内の田んぼに2羽
07:53 百合地巣塔と新田小学校の間の田んぼに1羽 百合地巣塔に1羽
10:42 百合地巣塔に子たち
10:44 大篠岡の田んぼに1羽 木内の田んぼに2羽
11:09 日高町山本巣塔に1羽+子
11:52 庄境、三江小学校巣塔に1羽+1羽 2羽とも立っていましたが1羽は小さく見えました。
14:57 出石町水上巣塔に1羽+子たち
14:58 出石町町分の電柱に1羽  袴狭巣塔に1羽+子

15:28 下鉢山巣塔に1羽+子たち
15:32 八社宮の田んぼに1羽
15:33 大篠岡の田んぼに1羽
16:00 庄境、三江小学校巣塔に1羽小さいのが立っていました。
16:07/16:37 赤石巣塔に1羽姿あり 巣塔近くの田んぼに1羽白サギ2羽と一緒に
16:13/16:32 城崎町戸島の田んぼ(戸島湿地より上流)に1羽 白サギ4羽と一緒に
16:24 城崎町湯島の巣塔に1羽立っていました。
16:39 野上の巣塔に1羽姿あり
16:45 庄境、三江小学校巣塔に親1と子1(以上 宮村さん)
08:30 下陰貯水槽下辺りの住宅街の電柱にJ0307が停まっている。 

09:16 北の方向へ飛び立つ。
09:42 一日市、市道の電柱に1羽停まっている。除草作業中の為車を停められず通過。市道より北側の田んぼで1羽採餌行動。(以上 仲路さん)
15:22 赤石巣塔J0017が抱いていました。今も立ち上がりましたが、行動では、卵がありそうです。タイムアップかもしれません。いまJ0426と交代しました。J0426もすぐに抱卵を始めました。
14:00~15:30観察
14:00 J0017伏せている
14:40 J0017立ち上がり、巣繕いと転卵1分ほどで伏せる
15:20 J0017立ち上がる 転卵し30秒ほどで伏せる
15:28 J0426帰巣転卵後1分で伏せる
取り急ぎご報告まで。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
12:02 庄境巣塔に親鳥1羽と足下にヒナ(宮さん)
12:43 庄境、三江小学校巣塔2羽立っている
12:48 百合地巣塔親鳥1羽立ちヒナ2羽伏せている(以上 中村さん)
12:36 庄境巣塔J0059羽繕い 足元にヒナ

12:36~14:56 祥雲寺巣塔J0083休息 観察時間内交代なし

12:47 祥雲寺巣塔J0083吐出し、食べ戻し
14:51 祥雲寺巣塔巣材隙間からヒナ確認 ヒナクラッタリング巣材の上に嘴が出る

12:58 コウノトリの郷公園東非公開エリア道路J0396休息

12:51~13:29 コウノトリの郷公園東非公開エリアビオトープ(旧東公開ケージ内も含む)J0273採餌

13:29~14:28 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ・穴見川・水路J0273採餌



14:28~14:33 コウノトリの郷公園鎌谷川J0273採餌

14:33 祥雲寺田んぼJ0273に移動 その後見失う
14:59 庄境巣塔J0476ヒナ踵座り

15:05 河谷巣塔J0269休息

15:08 大篠岡農道J0178採餌

15:09 大篠岡田んぼJ0178採餌

15:11 中谷田んぼJ0114採餌

15:16 大篠岡田んぼJ0336採餌

15:20 百合地巣塔ヒナだけ 田んぼJ0025採餌

15:26 庄境巣塔J0059羽繕い 足元にヒナ
15:46 赤石巣塔J0426立つ 田んぼJ0017採餌

15:47 赤石巣塔J0426伏せる

15:55 野上巣塔足環なし伏せる 県道脇電柱J0274羽繕い



16:01 野上県道脇電柱J0274飛び立ち、野上堤防下市道脇電柱へ移動羽繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市・越前市・越前町 5月30日31日 6月1日2日
鯖江市30日J0695怪我保護収容 J0696J0218 31日J0696J0218J0301 1日J0218J0301J0696 1日越前市安養寺町J0169とヒナ 越前町八田親鳥1羽とヒナ 2日鯖江市J0218J0301J0696が目撃されています。詳しくは、「pop trip Blog 2」へのアクセスをお願いします。
https://poptrip2.seesaa.net/article/503508648.html
福井県越前市・越前町・鯖江市 5月21日
越前市大塩ヒナ 越前市J0646 越前市安養寺町ヒナ 越前中野町J0119J0481J0404他1羽(J0330?) 越前町八田J0377足環なしとヒナJ0404J0330 鯖江市J0218J0301ヒナが目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
徳島県鳴門市・徳島市 2日
鳴門市J0044J0480 J0509J0625 徳島市J0418が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori
千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 5月28日現在
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html
J0116(未来♀) 2023年12月20日茨木県神栖市付近 現在GPS不通
J0117(翔♂) 2024年1月4日茨木県神栖市・千葉県旭市付近 現在GPS不通
J0127(きずな♂) 2024年3月15日静岡県浜松市付近 現在GPS不通
J0128(ひかる♂) 2024年3月10日栃木県小山市 現在GPS不通
J0155(ヤマト♂) 2024年5月7日千葉県野田市付近
J0237(カズ♂) 2023年12月24日千葉県野田市付近 現在GPS不通
J0238(レイ♀) 2024年3月10日栃木県小山市付近
J0310(たいよう♂) 2023年12月9日千葉県香取郡東庄町付近 GPS非装着
J0387(リン♀) 2024年5月18日静岡県富士市付近
J0388(ミズキ♂) 2023年6月14日茨城県行方市付近 GPS非装着
J0493(はく♂) 2024年1月4日千葉県野田市付近 GPS非装着
J0670(マメ♀) 2023年12月31日茨城県神栖市付近


2024年6月3日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2024年5月27日~2024年6月3日 11:05 天気曇り 気温19.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ500cc 残餌なし 水温17℃
ドジョウ3匹 オタマジャクシ120匹 クロゲンゴロウ5匹 シマゲンゴロウ1匹 マルガタゲンゴロウ1匹 ヒメゲンゴロウ1匹 ガムシ5匹 小型ゲンゴロウ類2匹 ヒル3匹 タニシ3個 ヌカ500ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ400cc 残餌あり 水温18℃
ドジョウ25匹 オタマジャクシ150匹 クロゲンゴロウ59匹 シマゲンゴロウ4匹 マルガタゲンゴロウ4匹 コシマゲンゴロウ3匹 ヒメゲンゴロウ2匹 ガムシ14匹 小型のゲンゴロウ類2匹 ヒル70匹 タニシ19個ヌカ400ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水あり 餌;ヌカ300cc 残餌なし 水温19℃
ドジョウ22匹 オタマジャクシ120匹 クロゲンゴロウ2匹 マルガタゲンゴロウ1匹 コシマゲンゴロウ2匹 ヒメゲンゴロウ2匹 ガムシ3匹 小型ゲンゴロウ類2匹 ヒル2匹 タニシ3個 ヌカ400ccで再設置



ククイ湿地内畦の草刈り作業を開始しました。ククイ湿地7農道畦湿地内畦草刈り完了
                   


2024年06月02日 コウノトリ目撃情報

2024-06-02 20:31:28 | コウノトリ
2024年06月02日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:56出石町森井巣塔ヒナだけ。1羽羽ばたき練習、2羽伏せている。 親鳥か1羽出石町鳥居やすらぎ市民農園上空飛行
08:14 出石町袴狭巣塔J0428頭かいてる、ヒナは座ってる
10:48 袴狭巣塔親鳥立ち、ヒナは犬座り
12:10 袴狭巣塔J0500立ち羽繕い、ヒナは伏せている
12:32 袴狭巣塔J0500もヒナも立っている
15:42 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
16:05 袴狭巣塔J0428とヒナ立ち羽繕い
16:52 袴狭巣塔J0500立ちヒナ伏せている(以上 中村さん)
15:50 一日市、市道より北側の田んぼでJ0362採餌行動。(仲路さん)

16:56 養父市八鹿町伊佐巣塔に1羽が休息のところ、八鹿町浅間の水田でJ0184ちゃんが採餌。パクパク食べる様子。



17:56 森津で採餌のJ0010ママさん、パクパク食べる様子のところ、西からJ0177パパ君が上空を通過して福田巣塔へ帰巣&吐き出し、4ヒナ元気に食べる!頑張っています(^^♪(以上 稲田さん)





10:00 日高町山本巣搭は親鳥はいない。雛2羽確認できました。
日高町山本巣塔 親鳥はいません。雛だけ

10:05 山本巣搭南側住宅内の電柱にJ0373を確認。
日高町山本電柱 巣塔南側住宅内の電柱にJ0373

15:55 日高町山本巣搭は雛だけ。3羽確認。元気に動いている。
日高町山本巣塔 親鳥いません。雛3羽確認。元気に動いていました

13:54 祥雲寺巣塔J0273休息

14:01 祥雲寺田んぼ上空J0083飛行
14:06 祥雲寺田んぼJ0083休息

14:10 庄境巣塔J0476クラッタリング ヒナ確認

14:16 河谷巣塔J0269休息 ヒナ確認

14:21 木内田んぼJ0423採餌 畦J0114休息

14:22 木内畦J0114西へ飛び立つ
14:27 下鉢山巣塔ヒナだけ

14:33 出石町伊豆巣塔J0296休息 ヒナ確認

14:47 出石町森井巣塔ヒナだけ 2羽、羽ばたきの連絡





14:54 出石町水上巣塔J0097休息 ヒナ確認

14:59 出石町袴狭巣塔J0428羽繕い ヒナ確認

15:11 森尾巣塔J0111休息 ヒナ確認

15:29 百合地巣塔J0025枯草をくわえて帰巣
15:30 百合地巣塔J0025吐出し

15:35 庄境巣塔ヒナだけ(以上 コウノトリ市民レンジャー)

昨日(1日)の追加情報
09:19 朝の養父市八鹿町伊佐巣塔でJ0013&J0184並んで羽繕い!

09:40 日高町山本巣塔に初の3ヒナちゃん、暑そうに留守番していました。

09:50 辻巣塔空
09:59 宮井民家寄りの田んぼでJ0261君が採餌の様子。



10:00~10:20 福田巣塔4ヒナ各々休息、J0750羽ばたき&羽繕いの様子。



14:20 森津、滝で見当たらず。
14:27~15:05 福田巣塔4ヒナ休息、J0750排泄、J0751軽いジャンプ練習(^^♪(以上 稲田さん)






全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 1日?
J0128J0238ヒナが目撃されています。詳しくは、「おとめちっくな夢もよう」へのアクセスをお願いします。
https://otomenosaito-10.dreamlog.jp/archives/52179471.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 2日
J0273ヒナ4羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
島根県安来市 2日
J0463J0503J0519J0649J0630が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 1日
J0044J0480J0418J0509J0520J0635が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori

2024年06月01日 コウノトリ目撃情報

2024-06-01 22:06:18 | コウノトリ
2024年06月01日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:57 出石倖森井巣塔ヒナだけ。3羽同じ方向で立っている(中村さん)
08:00 百合地巣塔に1羽
08:26 百合地の田んぼに2羽

09:29 百合地巣塔の方から河谷へ向けて1羽飛んで行きました。
13:13 八社宮の田んぼに1羽
13:16 出石町伊豆巣塔に1羽立ち姿 巣塔近くの田んぼに1羽
13:22 出石町水上巣塔に子たち
13:27 出石町上野巣塔に子たち
13:57 京都府与謝野町滝の田んぼに1羽

18:05 百合地巣塔に1羽+子
18:08 木内の田んぼに1羽
18:10 下鉢山の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
16:10頃 京都府京丹後市久美浜町佐野、走行中312号線沿いの田んぼで2羽目撃しました。停れなかったので確認は出来ませんでしたが、もしかしたら他にも居たかもです。(仲路さん)
08:25 野上県道脇電柱J0023

08:26 野上巣塔1羽伏せる J0023とはお互いが確認できる位置関係

08:39 福田巣塔ヒナだけ

08:44 岩井電柱巣1羽伏せる
12:24 日高町山本巣搭にJ0011と雛3羽確認。
日高町山本巣塔 J0011と雛3羽

13:55 豊岡市木内田植え後の水田でJ0114採餌行動。餌食べている。
豊岡市木内田んぼ J0114採餌行動。餌をパクパク食べていました

14:04 豊岡市下鉢山巣搭にJ0054と雛3羽確認。雛1羽は餌を食べている。
豊岡市下鉢山巣塔 J0054と雛3羽

14:14 出石町伊豆巣搭にJ0381と雛2羽確認。
出石町伊豆巣塔 J0381と雛2羽

16:45 庄田んぼJ0261J0292採餌

16:48 庄田んぼJ0261飛び立ち、なさい右岸吉井田んぼに降りた模様
16:50 岩井電柱巣1羽伏せる

16:54 福田巣塔ヒナだけ
17:14 野上巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
15:10頃 出石町袴狭北端中央の田植え田でJ0500採食。小さいものを食べていて、カブトエビ類の様子。農道から田面をのぞくと、カブトエビ類を確認できた。午前中に袴狭巣塔ヒナ1羽(J0753)の足環装着作業あり。
16:57頃 出石町嶋の田植え田でJ0148、J0248採食。カブトエビ類(のもよう)を食べている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

追加情報
25日
10:13 京都府与謝野町石川の田んぼでJ0523(23小浜オス)が餌探し。他に点在した3羽と相次いで飛び立つ。1羽だけが遠くの田んぼで休息。

31日
13:58 京都府京丹後市大宮町森本の田んぼでJ0468(22水上オス)とJ0680(23綾部メス)、J0523(23小浜オス)、J0516(23越前坂口オス)が餌探し
J0468

J0516

J0523

J0680

14:38 京丹後市網野町島津の田んぼでJ0053(12山本メス)が餌探し

15:31 京丹後市丹後町吉永の電柱にJ0491(22福田オス)が止まっていた(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。

愛知県西尾市 
J0674が目撃されています。詳しくは、「東海テレビ」へのアクセスをお願いします。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20240531_34549
兵庫県豊岡市祥雲寺 1日
J0273とヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県豊岡市百合地 1日
J0025J0100ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県新温泉町 5月31日
J0438J0478が目撃されています。詳しくは、「野鳥撮影記録」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/torikiti-d750/entry-12854355352.html
島根県安来市? 1日
J0463が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 5月31日
J0044J0480J0418J0509J0625J0524が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori