コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年06月10日 コウノトリ目撃情報

2024-06-10 22:07:48 | コウノトリ
2024年06月10日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 木内の田んぼに1羽
07:53 百合地巣塔に2羽
10:35-41 豊岡市森津のJR電柱に1羽カタカタ鳴いていましたが10:41に飛び立ちました。
10:49 福田市場前巣塔に3羽小さいのが並んでいました。
11:03 日高町山本巣塔に2羽?複数羽でした。
11:17 円山川を挟み日高町府市場〜上郷上空を2羽飛んでいました。
11:27 出石町伊豆巣塔に1羽+子1羽? 巣塔近くを1羽飛んでいました。
12:06 木内の田んぼに1羽
13:01 庄境、三江小学校巣塔1羽
13:34 京都府京丹後市大宮町善王寺の田んぼに3羽

14:45 上記の田んぼから300mほど離れた田んぼに1羽 上記の3羽まだいます。

16:38 但東町矢根の田んぼに2羽
16:50 豊岡市長谷の田んぼに1羽 下鉢山巣塔に子2羽?複数羽
16:53 木内の田んぼに2羽
16:55 大篠岡の田んぼに1羽
16:56 百合地巣塔に2-3羽
18:35 木内の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
08:19 河谷巣塔J0178巣繕い ヒナ確認

08:25 木内農道J0638休息

08:28 下鉢山巣塔ヒナだけ 出石町伊豆巣塔1羽立つ

09:33 日高町中八代保育園角電柱J0104止まり、クラッタリング

09:34 日高町中集落上空1羽飛行
09:35 日高町中農道脇電柱J0104移動 不明個体田んぼ上空飛行
09:36 日高町中田んぼ上空2羽飛び去る
12:30 出石町伊豆巣塔J0296休息 ヒナ確認

12:40 河谷巣塔J0178休息 ヒナ確認

12:44 庄境巣塔J0476羽繕い 鎌田・栄町・祥雲寺田んぼコウノトリ確認できない

12:46~14:56 祥雲寺巣塔J0273羽繕いと休息 ヒナ2羽確認

13:08 コウノトリの郷公園東非公開エリアビオトープJ0373採餌

14:57 庄境巣塔J0059帰巣羽繕い

15:05 河谷巣塔ヒナだけ 巣塔南東田んぼJ0178採餌

15:18 木内田んぼJ0638採餌 農道脇電柱J0114羽繕い



15:30 河谷農道トラクター草刈りそばJ0025J0100採餌 河谷田んぼムギの刈り取りが始まりました

15:36 百合地巣塔ヒナだけ(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 9日
J0238とヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの希羽」へのアクセスをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=LRpIYMdVkqM
千葉県野田市 9日?
J0155とヒナが目撃されています。詳しくは、「no+e」へのアクセスをお願いします。
https://note.com/takelivingmusic/n/naf5984746dbc
福井県小浜市 5日
J0206とヒナが目撃されています。詳しくは、「花・鳥は友/湖国の自然」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
徳島県鳴門市 9日
鳴門市J0044J0480J0418J0509J0671J0541が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0168(かけるくん) 6月6日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 6月6日福井県越前市


2024年06月09日 コウノトリ目撃情報

2024-06-09 22:25:40 | コウノトリ
2024年06月09日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

09:40 クラッタリングが聞こえる外を見ると一日市鉄塔に1羽停まっているのが見える。(仲路さん)
16:43 養父市八鹿町伊佐巣塔に1羽が伏せていました!

17:05 日高町竹貫?でJ0399ママさん採餌中。



17:30 岩井電柱巣で1羽伏せています!
17:35 福田ゴルフ練習場近くの山手でバトル飛行!
1羽を西へ追い払い、栃江電柱にステイし激しくクラッタリングのJ0177パパ。
電柱から飛び立って西へ飛行の様子、パパ君ファイト~



17:44 新堂の西側田んぼでJ0023ちゃん、1羽で採餌。



18:03 福田巣塔で4ヒナが留守番、各々元気そうでした。



18:53 暗くなった養父市八鹿町伊佐巣塔で巣を繕う様子はJ0184ちゃんでしょうか?黄赤が見えます。赤石ママさん見習って、再スタート?頑張って~(以上 稲田さん)

14:22 庄境巣塔空
14:26 百合地田んぼJ0270採餌

14:28 百合地田んぼJ0100採餌 百合地巣塔ヒナだけ

14:45 木内田んぼJ0638J0367採餌

14:48 下鉢山巣塔ヒナだけ
14:52 出石町伊豆巣塔J0381休息 ヒナ確認

15:09 出石町森井田んぼJ0057J0130採餌 巣塔ヒナ確認



15:17 出石町水上巣塔ヒナだけ

15:22 出石町袴狭巣塔J0428羽繕い ヒナ確認

15:28 出石町伊豆田んぼJ0148J0381採餌 伊豆巣塔J0296休息
J0148

J0381

J0296

15:40 三宅田んぼJ0099採餌 畦J0111羽繕い 森尾巣塔ヒナ確認
J0099

J0111

15:45 駄坂田んぼ上空2羽飛行
15:48 駄坂田んぼJ0054採餌

15:49 木内農道脇電柱J0638止まる

15:56 河谷巣塔J0178羽繕い ヒナ確認

15:58 河谷田んぼJ0100採餌 飛んで移動
15:59 河谷畦J0100西へ飛び立つ 東より1羽飛来
16:02 河谷農道J0100採餌

16:03 百合地巣塔ヒナだけ
16:08 庄境巣塔空(以上 コウノトリ市民レンジャー)

昨日の追加情報
6日
竹野町須野谷、コウノトリ3羽が目撃されています。(宮さん)

8日
09:10 養父市八鹿町伊佐巣塔、周辺見当たらない様子。
09:31 日高町山本巣塔でJ0399ママさん&3ヒナ休息(^^♪

09:40 日高町藤井西の田んぼで1羽が採餌、遠くて不明。
10:00~ 福田巣塔で侵入2羽をJ0010ママさん&J0177パパ君が応戦中、鉄塔に並んで威嚇のところ、2羽は少しずつ南へ飛行。
ママさんが栃江方面へ飛び立ち、パパ君も南方向へ飛び立っていきました!
4ヒナは巣塔で休息(^^♪
コウノトリの飛行高度を研究中の2学生あり、昼まで観察継続されます。



14:30 森津でJ0010ママさんが採餌の様子。福田巣塔で4ヒナのみ。強風ですがJ0751羽ばたき練習、J0749はジャンプ練習&巣を繕い活発な様子。









15:00 J0177パパ帰巣、所せましと足の踏み場選んで吐き出し。4ヒナ飛びついてぐちゃぐちゃですが、2匹のカエルが見えます~ パパ君下の田んぼへ降りて採餌開始の様子に、4ヒナたちはまだまだ欲しそうです(^^♪ かなり強い風です!(以上 稲田さん)






全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 8日
J0128とヒナが目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
石川県河北郡津幡町 5月26日
J0230とヒナが目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 9日
J0083J0273ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
島根県安来市 9日
J0519J0649が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 8日
鳴門市J0044J0480J0418J0509J0427が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年6月9日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2024年6月3日~2024年6月9日 12:50 天気曇り 気温23.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ500cc 残餌少 水温20℃
ドジョウ14匹 ヌマガエル1匹 オタマジャクシ212匹 クロゲンゴロウ3匹 コシマゲンゴロウ1匹 エビ2匹 ヒル12匹 タニシ1個 ヌカ500ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ400cc 残餌あり 水温22℃
ドジョウ28匹 オタマジャクシ670匹 クロゲンゴロウ3匹 シマゲンゴロウ1匹 コシマゲンゴロウ3匹 ヒル1匹 タニシ38個ヌカ400ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水あり 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温21℃
ドジョウ11匹 オタマジャクシ564匹 クロゲンゴロウ7匹 コシマゲンゴロウ3匹 ヒメゲンゴロウ5匹 タニシ4個 ヌカ400ccで再設置




2024年06月08日 コウノトリ目撃情報

2024-06-08 21:35:00 | コウノトリ
2024年06月08日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:56 出石町森井巣塔ヒナだけ。2羽立ち、1羽伏せている。
08:18 出石町袴狭巣塔J0428とJ0500立ち、ヒナ伏せている
08:48 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナ犬座り、J0500南方向へ飛び立つ
10:09 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
12:05 袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナ犬座り
12:50 袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナ犬座り(以上 中村さん)
09:21 下鶴井の田んぼで0274が採餌行動

092:3 赤石巣塔に1羽伏せている

09:30 野上巣塔に1羽伏せている

13:43 庄境巣塔1羽(J0059?)踵座り(以上 宮さん)

11:00 一日市、市道の電柱に1 羽停まっている。右黒黒でしたが確認できませんでした。(仲路さん)
06:52  養父市八鹿町 伊佐巣塔は空。県道沿い電柱にJ0184,水田地帯の電柱にJ0013。
J0013

07:20  出石町寺坂 電柱に一羽。個体不明。
07:23  出石町桐野 田植え田でJ0277採餌。
07:28  出石町上野 上野巣塔ひな4羽。3羽立ち1羽犬座。
07:43  出石町水上 水上巣塔 J0097吐き出し、ひな3羽食べる。J0097はすぐ離巣。
07:50  水上巣塔 今度はJ0110が戻り、吐き出し。ひな3羽食べる。J0110は吐き出し後、自身の羽繕い。
08:03  出石町袴狭 袴狭巣塔2羽立っている。
08:09  出石町伊豆にJ0148。電柱巣のあった電柱の2本北の電柱にいた個体が飛んで田植え田に降りる。J0248。伊豆巣塔南の電柱にJ0014。首の辺りが赤く見えるのが少し気掛かり。これまで余り無かったように思う。伊豆巣塔1羽立っている。
J0248

J0148

08:24  立石 田植え田で1羽採餌。
08:30  河谷 河谷巣塔1羽伏せている。
08:33  中谷 田植え田でJ0269採餌。亀を食べる。

09:49  野上 野上巣塔1羽伏せている。
09:52  野上巣塔の伏せていた個体立ち上がり、巣内をつついている。足環なし。
10:23 野上巣塔1羽巣材を咥えて戻ってくる。
10:52 森津J0177代掻き中の田んぼで探餌。
14:05 出石町丸中田んぼで1羽歩行。足環は見えない。
14:10 出石町森井巣塔にヒナ3羽。J0057が巣塔下の田んぼで採餌。

15:15 出石町宮内田んぼでJ0223が採餌。

15:22 出石町水上巣塔1羽立っている。
15:31 出石町上野巣塔ヒナ4羽。
15:37 出石町寺坂畔にJ0277が立っている。すぐに巣塔方向に飛ぶ。
15:44 出石町鍛冶屋 道沿いの鉄塔に1羽とまっている。2羽が飛んできてバトルになる。個体が確認できたのはJ0277とJ0223。
15:56 出石町室見台の田んぼで1羽歩行。
16:06 養父市八鹿町伊佐巣塔いない。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:47 百合地田んぼJ0025J0100採餌

13:50 河谷巣塔ヒナだけ
13:56 大篠岡田んぼJ0178採餌

13:57 大篠岡田んぼJ0178飛び立ち、木内六方川におりる
14:58 六方川川J0178中央から右岸岸草地を採餌後再び川中央に戻り採餌

14:05 八社宮田んぼJ0638採餌

14:08 駄坂田んぼJ0402休息

14:12 下鉢山巣塔ヒナだけ

14:16 出石町伊豆巣塔J0296休息 ヒナ確認

14:21 出石町安良水路J0381採餌

14:27 出石町森井田んぼJ0057採餌
14:29 森井水路J0057採餌 巣塔ヒナだけ





14:38 日高町山本巣搭にJ0399と雛3羽確認。風が強い。
14:41 出石町水上巣塔ヒナだけ

14:46 出石町袴狭巣塔J0428休息 ヒナ確認

14:51 出石町田多地田んぼJ0148J0248採餌

14:58 立石田んぼJ0099J0111採餌
J0099

J0111

15:03 大篠岡田んぼJ0269採餌

15:05 河谷巣塔J0178休息 ヒナ確認

15:07 百合地巣塔ヒナだけ
15:10 百合地田んぼJ0025J0100採餌

15:13 庄境巣塔空(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
京都府綾部市 5月17日
J0179の死亡が確認されました。詳しくは、「京都新聞」へのアクセスをお願いします。
https://nordot.app/1032883591424672464?c=768367547562557440
兵庫県豊岡市祥雲寺 8日
J0083J0273ヒナ他2羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
鳥取県北栄町からの救護卵
詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://satokouen.jp/posts_announce/16915.html
徳島県鳴門市 7日
鳴門市J0044J0480J0418J0509J0671J0427が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年6月8日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地14・15の農道畦湿地内畦の草刈り作業を行いました。今日でククイ湿地内畦草刈り作業1回目終了です。
ククイ湿地14

ククイ湿地15


2024年06月07日 コウノトリ目撃情報

2024-06-07 22:14:23 | コウノトリ
2024年06月07日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:54 出石町森井巣塔ヒナだけ。2羽立ち、1羽伏せている。
08:18 出石町袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナは座ってる
09:38 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナ犬座り
10:45 袴狭巣塔J0428とヒナ立っている
12:40 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナ犬座り
12:45 袴狭巣塔ヒナだけ犬座り
15:40 袴狭巣塔ヒナだけ羽繕い
17:00 袴狭巣塔ヒナだけ立っている(以上 中村さん)
07:57 百合地巣塔に3羽
11:05 江本の田んぼに1羽
11:06 百合地巣塔に3羽
11:15 三江小学校巣塔に1羽立っていました
11:21 田鶴野の田んぼに1羽
11:22 赤石の田んぼに1羽(宮村さん)
09:50 一日市、市道の電柱にJ0362が停まっている。(仲路さん)
12:40 養父市八鹿町伊佐巣塔周辺見当たらない様子。
13:16 出石町上野巣塔で4ヒナ休息、大きくなりました!

16:00 上野巣塔で4ヒナ休息、下の田んぼでJ0152ママ見守り。ママ飛び立って出石町百合の田んぼで採餌開始、近くですが気にせずパクパク食べる様子。
上野

百合

百合

16:30 森井巣塔で3ヒナ各々羽繕い(^^♪

17:00 九日市上町線路東側ビオトープでJ0178パパが採餌の様子。



17:15~18:00 福田巣塔で4ヒナ各々休息、J0749排泄&小さいジャンプ、J0752排泄&羽ばたき練習。
滝、森津、栃江で見当たらないようでした。。





18:39 日高町谷の田んぼでJ0104ちゃんが1羽でのんびりと採餌中です。(以上 稲田さん)



07:04 日高町山本巣搭は雛だけ。2羽見える。羽繕いをしている。周辺に親鳥はいない。
07:09 J0011東側より帰巣。すぐに吐き出し。雛3羽元気よく食べる。
日高町山本巣塔 J0011帰巣してすぐに吐き出し。雛3羽元気よく食べる

07:10 J0011飛び立ち、巣搭下水田に降りる。
日高町山本 J0011飛びたち、水田に降りる

08:23 庄境巣塔親鳥いない
08:28 河谷巣塔J0269休息 ヒナ確認

08:34 下鉢山巣塔ヒナだけ

08:36 出石町伊豆巣塔1羽立つ
08:49 日高町上郷ビオトープの農道J0104休息

09:23 日高町山本巣塔J0399休息 ヒナ確認

12:25 山本巣塔ヒナだけ
13:21 山本巣塔J0011羽繕い ヒナ確認

16:42 出石町伊豆巣塔親鳥いない ヒナ見えない
16:47 下鉢山巣塔ヒナだけ
16:54 木内畦J0307羽繕い 田んぼJ0638採餌
J0307

J0638

17:00 河谷巣塔J0269休息 ヒナ確認
17:05 百合地巣塔ヒナだけ

17:09 庄境巣塔空(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:44 京都府京丹後市大宮町延利の田んぼでJ0462(22綾部オス)が休息

14:50 京丹後市大宮町明田の田んぼでJ0432(22越前安養寺オス)とJ0680(23綾部メス)、J0685(23下鉢山オス)が採餌行動(以上 コウノトリ市民レンジャー)
左からJ0680J0432J0685

J0680

J0685


昨日(6日)の追加情報
12:40 養父市八鹿町小佐~日高町観音寺に見当たらず。
13:00 日高町広井巣塔で1羽伏せる様子、熱心なお父さんより101日目とのことです。
16:40 日高町水口、水口神社近くで1羽が採餌の様子、頭が見え隠れ。近所の方より神社前の細い小川にドジョウが沢山いるとのことです。
16:54 日高町栗栖野でJ0409ちゃんが採餌の様子でした、野花に映えるきれいな体でした~(^^♪



17:31 岩井電柱巣に1羽、いつもと反対向きで伏せる様子、頑張ってマス!

17:53 福田巣塔に4ヒナ休息、J0177パパが巣塔下で休息護衛(^^♪ J0010ママさん帰巣にパパ君は森津へ飛行、ママさんの吐き出しあり4ヒナ飛びついて食べます!
ママさん電柱で見守り栃江方面へ飛行。互いに見守り連携子育て、感謝です(^^♪
4ヒナ各々休息J0751タップリ排泄、変わりない様子、何よりです。
郷公園さん多忙にて、各ヒナたちの性別鑑識にはなかなか手が回らない様子でした💦(以上 稲田さん)
J0177

J0010

J0010




全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 6日
親鳥とヒナが目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
石川県志賀町富来(とぎ)地区 7日
親鳥とヒナが目撃されています。詳しくは、「自在コラム」へのアクセスをお願いします。
https://blog.goo.ne.jp/f-uno/e/3e9ba0c9ac8b8f4a4d89e23c5c328908?fm=rss
兵庫県豊岡市祥雲寺 7日
J0083J0273ヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市河谷 7日
J0269とヒナが目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
https://roppoutanbo.livedoor.blog/archives/cat_250942.html
徳島県鳴門市 6日
鳴門市J0044J0480J0418J0509J0427J0525J0472J0634が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori
佐賀県白石町 7日
ヒナ1羽に足環が付きました。詳しくは、「山のくまさん鳥日記」「NHK」「佐賀新聞」へのアクセスをお願いします。
http://kamimine.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/post-47ce52.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20240607/5080017243.html
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1257695#goog_rewarded

2024年06月06日 コウノトリ目撃情報

2024-06-06 21:54:54 | コウノトリ
2024年06月06日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:57 出石町伊豆巣塔に立ち姿あり
08:02 百合地巣塔に2羽
09:32 百合地巣塔に3羽
09:34 今森の田んぼに1羽
10:15 出石町弘原の田んぼに1羽
10:55 庄境、三江小学校巣塔に2羽
11:03 百合地 はなと商会裏の田んぼに1羽
15:42 京都府与謝郡伊根町日出の田んぼに1羽

16:52 京都府京丹後市峰山町長岡の池に2羽

17:22 庄境、三江小学校巣塔に2羽
17:42 百合地巣塔不在?
17:44 今森の田んぼに1羽 木内の田んぼに1羽
17:45 出石町伊豆巣塔に立ち姿あり(以上 宮村さん)
09:54 日高町山本巣搭に雛3羽確認。巣搭下北側田んぼ畔でJ0011羽繕い。
日高町山本巣塔 雛3羽。巣塔に近い位置からでも雛が確認できるくらいに大きくなりました

日高町山本 巣塔近くの田んぼ畔で羽繕いするJ0011

09:59 J0011畔、水田と歩いて採餌行動。小さな物を食べる。排泄ポトリと少量。近くで農家さんが作業していても飛び立ちはなく餌をさがしながらゆっくり離れる。
日高町山本 畔から採餌行動をしながら農道まで来ました

10:05 J0011枯れ草を持って帰巣。
日高町山本巣塔 J0011枯草をもって帰巣 

10:20 J0011排泄少量。あくびを3回。
10:22 巣搭下軽トラ通過。巣搭の個体不動。
10:30 巣搭にJ0011と雛3羽。J0399を待ちたいですが観察終了です。
12:30 日高町山本巣搭西側水田でJ0399採餌行動。巣搭は雛だけ。
15:27 庄境巣塔J0059羽繕い



15:31 河谷巣塔J0178羽繕い ヒナ確認

15:37 木内田んぼJ0269採餌

15:42 下鉢山巣塔J0054休息 ヒナ確認

15:47 出石町伊豆巣塔J0296羽繕い ヒナ確認

15:52 伊豆田んぼJ0296採餌 伊豆巣塔J0381休息



16:02 出石町森井巣塔ヒナだけ 巣塔北田んぼJ0130休息

16:02 出石町水上巣塔ヒナだけ

16:14 出石町袴狭巣塔J0500休息 ヒナ確認

16:26 三宅田んぼJ0111採餌

16:29 森尾巣塔J0099吐出し

16:29 森尾集落内巣塔近くの電柱J0099止まる

16:39 河谷巣塔ヒナだけ
16:39 百合地巣塔ヒナだけ
16:42 百合地田んぼJ0100採餌

16:45 庄境巣塔J0476休息

16:56 赤石巣塔1羽伏せる

17:00 野上県道脇電柱J0274飛び立ち、田んぼに降りて採餌



17:02 野上巣塔足環なし巣繕い後伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)


昨日(5日)の追加情報
13:00 養父市八鹿町伊佐巣塔周辺不在の様子。
13:33 日高町山本巣塔でJ0399ママさん立って休息、ヒナたちもママさんの足元で休息の様子(^^♪

13:39 八代の田んぼに足環なし採餌中、J0011パパさん?隣の田んぼで1羽(J0104)が休息中、足環がよくわかりません、誰でしょう?観察中に飛び立って西へ飛行。足環なし採餌継続でした。
足環なし

J0104

13:58 栃江の見晴らしの良い電柱でJ0177パパ君がステイ、侵入者があったのでしょうか?
滝、森津に見当たらず、福田巣塔で4ヒナが寝そべって休息の様子(^^♪(以上 稲田さん)



17:58 庄境巣塔、ヒナ死亡確認しました。昨日朝には元気でした。今日の朝から立ち上がらなくなりました。小学校屋上から確認しました。(コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 25日
大塩巣塔J0279ヒナと上空6羽が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 6日
J0083J0273ヒナが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市出石町水上・出石町上野 5日
水上巣塔J0110とヒナ 上野巣塔ヒナが目撃されています。詳しくは、「Ikko Photo Diary」へのアクセスをお願いします。
http://ikkophoto.blog.fc2.com/blog-entry-408.html
徳島県鳴門市 5日
鳴門市J0044J0480J0418J0509J0472が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年6月5日6日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地4・6・12・13の農道畦湿地内畦草刈り作業を行いました。
ククイ湿地4

ククイ湿地6

ククイ湿地12

ククイ湿地13