コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年12月26日 コウノトリ目撃情報

2024-12-26 20:34:12 | コウノトリ
2024年12月26日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 百合地巣塔近くの田んぼに1羽
12:56 出石町日野辺の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
11:50~12:30 養父市八鹿小佐、日高町知見、観音寺、広井、芝に見当たりませんでした。
15:30 日高町万劫、東河内、頃垣から辻街道に見当たらず。
16:02 栃江の盛土工事近くの畦でJ0010ママさん佇み休息の様子。
20分後も同じ場所でステイ、そろそろJ0177パパ君が帰って来ると、お待ちでしょうか?



16:11 滝の湛水田んぼでJ0023ちゃんのみ、採餌の様子でした。(以上 稲田さん)



08:25 森津湛水田J0010休息

08:38 森津畦J0023休息

09:42 河谷田んぼJ0100採餌 湛水田J0025羽繕い
J0025

J0100

11:50 河谷田んぼJ0178J0269休息

11:55 庄境巣塔J0059西へ飛び立つ

14:22 豊岡市引野田んぼでJ0409が採餌行動。私車接近で飛び立ち土渕田んぼに降りる。他個体をさがすがいない。
豊岡市引野 J0409採餌行動

14:43 出石町伊豆田んぼにJ0381が立っている。
出石町伊豆 J0381立つ

14:53 出石町嶋農道電柱にJ0500が降りている。
出石町嶋 電柱にJ0500が降りている

15:16 出石町伊豆(片間側)水路沿い畔にJ0130が立っている。水路に1羽頭が見える。私車接近で水路から出る。J0363と確認。2羽接近して立つ。
日高町山本周辺にはコウノトリはいない。
出石町伊豆(片間側)J0130が水路際畔に立っている

出石町伊豆(片間側)水路からJ0363が出てくる

15:55 河谷畦J0178休息 湛水田J0269休息

16:03 梶原(百合地巣塔北)畦J0025休息 田んぼJ0100採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0025

J0100


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市祥雲寺 26日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
大阪府堺市 24日
溜池で目撃されています。詳しくは、「yudzurap」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/yudzp2r/status/1871927019124216309
徳島県鳴門市・松茂町など 25日
J0044J0480J0420J0169J0540J0479J0522J0514J0373などが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月26日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地3湿地内除草継続


2024年12月25日 コウノトリ目撃情報

2024-12-25 21:27:49 | コウノトリ
2024年12月25日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

11:45 森津の電柱に1羽 まわり田んぼ、住宅街、山陰線
12:00 庄境駐在所前の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
10:20 兵庫県加古川市志方町成井にJ0178君J0812チャン、他14羽が居ると情報頂きました。
13:00 養父市八鹿町下小田、伊佐、浅間に見当たらず。
13:20 日高町山本、辻街道に見当たらず。
13:40 栃江の畦道にJ0023チャン、北の山間に飛び立ち採餌開始の様子。



13:48 森津でJ0010ママさん、移動しながら採餌中でした。
滝に見当たらないようです(以上 稲田さん)



08:02 出石町伊豆(片間側)の水路でJ0381が採餌行動。
出石町伊豆(片間側)水路でJ0381が採餌行動(2枚)



08:06 出石町福居田んぼでJ0130が採餌行動。
出石町福居 J0130採餌行動

08:18 出石町鳥居田んぼでJ0363が採餌行動。
出石町鳥居 J0363採餌行動

08:26 下鶴井運動公園ビオトープJ0017飛び立ち、赤石田んぼに降りて採餌

08:30 赤石巣塔西農道J0017採餌

08:56 出石町嶋湛水田J0363採餌

10:31 出石町嶋湛水田1羽採餌 田んぼ1羽採餌
10:35 出石町片間田んぼ1羽歩行
10:43 日高町上郷西谷池(溜池)J0011J0104飛び立ち、J0104田んぼに降りる J0011集落内電柱に止まる しばらくしてJ0104田んぼを飛び立ち、集落内電柱に止まる

11:11 出石町片間田んぼJ0363採餌 畦J0130J0381休息
J0363

左J0381 右J0130

11:12 片間畦J0381歩行、農道に移動休息
左J0381 右J0130

11:25 河谷農道J0025休息 湛水田J0269採餌 河谷湛水田コハクチョウ確認 百合地巣塔J0100羽繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0025

J0269

J0269

コハクチョウ

J0100

11:08 出石町伊豆の田(苗を作る用の田)でJ0014採食。
11:25頃 同田からJ0014飛び立ち、西へ。出石川を越えたもよう。
11:30頃?出石町三木北?の田辺りからコウノトリ1羽飛び立ち、出石川越えて東へ飛んでいった。
11:33頃 出石町片間の農道上でJ0381休息。北へ20mほど離れた田んぼ畔上でJ0130(のもよう)休息。南の田んぼきわ?溝?でコウノトリ1羽採食(後にJ0363と確認)。
12:30頃 出石町三木の田んぼきわをJ0363採食。南に少し離れた田んぼでJ0130採食。
14:37 出石町片間の水路でJ0363採食。周辺に他個体はいない様子。
14:53頃 同水路わき上からJ0363飛び立ち、東へ飛んでいく。数分飛翔した後、田多地方面へ。
15:15頃 出石町福居の田(出石川左岸側)でJ0130採食。
15:50 出石町宮内北の農道上でJ0363立っていた。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市祥雲寺 25日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
兵庫県豊岡市 24日
六方田んぼで2羽目撃されています。詳しくは、「風の谷のドナドナ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/okuyane_photo/status/1871338312352579655
兵庫県加西市 24日
17羽が目撃されています。詳しくは、「ロッジア//tokisato」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/loggia52
島根県雲南市 25日
J0118J0353が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市・松茂町 24日
J0044J0480J0420J0635J0169J0286J0468足環なしなどが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月25日 出石町宮内地区農道・畦と水路の生きもの調査
調査地は宮内地区南エリア(出石特別支援学校前)。
9時7分 霧 気温6℃) 水温8.5℃(9:26)
農道・畦 カエル冬眠中と判断 未調査 
水路 ブロック(厚さ10㎝)を2個使って水路を堰き止めています。草根に泥が溜まりところどころ堰き止められている 水量多い
取れた生き物は ドジョウ2匹5.5g アメリカザリガニ2匹(小)1.0g ヤゴ2匹(小)0.1g未満 カワニナ11個8.3g エビ約140匹







2024年12月25日 日高町上郷ビオトープ生き物調査(バケツトラップ 餌ヌカ)
12月18日~12月25日 10:50 天気;晴れ 気温8℃ 水温8℃
バケツトラップ(糠) タイリクバラタナゴ3匹 フナ1匹 オイカワ5匹 アメリカザリガニ1匹 スジエビ多数
水路および湿地内 フナ1匹 タモロコ1匹 オイカワ5匹 スジエビ5匹 ミナミヌマエビ?1匹 タニシ1個

右バケツトラップ 左水路    



2024年12月25日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地3内除草作業継続中


2024年12月24日 コウノトリ目撃情報

2024-12-24 22:08:52 | コウノトリ
2024年12月24日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 木内の田んぼに1羽
07:52 河谷の田んぼに1羽(以上 宮村さん)
12:50 養父市八鹿町下小田、伊佐、浅間に見当たらず。
13:10 日高町山本、辻街道、栃江、福田に見当たらず。
13:30 東の山から森津の民家上空を飛行し、滝へ降りた足環なしさん、採餌開始の様子。



14:04 森津の湛水田んぼでJ0010ママさんが何度も田面をつついて採餌中、ファイト~



10:20 兵庫県加古川市でJ0178が元気で採餌中との情報をいただきました。(以上 稲田さん)
08:26 下鶴井運動公園ビオトープJ0017採餌

08:45 河谷湛水田コハクチョウ確認 麦畑J0100採餌

J0100

09:00 出石町伊豆田んぼJ0014採餌

09:04 出石町嶋、嶋川岸J0500採餌

09:05 出石町田多地湛水田J0097J0363採餌

09:28 出石町片間湛水田J0130採餌
09:30 出石町片間湛水田J0130休息 農道J0248休息
J0130

J0248

09:51 中谷畦J0025採餌

09:53 中谷麦畑J0025飛び立つ
09:56 河谷田んぼJ0025J0100採餌

10:56 一日市田んぼコハクチョウ確認

11:02 森津田んぼJ0010採餌

11:21 森津農道J0010休息

14:43 出石町伊豆田んぼでJ0381が採餌行動。
出石町伊豆 J0381採餌行動。歩行時足はいつも通り具合はわるそうでした

14:49 出石町田多地田んぼに4羽確認。畔にJ0500が立っている。少しはなれてJ0014.J0248ともう1羽いたが1羽は飛び立ち嶋川に入る。すぐ後J0500も飛び立ち川に入る。先に川に入った個体はJ0428か?
出石町田多地 J0500 

出石町田多地 J0248 帰ってきましたよ! J0148はまだ?

出石町田多地 J0014 

14:51 出石町片間田んぼでJ0130が採餌行動。
出石町片間 J0130 餌食べるところ確認

15:07 豊岡市土渕田んぼでJ0399が採餌行動。(以上コウノトリ市民レンジャー)
豊岡市土渕 J0399 少し警戒されましたが飛び立つことはありませんでした

10:05頃 出石町宮内北の田んぼでJ0428休息。
14:10頃 河谷の冬期湛水田でJ0100採食。
14:50頃 下鉢山の田んぼでJ0054採食。畔きわを探索している。雨が降ったり、やんだり。
15:25頃 出石町田多地の冬期湛水田でJ0014、J0248採食。
15:30頃 出石町田多地、嶋川岸でJ0428、J0500、J0363が採食。J0428がJ0363に近づき、J0363は飛び立って嶋川東側の田多地の田んぼへ移動した。
16:48 出石町田多地の冬期湛水田でJ0500、J0248採食。別の離れた冬期湛水田(のもよう)でJ0363、J0381採食。
17:00頃 J0500がJ0381のそばへ行き、追い払う。J0381は飛んで、J0363が採食している冬期湛水田に下り立つ。
17:25 田多地の田から数分前にJ0248、J0363が飛び立ったが(嶋方面?)、J0381は冬期湛水田で採食を続けている。辺りはだいぶ暗くなってきている。
17:35頃 出石町嶋南東の冬期湛水田でコウノトリ1羽(と、もう1羽?)、シラサギ10羽がたたずみ。ねぐら入りのもよう。
18:18 養父市八鹿町伊佐巣塔上にコウノトリいない様子。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市祥雲寺 24日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市河谷 24日
1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市・松茂町 23日
J0044J0480J0420J0522?J0169J0635J0634足環なしJ0464J0479などが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori
香川県 5日
溜池で30羽以上が目撃されています。詳しくは、「ぐるっと野の花ブログ編」へのアクセスをお願いします。
https://blog.goo.ne.jp/gurutto2020

2024年12月23日 コウノトリ目撃情報

2024-12-23 20:13:36 | コウノトリ
2024年12月23日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

11:23 日高町久田谷の田んぼに1羽(宮村さん)
13:50 養父市八鹿町下小田、伊佐、浅間に見当たらず。
14:30 佐野、九日市ビオトープに見当たらず。
14:57森津でJ0010ママさんのみ採餌中、他には見当たらないようです。
1時間後も石材店裏の方で、スタスタと歩きまわっては、車をよけて飛び立っては、せっせと餌探し。ちょこちょこ食べる様子ありホッとします~♡(以上 稲田さん)





12:54~13:00 晴れ 鎌・栄町・祥雲寺田んぼコウノトリ確認できない
13:03~13:24 コウノトリの郷公園東非公開エリアビオトープJ0273採餌



13:24 コウノトリの郷公園東非公開エリアビオトープ畦J0273飛び立つ
13:24 コウノトリの郷公園東公開エリア池北観察路J0273に降りて歩いて東公開エリアビオトープに入る
13:24~15:03 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0273採餌



15:09 庄境田んぼ上空1羽飛行
15:13 庄境休耕田J0059採餌

15:21 河谷田んぼJ0025J0100採餌

15:42 河谷田んぼJ0025J0100採餌
15:45 河谷湛水田畦コハクチョウ休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 10日
J0078J0119が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
徳島県鳴門市・松茂町 22日
J0044J0480J0420J0706J0708J0355J0169J0393J0431などが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


2024年12月23日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2024年12月16日~2024年12月23日 11:17 天気晴れ 気温5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温1℃
ドジョウ4匹 カダヤシ4匹 クロゲンゴロウ1匹 ヒメゲンゴロウ1匹 エビ3匹 ヒル6匹 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温2℃ 
カダヤシ4匹 ヒメゲンゴロウ5匹 小型ゲンゴロウ類(マメゲンゴロウ?)1匹 エビ5匹 ヒル10匹 タヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より少量 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温5℃
ドジョウ6匹 アブラハヤ(タカハヤ?)4匹 クロゲンゴロウ17匹 ヤゴ2匹 アカハライモリ1匹 ニホンアカガエル1匹 ヌカ100ccで再設置




2024年12月22日 コウノトリ目撃情報

2024-12-22 19:36:40 | コウノトリ
2024年12月22日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

16:00 雨の養父市八鹿町下小田、伊佐、浅間に見当たらないよう。
16:30 積雪で探しにくい森津の畦で休息中のJ0010ママさんを確認(^^♪。
周辺には見当たりませんでした。
羽も汚れ、歩きながら採餌頑張る姿に応援贈ります~♡(以上 稲田さん)





12:52 河谷湛水田コハクチョウ休息

12:58 木内田んぼJ0269休息

13:11 出石町嶋、嶋川岸J0500休息

13:32 出石町福居(出石川左岸)田んぼJ0130採餌 J0363休息

13:38 出石町安良六方川J0014採餌

13:54 河谷湛水田コハクチョウ休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)




昨日(21日)の追加情報
07:50 木内の田んぼに1羽
07:52 百合地巣塔に1羽
10:05 庄境、三江小学校横巣塔1羽(以上 宮村さん)
10:30 出石町水上の県道沿い電柱上でコウノトリ2羽(J0097とJ0110?)休息。
10:59 庄境巣塔にコウノトリ1羽が北側から下り立った。
16:20 出石町三木の冬期湛水田でコウノトリ1羽(J0130?)たたずみ。
17:14 養父市八鹿町伊佐巣塔上にコウノトリいないもよう。 (以上 ウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市祥雲寺 22日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県加古郡稲美町 17日
天満大池コウノトリが目撃されています。詳しくは、「野鳥撮影記録」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/torikiti-d750/entry-12879403746.html
徳島県鳴門市・松茂町 21日
J0044J0480J0790J0628J0169J0369J0386J0542などが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori