玄関の隅に黒い米粒のような、細かい細長い糞!らしき物が毎朝落ちていて、上さんぶつぶつ言うので、調査!
◆去年の事が有るので(昨年・部屋にコウモリが入って来た!)コウモリの糞じゃないか?と、ぐぐって見たらどうもそのようであった。
◆そして、今しがた(PM9時)に窓から身を乗り出して、糞の有る真上を懐中電灯で探したら・・・発見~ん!2匹!(カメラ取ってくる間に1匹逃走?)(笑)!
◆「セラミック壁」のざらざらに捕まっている。やっぱりか~!・・・Webサイトによると、コウモリの繁殖期は(6月~8月)で、今は子育ての時期でいそがしいらしい? 親は1匹で毎晩500匹ほどの(蚊)や虫を食べるそうで、Webサイトでは「益鳥」と書いて有る。偉い!(笑)!
◆明日・晴れなら梯子を出して、昼間・何処に入り込んでるのか調べる事とする。コウモリは隙間が1cmも有れば入り込めるそうだ。
◆蛇足・・・コウモリは爬虫類なので、鳥のように1羽・2羽とカウントしない、1匹・2匹!・・・日本語はむずかしー!(笑)!
◆【ブログ連記・661日】
「ラウンドアップハイロード」 除草剤。
◆隣家との間所に「スギナ」が、はえて手に負えない◆除草剤を買いに行ったら(モニターテレビ)で、新製品!「スギナ」に強力な除草剤・・・とやっていたのでチョット見て、これだ!と決めて買ってくる。(笑)!・・・宣伝文句に弱い爺さん!(笑)!◆効果は7日後ぐらいとの事!3回まで散布OKらしい!(人に優しいアミノ酸系の除草剤)なんて書いて有る。・・・農薬だろう?
◆トマトの初収穫(ミニトマトは以前に収穫有り)・1個。 他は、青いがこの1個だけが赤く熟していた。(隣り合わせなんだけど、真っ赤と青いのである。変わった育ち方?)
◆夕餉(クルクル)お皿が回る所へ行く。 まさかの「甲イカ」が回ってきた。(笑)!
◆先日「甲イカ」釣りで(お坊さん)だったので、ゲットして食す。 ウーン!(シコシコ)の(もちっ)とした食感!厚切りの「イカ」だ~!(笑)!
◆【ブログ連記・658日】 {注}昨日カウント10間違えてる。(笑)!誰も気にしてないチューの!^^(笑)!