▼そうです、
今月は (同期の枯葉)の 「友」 と、一晩!語り あったことです。
▼今朝は、今シーズン!一番の冷え込みで 寒かった~!。😣
・・・お二人さん!も、今朝は 「ファンヒーター」の前で 歯を磨いていた。^^笑!
で、「ホカロン」を 持って 登校 して行った。 学校は 「暖房」ないのかな?。😯
・・・寒い朝なのに (二人)と も 「短パン」 だぞ、寒く無いのか?。
・・・(11月)最後の登校、 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。
行ってらっしゃ~い!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.45) 「大砂丘」。 食べた事 【あり】。
▼そうです、久しぶりに 「鉄道 ジオラマ」の走行を やらかしました。😀
・・・たまには 動かさないと、同じ場所に長いこと 止めてあると、
「線路」 と 「電車」の接触部分が 酸化?して、
電気が通電しなく? 動かなくなるのです。😯
・・・「ジオラマ」の 「音・コントローラー」内に 断線が 発生!修理。😫
「ジオラマ」は 触る たびに、どこか「故障」が起きる。修理 も 趣味の内じゃな。^^笑!
・・・先日、「スーパー」で買った ミニ「胡蝶蘭」が まだ元気だ!。
・・・我が家の「紅葉」。
毎年 「ニシキギ」(1本)が、くすんだ 「赤色」で 紅葉するのです。😄
▼ 「三八会」とは、(昭和38年)の入社(同期の会)なんです。😁
・・・総勢(14名)なんですが、いろいろ都合で 今回 (8名)が集まりました。
湯の山温泉「希望荘」で、一泊どまり の 「三八会」です。
・・・一番!「ロケーション」の良い部屋なんです。四日市の「霞ケ浦」がよく見えます。
・・・いろいろな 料理が 出ました。
・・・品数が多かった。
・・・牛肉は、「お品書き」に (A5ランク黒毛和牛)と書かれていた。
霜降りの高級品じゃが、(2切れ!)しか無かった~!。もっと食べた~い!。😂
・・・「牛肉」 「フォアグラ」は 焼いて、(ヒマヤラ ピンク岩塩)で食べる。旨~い!。😍
・・・「希望荘」オリジナルの?「芋焼酎」、爺さん!は 「ノンアルコール」ビール。😄
・・・そしてそして、一人ずつ↓この「ボード」を持って 全項目を (5分)以内で 喋るのです。
これが、本命の傑作の 時間なんです~!。(笑)🤩
・・・ここぞとばかり、(爺放談)並みに 喋りまくるので 全員 時間超過だ~!。^^笑!😄
・・・全員が (75歳)越えの 後期高齢者、見た目と 「口」だけは 達者 揃いだ。^^笑!
じゃが、終われば 「薬」 の飲み合い競争で 大忙し~!。
・・・何やかや!訳が分からんところもあるが、
「1年」に いっぺん!こうして 集まる事は ええ事だ。😀
昔は「同期の桜」、今は「同期の枯葉」。^^笑!
▼お~い!みんな~!、ご苦労さ~ん!。また来年も 元気で会お~~~!。😎