▼今月の「漢字一文字」は、なんと言っても(18日)の 「大阪北部」地震です。
・・・我が地も 「震度 4」 で、ちょっと!ビックリした。
【天災は 忘れた頃に やって来る】
▼8年前の今日、 (お二人さん!)達、「ファーストシューズ」を 玄関で 思案中!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.33) 食べた事【なし】。
▼今月の「漢字一文字」は、なんと言っても(18日)の 「大阪北部」地震です。
・・・我が地も 「震度 4」 で、ちょっと!ビックリした。
【天災は 忘れた頃に やって来る】
▼8年前の今日、 (お二人さん!)達、「ファーストシューズ」を 玄関で 思案中!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.33) 食べた事【なし】。
▼もうすぐ、(小四)の お二人さん達が、婆ちゃんの 背を越えるぞ!。(*^_^*)
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.32) 札幌の銘菓。 「白い恋人」 食べた事【あり】。
▼そうです、天井見て 思い付きで、電気のコードを 切り縮める 小仕事をやらかしたのです。
・・・新規で取り付けた時、もしも別の部屋で使うことになって、
コードの長さが足りなかったら? と思い、長めに付けて置いたが 心配ご無用だった。
・・・「シーリングライト」だから、どこへでも持って行けるが、そう移動するものじゃないね。^^笑!
で、これ! 綿打ち「コード」で 頑丈で、「ペンダント ランプ」を吊り下げるのに使うコードです。
VVF線の様に 皮を剥くだけでは駄目ですよ~!。「綿」の端末処理が必要ですよ~!。
・・・そんなこんな、今朝 まっすぐ伸びて 先っぽに 綿(わた)のように ピンク色の花。
婆さん!に、この花 なんちゅう名前か訊いたら、(あんた、去年も訊いたがね~!忘れた!) ^^笑!。
・・・ならば自力で調べて見ようと!、去年の (6月・7月・8月) の 「ブログ」 を探したが、が!
見つから無~い?。 婆さん!に訊いただけで、 UP しなかったのかな?。
・・・「ミニトマト」、少し収穫できて 食べたが、(あま~い!)と言うほどではなかった。(-_-;)
・・・今年も 鉢植えの 「イチジク」が 生っ来た。 (2個)ずつ生るので、1個を摘果した。
で、二組だけ そのまま(2個)組で 残して見た。 1個と、2個の 成長ぐあい!を見る。(*^_^*)
・・・去年も 同じ事をやって 同じことを書いている。
歴史は繰り返されるのじゃな~!。 言うことがいちいち!大袈裟な爺さん!。^^笑!
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.31) 「最中十万石」 食べた事【なし】。
▼今朝、 残りの 「トウモロコシ」 収穫。
・・・じゃが、何とか 食べられたのは (3本)だけ、後は 小さい、虫に食われてる、で NG。
結局、初回の(8本)とで、今季は (11本)の収穫だった。 少な!。
・・・なかなか 上手に出来ないもんじゃな~。 まあ!婆さんの趣味と暇つぶしじゃな。(-_-;)
・・・今朝も 「すもも」 に 挨拶して、登校。
・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.30) 「亀まんじゅう」。 食べた事【なし】。
【おまけ】・・・ランチが、(青・黄・赤)の 野菜信号?、どうじゃろか?。^^笑!