▼秋晴れ!快晴の今日、孫の運動会でした。 で!写真の 「ダイジェスト版」です。
(その1) 開会式前。
(その2) 校長先生の話。 ラジオ体操。
(その3) 地区の父兄・じじばば、総出の「玉入れ」。
・・・赤白に分かれて。(じじばば)も参戦!。入らんもんじゃな~!。
(その4) ギャラリー!の テント村。
(その5) お二人さん!の、100m走!。
【今月の 漢字一文字】・・・今日の運動会が、今月の最大の出来事でした。
▼秋晴れ!快晴の今日、孫の運動会でした。 で!写真の 「ダイジェスト版」です。
(その1) 開会式前。
(その2) 校長先生の話。 ラジオ体操。
(その3) 地区の父兄・じじばば、総出の「玉入れ」。
・・・赤白に分かれて。(じじばば)も参戦!。入らんもんじゃな~!。
(その4) ギャラリー!の テント村。
(その5) お二人さん!の、100m走!。
【今月の 漢字一文字】・・・今日の運動会が、今月の最大の出来事でした。
▼明日は (お二人さん!)達の運動会。
今朝 学校から 運動会についての 「プリント」を持って来た。
・・・その中に あった言葉!。
・・・(お二人さん!)達、自己記録の更新を めざせよ~!。
▼そんな!今朝の(お二人さん!)、ふざけ合っていた。
・・・このふざけ合いが、時には(喧嘩)になるのです。
・・・まあ!元気がなにより!。
今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.32) 札幌の銘菓。 食べた事【あり】。
▼そうなんです、今日は「木曜日」なんです。
・・・「ゴミの日」は 明日「金曜日」だぞ、 君たち 今朝は 早まったな!。^^笑!
・・・朝っぱらから、(カーカー!)煩い!。 「火・金」が ゴミの日を忘れたのか~?。
*で!なんでも 「ブログネタ」にしてしまう 爺さんも、「カラス」の勝手じゃろうな。^^笑!
【今宵は上弦の月】
・・・当地 「桑名」の(20時) の月です。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.31) 最中。 食べた事【なし】。
▼先日 (8月6日)、当地で収録だった、「出張なんでも鑑定団」が 昨晩、放送された。
爺さん (シコ!シコ!)往復はがきで、観覧希望を出したが 「落選」だったのです。
・・・「オープニング」の映像を観ると 仰山の観覧者(座席数 702席)なのに、
なんで 爺さん!は 落選じゃったのか?、 腹立つ電機~!。 ^^笑!
・・・で!知ってる ご近所さんがいないかと、探したが いなかった。
婆さんが、(この人 団地のひと~!)と お一人!見つけただけで、知らん人ばっかり~!。(笑)
・・・で、「オープニング」の当地の案内は、 広大な「田んぼ」の ド田舎の写真と、
歌舞伎役者 「松本幸四郎」の生誕地で、「子供歌舞伎」が盛ん!と 紹介していた。(*^_^*)
・・・で!鑑定品は、(6品) 「陶器」 と 「掛け軸」じゃったが、
本人評価格を上回った物は、1点しかなかった。 我が地には 「お宝」が 少ないのじゃな~?。
・・・で!どんなんじゃろな~!と、昨晩の放送を (1ヶ月半) 楽しみに待っていたが、
見てしまえば、こんなもんか~!と、「落選」した 悔しさも 少し覚めた~!。^^笑!
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.30) 静岡、御前崎。 食べた事【なし】。
▼何が 2回目だと言いますと、「バジル」の水替えです~。^^笑!
・・・栽培マニュアル には、1週間 毎に 水を替える と書いてありますので。(*^_^*)
・・・「もやし」のように、弱々しいが 少しづつ 成長している。
・・・ ↑ こんなに成長して、食べれるのは いつの日か?。^^笑!
▼今朝も 朝晩?を少しやって、元気に登校してくれた。
やれやれ!、ありがたい事です。(*^_^*)
・・・今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.29) 札幌。 食べた事【なし】。
【追記】 今夜「TV」を見なさ~い!と、町から行政メール!が飛んで来た~!。
・・・で、爺さん!も かぶり付きで 「TV」を見ますので、
Toshi さ~ん!、今夜の「コメ戦」は、明日のこころだ~!!。