▼そうです、今日は我が家の「配電盤」ならぬ、外線取入れ口の 配線整理です。
ここに、「光ケーブル」が入って来て、光「ルーター」から、
「インターネット」、 「光TV」、 「光電話」に 繋がってるのです。
・・・早い話が、ここが (メチャクチャ!) になると、我が家の 通信関係は不能となり 孤立します。^^笑!
まあ!「光ケーブル」が 切れれば、すべて不通ですがね。
▼今月の「漢字一文字」。 今月は 悲しい 【別】れが ありました。「合掌」
▼そうです、今日は我が家の「配電盤」ならぬ、外線取入れ口の 配線整理です。
ここに、「光ケーブル」が入って来て、光「ルーター」から、
「インターネット」、 「光TV」、 「光電話」に 繋がってるのです。
・・・早い話が、ここが (メチャクチャ!) になると、我が家の 通信関係は不能となり 孤立します。^^笑!
まあ!「光ケーブル」が 切れれば、すべて不通ですがね。
▼今月の「漢字一文字」。 今月は 悲しい 【別】れが ありました。「合掌」
▼そうです、「Amazon」 中毒が 止まらないのです~。^^笑!
「Amazon サーフィン」 をしてると、 ついつい!これ面白いがや~!と ポチってしまうのです。
・・・で、本日の到来品!、「ハンドルカバー」 と 「ブルーツース・スピーカー」。
・・・超安い、(¥ 809-) の「ハンドルカバー」。
「牛革」 でも 「ワニ革」 でも無い 「シリコン製」です。(-_-;)
・・・「ハンドルカバー」の装着って、かなり コツ!と、「力」 が要るもんですね~!。
「サイズ」間違えたかと思うぐらい、引っ張り倒さないと 装着できんのですね!。
エライ!腕力 を使っちまったがや~!。^^笑!
・・・で!もうひとつの 「オモチャ」は、「ブルーツース・スピーカー」。
これ! 「マイクロ・SD」を入れて聞く事も出来るし、「AUX」端子もある優れ物なのです。
・・・「浴室」で 「ラジオ」が聞きたくて、以前 「シャワーラジオ」を買ったのですが、
我が家の「浴室」 は 「デコラ鋼板」 の 「遮蔽」 状態なので、受信できないのです。
・・・ならば、「タブレット」 から、 ネットラジオ 「ラジコ」を、「ブルーツース」で 飛ばして聞こうと思ったのです。
まあ!爺さんは、「カラス」の行水なみで、風呂は早いのですが、浴室清掃の時に聞きたかったのです。
・・・で!いろいろ、こねくり回していて、て!、ハッ!と気づいたのです。
これって!【防水】 仕様じゃないがや~~!、ガ~ン!。 ポチ!間違いだ~!。泣!
・・・で、さっそく!「Amazon」に 「TEL」 して 返品 手続きをする。
・・・過去に (1回) 返品した事があるので、今回は スムーズに手続きが取れて、
明日、「ユーパック」が 取りに来てくれる段取りになったのです。
・・・で!返品が完了したので、さっそく!同じメーカーの 同品の「防水タイプ」を ポチたった。
やれやれ!、今日は「Amazon」に 振り回された? 一日だった~!。^^笑!
▼そうです、先日 「外カメラ」本体を撤去したので、
今日は 室内外の「コントロール線」を撤去!したのです。
・・・(10年前)に、家の床下に もぐって配線したものです。あの頃は元気だったな~!。
で、今日は 外から引っ張って撤去!しようと思ったが、抜けて来なかった。
・・・今、床下に もぐる気力は無いので、
抜けない分は 床下に破棄 と言うことで、切って抜いた。
・・・お~~!、配線が少なくなって (スッキリ!) した~!。
「ブラック」BOX を被せて 完成!。
・・・次は 「ソファー」までの 「コント線」の撤去。
そうです 「ソファー」 に座って、「外カメラ」を コントしていたのです。(*^_^*)
・・・そしてそして、最後に 外へ引き抜いて 外も (スッキリ)した~!。
・・・しかし!、(10年前) こんな配線工事を よく したもんだな~!と、感心した。(笑)
【ここで 一句】
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.5) 三重県 名張市 「名張饅頭」。 食べた事【あり】。
▼そうです、一昨日の 人感センサーライト 「つくじゃん」が、
消えなくて、点きっぱなし!になっていたので、
「Amazon」 経由で 「クレーム」 を飛ばしたら、今日 「新品」 が 届いた。
・・・さっそく テストしたら、 お~~! ちゃんと 「点灯」して、(20秒)後に 「消灯」する~!。
・・・これで 真夜中は 「トイレ」室内の電気を点けなくても 足元だけが明るい。 ええじゃん!。(笑)
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.4) 岡山と言えば「桃太郎」。 食べた事【あり】。