小春日和

2007-11-25 21:33:27 | まち歩き

2007_1125_105039aa 今日も「小春日和」で暖かい陽気。◆午前中、イチゴの苗に防寒対策。黒のゴミ袋を開けて敷いて、つなぎ目の重ね部分に番線で作った「コ型」の止め具を打ち込んで完成。(笑)!◆なんたって(見よう見まね)の実験農場だから。成果は来年4月ごろに分かるでしょうねー。(笑)!これで年末年始と冬をのりきる事とする。
◆そして、今週の「AERA」・・・(星の数で、レストランを評価する・・・ミシュラン)、(タイヤメーカーとしてのミシュラン、東京版発刊の背後に「ブリジストン」に対抗して自社ブランドを日本で高めようと・・・)◆そうかも知れんな~!本業はタイヤメーカーなんだもん。「ブリジストン」気にしてるのは有るだろうなー。「三ツ星」バーゲンには、いろいろな見方が有るもんだ。^^(笑)!、◆三ツ星レストラン。我がには(そんなの関係ねー!オッパッピー!) ◆だけど一度ぐらい食べてみた~い。(-_-;)


「シデコブシ」の紅葉

2007-11-24 21:30:41 | まち歩き

2007_1122_091004aa 「小春日和(こはるびより)」・・【初冬のいかにも小春らしい穏やかで暖かい日和】。
◆へー!そうなんだ、今日みたいの(日の射す)、暖かい日中の陽気を言うんだ? 我がは今まで、てっきり3月・4月の春初めのうららかな日を「小春日和」と言うんだと思っていたー!^^(笑)!◆夕方の天気予報で、今日は「小春日和」の陽気で・・・と言っていたので気になっていたのだが、そうなのか~(ちっちゃな春の陽気)なんだ。(笑)!
◆そして「シデコブシ」が紅葉し始めた。朝晩の冷え込みで急激に紅葉(黄葉?)して、そして「枯葉」となり、庭掃除が始まるのだ。^^(笑)!◆フトンを干して、朝の小仕事やっていても丁度いい陽気。
◆一日外出なしの【鰹節の日】「11月24日、いいふし(節)」だった。◆どうでもいいけど毎日が、語呂合わせ記念日なんだ~!^^(●^o^●)


山の積雪

2007-11-23 21:37:28 | まち歩き

2007_1123_084347aa 我が家のベランダから見える「鈴鹿山脈・セブンマウンティン」のひとつ「藤原岳」に積雪。◆この雪を見ると(冬将軍)到来で、そろそろ「スタッドレス・タイヤ」の準備をしなければと「現役時代」は思ったが、「サンデー毎日」になってからは降るまでそう心配しなくなった。出たとこ勝負。^^(笑)!
◆今週は、よく動き回ったので本日「ガソリン給油」。「セルフスタンド」で給油。会員割引(¥2円/?)に月曜日、祭りのお客が帰りがけ入れて、次回来店時の割引券(¥1円/?)を貰っていたので、計(¥3円/?)割引で、(¥143円/?)で給油。◆前回の有人スタンドより(¥5円/?)安く入った。(笑)!・・・と言っても、満タン給油で「22?」しか入らなかったので(計¥110円)安いだけだった。(*^_^*) ◆と言う事は「30?」以上入れないと、車動かして団地出て「セルフスタンド」まで往復しとりゃ(1?)は喰うから、ちっとも安くないんだ。^^(笑)!(-_-;) 
◆よーく考えてみりゃあ、我がの給油量じゃたいしたこと無いし、このくそ寒いのに寒さにふるえて自前で給油なんて!・・・「カーマ」で衝動買いの方がまだ無駄だ~!^^(笑)!


PR-INK

2007-11-22 21:08:58 | まち歩き

2007_1122_143153aa またまた「カーマ」の広告に釣られて出かけてしまう。(笑)!
◆「買い入れ・その1」(タイヤ・エアーガン)?商品名は「エアプレッシャーゲージ」となっている。早い話が、車に空気を入れるガン。持っているのは小さな「コンプレッサー」だけどタイヤの空気ぐらいは入れられるだろう、と言う事で買ってしまう。「スタッドレス」に履き替えたら「エアーチェック」してみよう。(笑)!
◆「買い入れ・その2」(PR-INK)。「YAMADA」で4色買うつもりが、広告に「6色パック・¥5,480円」とあったのでカーマで買ってしまう。(笑)! ちなみに「YAMADA」は「6色パック・¥5,670円」で3%ポイント還元。・・・ちゃかちゃか頭のマイコンで計算したら、現金で「¥190円」安くて、ポイント換算でも「¥20円」カーマが安いと判明。(笑)!◆と言う事で、「カーマ」でお買上~!1018b002m_2
◆そして、今日は2ヵ月毎の「外付けHD」への(データバックアップ)を実施。「差分バックアップ」なんだけど1時間半ほどかかった。それと、フリーソフト「CCleaner」で「レジストリー」の整理。そしてもう一つのフリーソフト「すっきり!デフラグ」で夜間の「デフラグ」かけて寝ることにしよう。6ヶ月ぶりの「デフラグ」。^^(*^_^*)


「ニシキギ」の紅葉

2007-11-21 21:34:07 | まち歩き

2007_1120_113649aa ぐっと寒くなって我が家の「ニシキギ」も紅葉し始めた。朝晩はしっかり冷え込む今日この頃。
◆半日、(祭り)の写真印刷。 我が得意の「A4版」印画紙に(デコレーション)印刷。(笑)! しかしこれが、しっかり「INK」をくう。◆6色「INK」なんだけど、4色が早減り、特に「黒」は早い。(-_-;) ◆「PR製造会社」は「INK」で儲けているんで必死だ。<(`^´)>
◆先日、「INK」の(リサイクル品)を巡って、最高裁の判決が出ていたが、「キャノン」は勝って「エプソン」は負けていた。と言うことは「キャノン」の(リサイクル品)は販売中止で、「エプソン」の(リサイクル品)は堂々と売れるのかな?
◆最高裁の(第1小法廷)と(第2小法廷)が数日違いで全く逆の判決を出すんだから不思議。「エプソン」は(大法廷)に持ち込むのかな?(笑)!・・・(小法廷)も(大法廷)も最高裁判決だから「上告」無しなのかなー?ウーン!よく分からん。(-_-;)
◆そんなんで明日あたり「YAMADA」へ行くかな~。しかし「1色¥1,050円」だもんなー! リサイクル品「エコリカ」にするかな!^^(笑)!