咲妃の日記より」

2010-01-26 21:30:08 | まち歩き

◆今日はお母さんが「2月1日」からお仕事に出掛けるので、前準備で忙しいのでお爺ちゃん!ちに、お預かりしてもらいました。(*^_^*)

◆朝ご飯もお爺ちゃん!ちで食べるので、朝早く行きました。 お爺ちゃん!が「お~!来たか!来たか!」と言って抱っこしてくれました。(笑)!
◆朝ご飯を食べてから、オモチャを和室にばら撒(ま)いて、暴れまくりました。^^(*^_^*)

       Asobi3
◆ハイハイ!が出来るようになったので、好きな所へ突進!だ~!^^(笑)!お爺ちゃん!は私たちが動き回るので、参った!まいった!と泣き笑いしてました。(笑)!

       Asobi1
◆お爺ちゃん!が、「チョットの間、2人を放っとこう!」と言って、かくれていました。(*^_^*)・・・が!私たちがどこかにぶつかると困るので、見に来ました。^^(笑)!・・・心配性な爺ちゃんだね!麻衣ちゃん!^^(*^_^*)

       Sora1
◆そして、(そら)ちゃん!のお家に指を入れてみたけど!お爺ちゃん!が板を取り付けてくれたので、(そら)ちゃん!につつかれなかったです。(笑)!・・・(そら)ちゃん!もつつけないので、不思議そうな顔してました。^^(笑)!

       Sora2
◆お爺ちゃん!は、「大成功~!」と言って、喜んでいました。(*^_^*)・・・(そら)ちゃんも私も、遊べるようになって良かったです。(笑)!
◆それから、お昼ご飯もお昼寝もして、晩御飯はお家で食べるように帰ってきました。

       Asobi2
◆お爺ちゃん!が作った「誕生飾り」は、(28日)の私たちの「誕生日」まで飾って置く!のだそうです。・・・お爺ちゃん!が半月も掛けて作ったので、「1日」で外すのはもったいない!と言っていました。^^(笑)!・・・楽しい!お爺ちゃんだね!麻衣ちゃん!^^^(*^_^*)


静かな月曜日

2010-01-25 21:09:03 | まち歩き

◆一昨日の大賑わいの「誕生日会」と比べたら、今日は新聞紙を(めくる)音が聴こえる静かな(しずかな)一日だった。(*^_^*)・・・祭りのない日の我家は、こんなに静かなんだ!と天井を見渡した~。^^(笑)!
◆で!思いつきで、工作をする。 (そら)の鳥かごに、「ガード」?を取り付ける。(*^_^*)

Gaido

Gaido123
◆早い話がこれも孫関連なんですが、(お2人さん)が(ハイハイ)が出来るようになって、(そら)の鳥かごに近寄って、指を入れるんです。
◆で!(そら)も訳わからんので、その指をつつくんです。(笑)!・・・つつかれると!これが!めちゃんこ痛いのです。^^(*^_^*) 我がは何度もつつかれるているんです。(*^_^*)
◆先日!(麻衣)が危機一髪!のところで、つつかれそうになったのです。(笑)!・・・で!「透明プラスチック」の板を折って、取り付けたのです。・・・(お2人さん)が来た時に取り付ける様に、ゴム輪に「フック」を付けて取り外しが出来るようにしてあるんです。^^!←たいした(アイディア)じゃないけど!満足~。これで安心。^^(笑)!・・・危機管理!は、思いついたら(即!実行)。(*^_^*)


Photo_2 ◆で!あとはのんびり、「ASA」と「AERA」の一日。・・・今週の「AERA」の記事に、こんなんがあった。
・・・【ため息出たら「古今和歌集」】・・・気の滅入った時に「古今和歌集」で気分を軽くする。というような記事で、幾つかの「和歌」に、今の気持ちを詠みあてて癒すと言ううものだ。

◆で!ひとつ・・・【昨日といひ けふとくらしてあすか川 流れて速き月日なりけり】<昨日はどうであった、今日はどうであるといって暮らし、明日になるのだが、あすか川の流れのように、月日の経つのは速いものだ>・・・と詠んで癒すのだそうです。(-_-;)
◆「古今和歌集」は読んだ事も、見たこともないが、こうやって「解説」が付いていると、ええ!歌なんだな~?。←へんなところで感心する爺さん!^^(-_-;)!
◆で!今夜の「ブログ」は、チョット!高尚(こうしょう)だったかな?。^^(笑)!


想定外・2

2010-01-24 21:01:10 | まち歩き

◆今日は想定外の事が(2件)。・・・なんなんじゃ?。^^(笑)!


【その1】・・・無事に終った昨日の「誕生日会」の(祝い餅)。 切れな~い!(笑)!

       Motikiri1

       Motikiri2
◆や~!こんなに頑固だとは想定外であった。(笑)! 包丁なんて全然(ぜんぜん)相手にしてくれない!・・・で!ならば!と、爺ちゃん!「ジグソー」を持って来て、これなら一発切断!と思いきや、「ジグソー」も餅の粘着力に負けて?動かなくなってしまった。ク~!はっはっは~!^^(笑)!
◆しゃない!きのう浪速の(じじばば)さん!に持たせる為、緊急手法?の「鉄ノコ」で、(お湯)をつけながら(シコシコ)切る方法に変更~。(*^_^*)^^!・・・で!めちゃめちゃ!疲れた~!1時間近くかかってしまったぞ。
◆そうだな~!厚さが(4~4.5cm)あって、「鉄ノコ」が動かなくなってしまうんだもんな~!^^(笑)!・・・浪速の(じじばば)さん!に、「白餅」1個と「紅餅」半分を持たせたが、今ごろ「悪戦苦闘」?して、切っているのかな~?^^(笑)!
◆で!思ったが、年の暮れ!に「熱田神宮」さんへ(大鏡餅)を奉納する「TV」を毎年見るが、あれって!「神様」は、どうやって切っているのかな~?・・・と!考えると夜も眠れん!^^(笑)!←つまらん!


【その2】・・・まだまだ!と思っていた「ブログ」の連記が、なんと!今夜で「1600日」になりました。(笑)!・・・や~!ウッカリしていました。^^(*^_^*)

       16002

◆で!どこかで見たような?飾り付けで、【Koutokuブログ】「1600日連記!おめでと~~う。^^(笑)!・・・「1600日」も過ぎてしまえば【思い出・日記】。(-_-;)
◆4年越しも、まあ!よく絶えることなしに続いたもんだ。・・・己(おのれ)の根性に小さな驚き!^^(笑)!
*************************************************************


◆そしてそして、ここで一句!・・・【
にぎやかな 祭りが済んで アンパンマン】。

       Ato
◆孫宅は「古民家」の「借家」で狭く、我家に溜まる!孫のオモチャ達!^^(笑)!


(満1歳)の誕生日会

2010-01-23 21:44:02 | まち歩き

◆とにもかくにも!無事に?「ハッピバースデー」が終りました。^^(*^_^*)
◆疲れた~!の一言に尽きます。◆(ツインズ)の誕生日会は、(シングル)の「2.5倍」大変なんじゃないのかな~?^^(笑)!
◆咲妃・麻衣にとってみれば、今日は一体何なんだ~!と、愚図るのも、しゃなかったな~!(笑)!・・・咲妃・麻衣!大きくなったら、こんな日も有ったんだと!大笑いするんだぞ!(*^_^*)
◆で!今夜は「photo・ブログ」です。(*^_^*)


◆準備完了!主賓の(お2人さん)を待つばかり!早く来ないかな?(*^_^*)

Kansei123

◆と!待っていたら!・・・「電報で~す!」??・・・どこかのお宅と間違いじゃないかな?と受け取ったら、咲妃・麻衣への【祝電】だ~!^^(笑)!

       Syukudenn_4
◆や~!伊東のおばちゃん!ち(家)からだ~! 「キテイちゃんメモリアルボックス」だ!咲妃・麻衣大喜びするぞ!(笑)!

       Oonaki
◆咲妃・麻衣たちも、浪速のお爺ちゃん!お婆ちゃん!おじさん!おばさん!も一緒に到着した。・・・ところがところが!咲妃が浪速の爺ちゃん!を見たら大泣き!だった。どうした?咲妃!^^(笑)!


◆で!本物の「ケーキ」を開いたら? ぎゃー!チョコレートにお祝いが書いてあって、特大「ローソク」を立てる場所がないぞ!^^(笑)!・・・母ちゃん!手の込んだの注文したんだ。(笑)!

       Keki1
◆まあ!なんとか!やりくりして、後ろ寄りに立てる事とする。(笑)!

123
◆とりあえず!「プレゼント」を揃えて記念撮影!・・・ケーキのローソクは、まだ立ててない!・・・本物の「ケーキ」が偽物(にせもの)の「ケーキ台」に負けているな~!(笑)!チョット!豪華な台を作り過ぎたかな?^^(笑)!

Jijibaba123
◆で!ローソクもやりくりして?(笑)!立てて、記念撮影!・・・しかし(お2人さん)なかなか良い(ポーズ)?をとってくれない!・・・麻衣!は「餅」をいじくりまわしてるし、咲妃は飽きて愚図ってるし!
◆1歳の子供の写真撮影は、早さが勝負だな!もたもたしてると、すぐ飽きて愚図る。^^(笑)!


◆で!いよいよ!本日最大のイベント?・・・1升餅を背負う!儀式。(笑)!

Moti123
◆いやがって、いやがって!背負わせるどころじゃない! (お2人さん)暴れまくって!餅をころげ落とす!^^(笑)! で!しょうがないので、「イス」に座らせて「背もたれ」との間に挟み込んで!【背負った!せおった~!】と、拍手喝采!^^(笑)!

Pure123
◆で!本命の儀式?が終って、いよいよ!プレゼントのお披露め~!(*^_^*)
◆我家からのプレゼントの「アンパンマンよくばりビジーカー」と言う乗り物の組み立てで大賑わい!(笑)!・・・浪速のおじちゃん!も悩んでいたぞ!^^(笑)!

       Pure3



◆で!とにもかくにも!4時半過ぎにはお開きとなり、「ハッピーバースデー」が無事に終りました。(*^_^*)
◆浪速のお爺ちゃん!お婆ちゃん!たちが帰ってから、(お2人さん)と、みんなで「夕飯」を食べて、完全お開きとなりました。・・・疲れた~~~!(笑)!

       Itadalki
◆(お2人さん)は、「いた~だき!まちゅ!」で夕食の「離乳食」。・・・今日は早く寝なさいよ!(笑)!


飾りつけ

2010-01-22 21:33:40 | まち歩き

◆今日は孫たちが来ないことを祈り?(笑)! 明日の「誕生パーティー」の飾り付けを実行。

       Tanjyou1
◆(上さん)も誰も手伝わせなくて、爺ちゃん!ひとりで「脚立」に登って、(シコシコ)飾り付ける。^^(笑)!

       Tanjyou2
◆あ~でもない!こ~でもない!と、独り言を(ぶつぶつ)言いながら、やらかしたのです。^^(笑)!
◆両側にある「四角い箱」は、我家からの「誕生プレゼント」なのです。(*^_^*)・・・これも!今日まで、孫たち家族には!(シークレット)にしていました。・・・明日のお楽しみ~!(笑)!
◆で!明日、本物の「ケーキ」を偽物の「ケーキ台」に載せて、豪華二段の「バースデーケーキ」となるのです。^^(笑)!
◆こんな事で今日一日楽しんだ。(*^_^*) さ~!明日は(しっちゃか!めっちゃか!)のお祭り騒ぎになるのかな?・・・浪速のお爺ちゃん!お婆ちゃん!に、叔父さん!叔母さん!も来てくれるので、(コテコテ)の吉本喜劇になっちまうのかな~?^^^^(笑)!
◆で!飾り付けの前撮り?(動画)を撮り、「You Tube」にアップしました。見てやって下さい。(笑)!