春うらら!

2010-02-23 22:09:26 | まち歩き

       Car1
◆咲妃!の日記より。

◆春うらら!の暖かい日和(ひより)なので、お爺ちゃん!が(三丁目)の公園まで往復してくれました。(*^_^*)

Sanpo123
◆公園まで行ったけど、2段の段差が有ってお爺ちゃん!一人じゃ登れないので、チョット休んで帰えってきました。(-_-;)
◆・・・お爺ちゃん!が・・・「公園の入口に、スロープがないのか~! おかしいよな~!自治会に(スロープ)欲しい!と言ってやろうかなぁ!」・・・とかなんとか一人で(ブツブツ)言っていました。・・・へんな、お爺ちゃん!だね、咲妃ちゃん!^^(笑)!

Soto123
◆お爺ちゃん!ちに帰ってから、お爺ちゃん!が庭に「カーペット」を敷いてくれました。 おそとで遊ぶのも気持ちよかったです。
◆・・・私がハイハイ!して行って、(石ころ)や(砂)を触りまくっていたら、お爺ちゃん!が・・・(あちゃ~!そうかぁ!砂遊びしちまうのか~!)と泣き笑いの顔をしていました。(*^_^*)・・・生まれて初めて(お砂)を触ったんだぁ。(笑)!

       Futari
◆お家の中では「アンパンマンカー」に乗って遊びました。 お爺ちゃん!が・・・(双子だ~! おんなじ様な格好しとるぞ!)と言っていました。(*^_^*)^^!

◆朝、窓ガラスが曇っているので、麻衣ちゃん!と2人で手で拭いて遊びました。(*^_^*) お爺ちゃん!が、(またやっとる~!)と写真動画を撮っていました。^^(笑)!


双子の動画・3連発!

2010-02-22 20:38:44 | まち歩き

◆今朝も予定どおり、早朝(5時20分)到着。 ところが車の中で大泣きしていた?。 娘(孫の親)が言うには、「お腹が空(すい)てるみたい!」との事。
◆で!てえへんだ~!婆ちゃん!が慌てて「ミルク」を作り一息つく。(笑)!・・・「ミルク」を飲んでやっと!再お眠りになる。・・・朝からおお事だったぞ~!^^(笑)!


Fugou ◆で!「H22・2・22」の【富豪の日】「(ふ)が(5コ)=ふごう!」(笑)!の日の、「富豪乗車券」は使わなかった一日。^^(*^_^*)・・・赤字ローカル線の「北勢線」に(カンパ)してやったんだ。(笑)!
◆記念にとって置けば、にゃんにゃん!にゃん!の「猫の日」で、(招き猫)に【億の間】へ招かれないかなぁ?。←意味不明!(-_-;)^^!


◆しかし日中は暖かかったな~! (お2人さん)もお昼前、久しぶりに散歩に行ってきた。 で!午前中のお昼ねが無かったので、昼食中に(舟漕いで)寝てしまった。^^(笑)!・・・こんな(お2人さん)の「デジカメ動画」を「You Tube」に3連発!UPしました。 暇つぶしに観てやって下さい。<m(__)m>^^!


◆で!(おこしもの)を見せてやったら!・・・叩く!なめる!放る!興味なし。(笑)!

Okosi123

Okosi456
◆そうか!爺ちゃん!が苦労して作ったって、(お2人さん)にゃ!知った事じゃないんだ。^^(笑)!・・・ええんだ!ええんだ!それでええんだ。(*^_^*)

       Syouji_2
◆ありゃ~! 破っちまった~!(*^_^*)^^!

       Oogoe1
◆麻衣!の大声~!雄叫び!・・・やかまし~い!^^(笑)!咲妃!ニッコリ!(*^_^*)


◆で!「デジカメ動画」(You Tube)3連発!です。 ごゆっくりどうぞ!(*^_^*)


クリスマス?

2010-02-21 21:27:20 | まち歩き

       Kurisu
◆(お2人さん)の来ない!寒い朝の日曜日。 ◆小仕事の後、のんびり庭を眺めていたら!「クリスマスローズ」が咲いていた。・・・毎年この寒い2月に咲くのだが、「クリスマス」と言う名前の冠に、何か!違和感というか?変な名だな!と思う。
◆で!毎年(ググって)見て名前の由来は知ってはいるが、・・・「クリスマス」と言われても!「生クリーム」ののっていない生クリームの「クリスマス・ケーキ」みたいで、何か合わない名前?^^(*^_^*)・・・しかし寒々した庭に暖かさを与えてくれる、ええ花だ。(笑)

       Ichigo_2
◆朝晩は冷えるが、春が近づいて来ている。・・・孫苗の(イチゴ)に花が咲いた。今年「イチゴ」が実れば、3代目の孫「イチゴ」となる。(*^_^*)

       Morituke_2
◆寄せ合わせの鉢植え!も日中は暖かく感ずる。(*^_^*)


Ryou ◆・・・で!今日はのんびり「AERA」も読めたし、新聞(ASA)も読めたし、「龍馬伝」もゆっくり観れたし!(笑)・・・しかし!岩崎弥太郎の(香川照之)の迫力ある演技は凄い!(笑)・・・で!坂本龍馬の(福山雅治)は美しすぎる。(*^_^*)


(おこしもの)試作

2010-02-20 21:12:40 | まち歩き

◆(お2人さん)が来ない静かな土曜日。(おこしもの)の試作をやらかす。(*^_^*)
◆(上さん)と娘が、買い物でいなくて静かだった。^^! 一人で「インターネット」からプリントした(レシピ)を見ながら試作。^^(笑)


◆で!試作中を写真で実況中継!^^^(笑)!

       Jyunbi
上新粉、食紅、木型、ボール、蒸し器(本物が無いので土鍋にパラソル)、準備完了!(笑)!

Neri123
◆上新粉の練り!開始。・・・赤、黄、青の信号色?も作成。(*^_^*)

Kataire123
◆型入れ!開始。・・・色ものが上手く付かず難儀する。・・・まあ!こんなもんか!(*^_^*)

           1gou
◆で!なんとか第1号が完成!・・・初めてにしては、上出来!じょうでき。^^(笑)!

       Sora
◆(そら)が見物に来た。(*^_^*)・・・突(つつ)くなよ!

Kao123
◆余った!色もので、咲妃・麻衣を作っちゃった!(笑)!・・・子供の粘土あそびだ。(*^_^*)

       Kansei
◆完成!・・・型作りは、こんなもんかな?^^(*^_^*)

       Musi
◆蒸あげ中!。・・・1回に2個しか入らない。 1回約20分弱で3回蒸す。

Agari123
◆蒸しあがり~~!(おこしもの)の完成!^^(*^_^*)

Kazari123


◆で!初めて作って、思ったこと!
【その1】・・・「木型」は1回ごと綺麗に掃除しないと、次の型が上手く浮き出ないのと、「木型」からなかなか外れない。
【その2】・・・色づけは、色ものを練って埋め込む方法(今回)と、蒸しあがってから冷(さま)まして、色づけする方法があるが
、後付の方が楽かもしれない?
【その3】・・・模様がクッキリ出ない? 木型の彫りが浅いのかな? それとも!押しが足らなかったか?もうチョット!クッキリ出て欲しい。(*^_^*)
【その4】・・・蒸し器に2個づつしか入らないので、時間が掛かる。本物の蒸し器、(ずん胴)で、2段式になっているものが良い。(*^_^*)

◆と言う、お遊びの半日。 来週25日に本格作成!予定。(笑)!・・・27日に繰上げ「ひな祭り」の予定なんで。^^(*^_^*)・・・もうチョット!上手く出来るかな?・・・ガンバロ!(笑)!


ひしがたつづり

2010-02-18 21:19:51 | まち歩き

  Hina123
◆ひま爺ちゃん!の飾りつけ。(*^_^*)・・・「折り紙」で「ひしがたつづり」を作って吊り下げ、真ん中には「吊るし雛」 を吊り下げて、(バックグラウンド)?を盛り上げてみた。^^(笑)!
◆(上さん)!フン!と鼻で笑っていただけ。ク~!(-_-;)・・・ええのだ~!(祭りだ!まつりだ!) ひな祭りだ~。^^(*^_^*)


◆で!今朝も予定どおりの早朝・時間に(お2人さん)ご到着。 そく寝てくれればええのに、ぐずぐずしていて(6時40分)にはもう起きてしまう。・・・もうチョット寝ていて欲しい。(-_-;)・・・まあ!しゃないか!(お2人さん)も(4時50分)には起こされて、車に乗せられて来るんで、気が高ぶっているんだろう?(-_-;)
◆そして、孫守りの坦々(たんたん)とした一日だった。・・・寝不足かなぁ?昼飯を食べた後はしっかり眠たくなる。(-_-;)^^!

           Turi3_2

           Yuri4
◆まだまだ歩けなくて、(つかまり立ち)が精一杯。 立ったら座ることが出来ません!(笑)!・・・わ~!ワ~!と騒いで知らせるのです。^^(笑)!

           Futari123
◆爺ちゃん!に2人一緒に(抱っこ~!)と来ても、一緒には抱っこ出来ないんだよ!・・・順番!じゅんばん!だよ。^^(笑)!