◆予定時刻どおり!(お2人さん)ご到着。(*^_^*)・・・今日は「ミサワ・セラミックホーム㈱」の雨漏り点検修理が有ったりして、ごたごたした一日だった。
◆まずは!今日の(お2人さん)の写真ブログ。(*^_^*)^^!
◆で!まず我がの読んでた朝刊を取り上げて、第一面を読む麻衣。・・・政治問題に関心があるのかな?・・・「普天間」移転あたりに目が行ってるぞ!^^(笑)!
◆二人で寝っ転がって何か相談してるぞ! お~!(咲妃)が(麻衣)の肩に掴(つか)まって、二人でなにか外を眺めている?・・・スズメでもいるのかな?(*^_^*)
◆で!爺ちゃん!が(あめ玉)をくわえて、ウーワ~!ウーワ~!と訳の分からん?事をやらかしている。・・・お爺ちゃん!何しとる?と(お2人さん)は覚(さ)めていた。^^(笑)!
◆教えもしないのに(麻衣)は「ミニカー」を押して走らせていた?。 家で父ちゃんに教えてもらったのかな~?(*^_^*)
◆で!爺ちゃん!が「BLディスク」の設置準備やら結線方法やら考えて「リモコン」操作していたら、横取りして投げまくった。^^(笑)!・・・上から見ると?爺ちゃん!「リーブ21」が要るな~!(-_-;)^^!
◆で!(お2人さん)の「リモコン」飛ばしの「You Tube」です。24秒の(ショート)動画です。
◆最後に(ピンポーン!)とインターホン!が鳴り、来客で終りました。(*^_^*)
◆そして朝1番で「ミサワ・セラミックホーム㈱」が来てくれた。・・・数週間前の強い西風の強雨の時に、「セラミック壁」に雨水の浸み漏水!があったので、点検依頼しておいたのです。・・・で!点検修理の写真ブログ。
◆まず!外から「セラミック」外壁の「クラック」の目視点検!「クラック」なし!
◆「1F」と「2F」のユニットの室内側(つなぎ目)点検の為、額吊るし用の「レールカバー」の取り外し。
◆外して、ビックリ~クリ~! コウモリの糞(ふん)がびっしり。・・・シャッター雨戸の戸袋から入っていた模様だ? 「発泡スチロール」を詰め込む。(*^_^*)
◆漏水部分の「ユニット」の(つなぎ目)の「コーキング」をやり直し。
◆完了!・・・これで様子を見る事になった。(-_-;)・・・なかなか!原因発見は難(むずか)しい、これで直れよ~!(*^_^*)