You Tube 100

2010-04-20 20:21:20 | まち歩き

     Photo
◆ 今日の(日の出)は、「5時15分」(名古屋)だったそうだ。・・・今日も「5時20分」前に玄関先に出て、孫を待った。
◆(お2人さん)ともぐっすり!熟睡でやって来た。・・・「5時」前には起こされて、着替えさせられ!連れてこられるのだろう。・・・娘(孫の親)も大変だろうが、孫達(お2人さん)も可哀想だな!と思う。←心配性の爺ちゃん!(-_-;)・・・まあ!夜明けが早くなって、暖かくなって来たのが救いかなぁ?


◆で!一眠りして朝ご飯を食べた後は、元気にお遊び!取り合いの喧嘩?・・・そうだ! (姉妹)喧嘩も経験し互(たが)いの痛み!を知って、元気に成長しなさい。^^(*^_^*)

        Dsc07778_2
◆「トランプ」の(ババ)抜きも、「ルービックキューブ」も、まだまだ無理だな!・・・だけんど、婆ちゃん!抜きで遊ぶことは出来てるぞ?。^^^(笑)!

Kenka

◆咲妃!が麻衣!が飲んでいる「麦茶」を後ろから取ろうと、麻衣!の(前掛け)を引っ張っているぞ。^^(笑)!・・・麻衣!も頑張れ!取られるな!^^(*^_^*)


◆そして!今夜の動画を「You Tube」に(UP)して、丁度
【100】動画となりました。(*^_^*)・・・孫の動画ばっかりですが「100」件とは、よくもまあ(UP)したもんです。(笑)!
◆「100」件、全部が保管されているんだから、「You Tube」って「サーバー保管庫」どうなってるのかな~?・・・世界中の量なんだから!「天文学的」な数字じゃないのかな?ウ~ン!・・・まあ!凡人の爺ちゃん!が心配する事ないか!^^(笑)!

        Dsc07785
◆で!今夜は、祝「100」を記念しまして?? (4分14秒)とチョット長いですが、(お2人さん)の【熱烈キーボード演奏】を見てやって下さい。<m(__)m>^^!


こいのぼり!

2010-04-19 22:17:49 | まち歩き

           Dsc07762
◆【甍(いらか)の波と 雲の波・・・】の中空(なかぞら)を泳ぐ!こいのぼり!・・・と言う歌があるが、我が団地ではめっきり「甍(いらか)」の波が少なくなって、「スレート」の波になってきている。^^(笑)!

1

◆で!我家に今日!・・・日本一・安い!小さな「こいのぼり」を建てました。(笑)!・・・そうです!午後(お2人さん)が3日ぶりにやって来たのです。(*^_^*)
◆「スーパー」へ婆ちゃん!と行って、小さな(ラムネ菓子)の付いた「こいのぼり」を買ってきたのです。(笑)!・・・で!爺ちゃん!が工作して? よく泳ぎ!よく回る!「こいのぼり」に仕立てて、あげてやったのです。(笑)!
◆(お2人さん)が男の子だったら、爺ちゃん!庭に「パンザマスト」を建てて、日本一・高~い!「こいのぼり」をあげてるが!(*^_^*)・・・だけんども!(お2人さん)は!女の子で良かったよかっ!ぞ~~!^^(笑)!


◆で!(お2人さん)が午後、(あ~わ~わ~! あ~わ~わ~!)と「3日」ぶりにやって来た。・・・なんか急に子どもぽくなったみたいだ~!(*^_^*)

        Dsc07739

Photo_2

着ている服で見た目がずいぶんと違うものだ。 皇室のお嬢さま達みたいだ!^^(笑)!←またまた!爺バカ!(*^_^*)

        Dsc07746

Photo_3

◆で!お嬢さま達!だと思っておりましたら!・・・やらかしました。(笑)!

Photo_4

なんで!靴を上にあげるんだ~!・・・なんか!意味有るのか~??^^(笑)!爺ちゃん!ようわから!・・・好きなように、やりんしゃい!(*^_^*)

        Dsc07752
         ◆仲良く!「ピョン太」と遊びなさい。^^(*^_^*)


◆そしてそして!先月注文しといた「洗濯機」が来た。

        Dsc07723

Sentaku2

◆「新品」取り替え前に、「旧品」を外に出して!折角だから?中を見てみた!・・・何の事はない!でかい「ドラム」が有るだけだった~!^^(笑)!←なんでも見たがる爺さん!(笑)

Sentku1

◆「旧品」は角だが、「新品」は丸くったいんだ。・・・で!容量は「5Kg→8Kg」になった。「乾燥機」は無し、お天道様!に面倒みてもらうのが一番!←乾燥機付き「ななめドラム式」が買えない、負け惜しみかな?^^(-_-;)

        Dsc07728
◆で!「洗濯コース」に(わたし流)と言うのがある。・・・自動じゃなくて、お好みに設定するコースらしいが?・・・・なんか「ドラゴンズ」の落合監督が使うと「おれ流」で、奥さん!だと「わたし流」なんかな~?と詰まらん思い!^^(笑)!
◆「洗濯機」の洗濯コースにも個性が出せる時代なんだ。・・・「マイコン」は偉い!^^^(笑)!
・・・・しかし!今夜の「ブログ」はチョット!長かったかな?(-_-;)・・・もう寝よう!


今日の出来事!4・18

2010-04-18 21:27:02 | まち歩き

          Dsc07702_3
◆やっとか目の(ギラギラ)お天道様!だった。(*^_^*)・・・精だして(フトン干し)。


Dsc07700 ◆しかし(小肌)寒~い!・・・灯油がなくなり!我慢しようか!と思ったが、朝早い(お2人さん)のお預かりがあるので、1缶買って来た。・・・今シーズン!最後にならないかな~?

・・・しかし、値上がっていたぞ「69円/?」。 先々週の日曜日は、「65円/?」だったのに、「4円/?」も値上げだ~! 異常気象で足元見られてるな?^^(笑)!
◆で!今日も開店先着!何名様まで貰える一輪の花が貰えた。・・・まあこれで、値上げも良し!とするか!^^(*^_^*)←単純な爺さんなんです。(笑)!


◆今日も(お2人さん)は来なかった。 父ちゃん!一人で面倒見てるのだな!母ちゃん!は仕事なんで。・・・(お2人さん)達、お利口さんに遊んでるかな~????(-_-;)・・・来なけりゃ来ないで気になるし!(-_-;)^^!


◆で!のんびりの一日。
Aera ・・・今週の「AERA」記事。・・・【子供の学力は何で決まるのか】【早期教育効果は小学校で消える】・・・だそうだ、面白そう!

・・・【小学校入学前に読み書きを習得する子供は多い。その風潮に警笛を鳴らす研究が報告されている。本質的な学力を決めるのは親子関係だという】

・・・なるほど!・・・【幼児期には五感を使って親子で体験を共有する事が大切です。親子のコミニュケーションや会話のやりとりを通じて、子ども自身が考えて判断し、親子の絆(きずな)が深まっていく中で子どもの語彙(ごい)力は豊かになる。お金をかけなくても子どもは伸びるのです】

そうだな~!・・・【親子の絆】だ! で!これからは、我家の(お2人さん)も、お預かりの日以外は親に任せて、口出ししない事なのかな?^^(-_-;)!・・・爺婆の絆!よりも、親子の絆。


Dsc07711 ◆そして、先日録画して観ていなかった映画鑑賞。・・・【半落ち】・・・これを観ていて思ったが! 「裁判員裁判」で選ばれたら、一度見ておくと良い
と思ったな~。

・・・・裁判官、検事、弁護士、刑事、マスコミ(記者)等の役割?が分かるし、業界用語?も面白い。・・・【完落ち】じゃなくて【半落ち】なんだ。(笑)!


Kaien ◆そしてそして!今夜の大河ドラマ「龍馬伝」。・・・出てきました~!海援隊の隊長!「武田鉄矢」様さま。←龍馬については、かなりの「講釈師」らしいぞ!(笑)!

・・・で!ドラマの雰囲気!が一気に変わったぞ!・・・面白~い!^^(笑)!


清く・正しく・美しく

2010-04-17 20:54:08 | まち歩き

◆そうか今日は「宝塚音楽学校」の入学式!だったんだ!・・・で、将来の「タカラジェンヌ」の卵達で、「宝塚歌劇団」の(トップスター)!を目指すんだそうだ。

Takara_2 ◆【清く・正しく・美しく】は、「宝塚歌劇団」の(モットー)!なんだそうだ。・・・そうか!そんで皆!粒揃いの美人なんだ!(*^_^*)


◆で!我家の将来の「タカラジェンヌ」の(お2人さん)!は、父ちゃん!が休みなので来なかった。(笑)!

・・・そうだ!将来「タカラヅカジェンヌ」を目指す家庭が、父ちゃん!母ちゃん!と呼んでいては、さまにならないぞ!^^(笑)!
◆で! 父上(ちちうえ)! 母上(ははうえ)! お爺さま! お婆さま!に替えよう。^^^(笑)!・・・で!入団したら「何組」かって?・・・たぶん「暴組」(あばれぐみ)でしょう!^^^!(*^_^*)


◆と言う今日も、(北風吹きぬく!寒い朝)だった。・・・(お2人さん)のお預かりの(ない日)と、(ある日)とでは、暇(ひま)と疲れが極端に違う!(笑)!
◆どっちがエエかと言うと?・・・疲れは(ない日)が良い! 暇つぶしは(ある日)が良い。・・・だけどやっぱり!疲れても(2人)が来て、賑やかな方が一番。^^(笑)!


◆で!掲載写真も極端に違う? 今夜は(ゼロ枚)の無し。 スッキリ「ブログ」だ~!。^^(*^_^*)


Photo diary 4・16

2010-04-16 22:01:50 | まち歩き

◆「北の町では 悲しみを暖炉(だんろ)で 燃やし初めているだろう」・・・と!今日も冷たい!卯月(4月)中旬の日。
◆(桜)の花も(チューリップ)も咲いたと言うのに。 
歩き初めた我家の孫達も(早く!おんもへ出たいと待っている。) (-_-;)
◆こんな寒い夜は「koutoku」ブログで温(あたた)まって、お休み下さい?。^^(笑)!←意味不明!(-_-;)^^!


◆で!今日は(も)?「孫・まご・マゴ」写真と、動画「You Tube」で、お過ごし下さい。(笑)!・・・毎晩!孫・写真攻め!で、なんですが!<m(__)m>^^^!


◆朝起きて直ぐに、「型合わせ!ボード」を見せてやる。パジャマ姿!(笑)!

Pazuru1_2

◆1歳2ヶ月半の(お2人さん)!には、チョット難(むずか)しいかな? 噛んだり、叩いたり、ほおり投げたりで、(まん丸)1個だけ、咲妃が成功!した。^^(笑)!

Oekaki1

Oekaki2

3

◆「お絵描き・ボード」は興味を持ったが、いまいち「ペン」の持ち方を教えても上手くない!(-_-;)・・・麻衣!は消す事を覚えて! 描いちゃ消して楽しんでいた。
◆で!描いた絵は? 「スーパー」のボールペン売り場の試(ため)し書きの様で、ぐじゃぐじゃな(円・直線)のみ!^^(笑)!・・・これから特訓だ~!(*^_^*)

           Photo_2
◆咲妃!爺ちゃん!の「らくらくホン」に熱中!・・・お~!もう親指1本打ちが出来るのかな?^^(笑)!

        Kami
◆で!(お2人さん)は高価な?「オモチャ」より、先月の「カレンダー」を切り刻んで、メモ紙にした紙切れ!が、お気に入りなんだ!(笑)!・・・2人で取り合って(ブツブツ)言いながら遊んでいた。(笑)!

◆そして!麻衣! お婆ちゃん!に「バナナ」で(スプーン)の特訓?(笑)

        Banana
           ◆やっぱり!すくうのは難しい!(*^_^*)

◆ということで、寒い一日が(なんやかや!)と過ぎた。^^(*^_^*)

       Dsc07688
       ◆お天道様~! 外に出たがっていま~す。^^(笑)!