◆そうです!我家の平成の「大リホーム」を見に来てくれた、第1号のお客さん!です。・・・伊豆からわざわざ(ウン百万円)のリホーム!を見に来てくれたのです。
◆で!一番、見がいのある「浴室」を見てもらった。(笑)!・・・(すげーじゃん!)と言う静岡弁のお褒めの言葉をいただいた。・・・が!が!気持ちは複雑。(-_-;)^^!
◆屋根の「リホーム」はサラッと流して、家のまわりを見てもらう。ク~!・・・顔で笑って、心で泣いて説明?。(-_-;)・・・これ!塗装が「5層」塗りで、すげーんだから!。^^(笑)!
◆で!・・・さあさあ!孫の話にしよう!(笑)!
今日は父ちゃんも!母ちゃんも!お休みで(お預かり) はなしなんだが、呼んで孫を(ダシ)にして、一日を過した。^^(*^_^*)
◆おじちゃん! 髭・生(は)やしているので、(お2人さん)最初は(ビビリ)気味!(*^_^*)
・・・しかし!こんな時には(双子)は強い? 二人で、恐るおそる!近づいて、我家の知り合いだ!と感じたら! それ以降はいつもの(双子ペース)になって、はしゃいでいた。^^(笑)!
◆で!今日は賑やかな一日だった。 爺さん!は(チョット)疲れたぞ。(*^_^*)・・・伊豆のおじちゃん!おばちゃん!は、夕方帰って行った。
・・・伊豆も「伊勢湾岸」「東名」で、日帰り楽勝なんだ。 高速料金も千円だし。
◆そして「ミサワ」には、実害補修で実害部分だけの部分補修では、築26年の部屋が、補修箇所との色差が目立つので、雨漏りした部屋の「全面補修」の請求「メール」を飛ばした。
◆暇・じいさん!「パワーポイント」で、(シコシコ)描いた図に写真を挿入して送る。・・・ひまじんだ~!^^(笑)!
◆しかし!この部屋は我家で一番重量物の多くある部屋で、移動となると!前期高齢者の爺婆では、大事(おおごと)なんだよな~!。(-_-;)・・・2次災害が危ぶまれる。
・・・だからと言って、赤の他人にはあんまり手伝って貰いたくないし!・・・困った!こまった!(こまどり姉妹)、まいった!まいった!(マイケルジャクソン)。