白い花が咲いた

2011-08-26 21:29:11 | まち歩き

Hana

◆今朝、庭のあちこちで、「白い花」が一斉に咲いた。 庭の様子がちょっと変わっていたぞ!。  この「2・3日」は、突然の雷雨や強雨で、花々も水分補給!は、十二分だろう。 庭が青々としている。(*^_^*)


◆そんな今朝は、(お2人さん!)の父ちゃんが、「トヨタカレンダー」で、昨日今日と(お休み)なんで、我が家には来ない!。・・・が!が!・・・・


◆「9時」近くに、来た!来た!きた~!。^^(笑)! 
 あれ~!(咲妃)しか入って来ないぞ? で!父ちゃん!が言う事にゃ! (麻衣)を今から医者へ連れて行く!との事。 ??何でだ?。


◆で!とりあえず(咲妃)を預かる。
 「1時間」チョイ!過ぎに、(麻衣)が帰って来た。・・・診断結果! 「手足口病」の再発?の様で、手の指の(爪)が浮き出てきて、剥がれていくような症状だ。

◆処置は無し!、(爪)が剥がれても!再生して治っていくので経過待ち。

・・・で!(麻衣)の(爪)を見ると! きゃ~!痛そう!(爪)が根元から浮いて剥がれかかっているぞ!。(ー_ー)!! ・・・本人は(痛くも痒くも)ないらしい。(ー_ー)!! 

◆可哀そうじゃが!。 医者が言う様に、「日薬」(ひぐすり)で、治っていくのを待つだけじゃなぁ!。(ー_ー)!!
 ・・・(ばい菌)が入らないよう!清潔にしておく事じゃな。



◆で!(お2人さん!)は、「4時」までしっかり遊びまくっていった。(*^_^*)・・・二人とも元気があるので、なにより!なにより!。  水遊びが一番!。^^(笑)!

   Kingyo1


で!(お2人さん!)が庭で遊ぶときは! 金魚がえらい!迷惑(JARO)にな。^^^(笑)!

20110826_2


あれ~? 「ひねる蛇口」を(ひねって)水を出せるようになっちまったぞ!。^^(*^_^*)・・・今どきの蛇口は、みんな「レバー」式なんで、我が家(唯一)の「ひねり蛇口」が楽しいんじゃ(JARO)かな。^^(*^_^*)

201108261



201108262


で!4時に帰って行った。・・・が!(麻衣)の(爪)が剥がれる時が、心配じゃな~!まだ先の事だろうが。(ー_ー)!!



Social Connector (ソーシャルコネクター)

2011-08-25 21:42:02 | まち歩き

◆突然!大きなお世話ですが。(笑)!

Keikoku1 ◆「メーラーソフト」で、マイクロソフト「Outlook 2010」を使っている方で、左の様な「メッセージBOX」が、「Outlook 2010」を開くたびに出て来る(症状)の人に朗報!です。^^(笑)!←爺ちゃん!ひとりで「朗報」と思っているしょうもない話ですが。^^(*^_^*)

◆「ファイルのダウンロード」をするか!という「メッセージBOX」なんです。

・・・数日前えから「Outlook 2010」を開くたびに出て来て、邪魔くさい!と思っていたんですが原因が分からず、そのまま「キャンセル」で消して、「メール」の送受信をして使っていたんです。


◆で!今日、(お2人さん!)が来ない日で静かだったんで、「マイクロソフト・サポート」へ電話したのです。(*^_^*)・・・が!「マイクロサポート」は、購入して最初のサポートから「3ヶ月」間は、何回質問しても無料なんですが! 「3ヶ月」を過ぎると有料サポートになるのです。(4,000円/件)。←知っていました。^^(笑)!

◆で!我がは実は「2月」に「サポート」を受けているんで、今回は有料と言われるかな~?と思っていたら!ら! やっぱし「プロダクトID」から履歴を検索されて、「有料となります!」と言われちまった~!。ク~!。(ー_ー)!!

◆だけんど!ここで(そうですか!)と諦めない暇爺ちゃん!は、(カクカク!しかじか!)で、(なんにも「誤操作」してないのに、こんなんが出るようになったんだから、ソフトのバグ!違うんか?)と、「天下」の(マイクロソフト)サポートと渡り合ったのです。^^^(笑)!←爺ちゃん!が「バグ!」と言う根拠が、実に貧困。(笑)!

◆そうしたら!ら! (サポート)の受付のお嬢様?が誰かと相談したみたいで! で!今回特別に(無料サポート)しますが、次回からは有料になりますよ。と!念を押され!、担当者に繋(つな)いでくれた。 やった~!やった~!。しょうもない!。^^(*^_^*)


Keikoku2 ◆で!チョット前置きが長くなりましたが、原因は、なんと!なんと!「グーグル・クローム」を「ダウンロード」して削除したんだが、「Outlook 2010」の「アドイン」設定に(チエック)が残ってしまい、これが悪さ?していたのです。そんなの知らんがな!。^^^(ー_ー)!!

◆で!この「チエック」を外す手順です。

「Outlook 2010」→「ファイル」→「オプション」→「アドイン」→「設定」→「Microsft Outlook Social Connector」の □チエックを外す。(*^_^*)

・・・ちなみに、この
「Microsft Outlook Social Connector」は、「SNS」とかをやる時の設定とかなんとか言っていたぞ。 

で!爺ちゃん!は、「
S(そん)N(なの)S(しない)」ので無用なんじゃ~い!。←思い付きで考えたダジャレ?。^^(笑)! 詰まらん!怒!。

◆しかし!「Outlook 2010」を使っている人は、少ないでしょうから!。あんまり参考にならなかったですね!。(ー_ー)!! ←爺ちゃん!の自己満足だけでした。^^(笑)!

◆たったこれだけのことなんですが! 知らないと言う事は怖い事ですねぇ?。^^(笑)!・・・で!「グーグル・クローム」を(ダウンロード)すると、削除しても残るものとか!書き替えられものが、他にも有るみたいなので要注意?ですね。(+_+)

「グーグル・クローム」に限った事ないですが!ソフトの(ダウンロード)は、右左をよく見て!皆が上手く使っていたら(ダウンロード)しましょう。??^^(笑)!


◆で!今日も「いちぢく」の収穫が出来て、総計・【いちじく にんじん さんまの しっぽ ごりらの・・・】までいって「5個」となりました。^^(*^_^*) これも詰まらん!^^(笑)!

Ichijiku


お医者さんごっこ!

2011-08-24 21:27:01 | まち歩き

     Dsc01731

今朝、「保育園」からの「連絡帳」を見た!婆ちゃん!が大笑い~!。(*^_^*)

◆昨日「保育園」で、麻衣!が(男の子)と、(お医者さんごっこ!)をやったらしい、

・・・で、医者と患者じゃなくて、(2人)とも寝ころがって、(おちゅうしゃ!)、(おねつ!)、(みずまくら!)とやっていた!と書いてあったそうだ。←君たちは、医者なのか?患者なのか?。 どうでもエエけんど!。^^(*^_^*)^^!


◆しかし「2歳6か月」で、(お医者さんごっこ!)をやるんだ~。(笑)! そうか!最近の子は、ちょっとの熱や咳でも直ぐに医者に行くんで、よく見てるんだ。(笑)!

で!一句!・・【気を付けよう! 孫の五感は! 全開だ!】・・駄作。(ー_ー)!!

◆だけんど!服脱いで、男の子と(お医者さんごっこ!)やりかけたら!・・・(マー先生!)止めてくれる(JARO)なー?。・・・(服脱がなくても!診察できるんよ!)とかなんとか言って!。^^(笑)!

◆日に日に(お2人さん!)は成長していくんで、爺ちゃん!も(バカ)言っちゃ!いられんぞえ。・・・しっかりせんかい!。^^(笑)!



Sin2_3 ◆で!爺ちゃん!の「携帯」は、「i モード」契約していないので、(メール)が出来へん!。・・・(紳助さん)の様に、携帯(メール)が残るようなことは無いのです。^^(*^_^*)

◆「党首選」が(紳助さん)の芸能人(やーめた)の一言で、滅茶苦茶「影」が薄くなったぞ!。 民放ニュースは(紳助さん)ばっかりじゃが。(*^_^*)

◆今週末発刊の「週刊誌」の新聞広告!は、しっかり読まなくちゃ!。 本誌は買ったことないな~!。^^(笑)!


(やっとかめ)の登園

2011-08-23 21:01:00 | まち歩き

20110823

(やっとかめ!)の我が家からの登園。・・・今日は朝「5時15分」に我が家に到着して、すぐに寝ついて「7時」まで寝た。


◆今朝の「5時15分」は、薄暗く!蒸し暑かったが、よく寝てくれた。・・・ちょっと!楽だった。^^(笑)!


◆で!「8時40分」に婆ちゃん!と、(やっとかめ!)の登園。

・・・園から帰って来た婆ちゃん!に訊くと、咲妃は「保育室」に入ってすぐに、「オモチャ箱」につまずいて愚図ったようで、婆ちゃん!が少しの間(抱っこ)してやったそうだ。(*^_^*)

◆(マー!先生)が咲妃をなだめてくれたんで、その間に帰って来たそうだ。・・・危ないところだったようだ。^^(笑)! 愚図って(帰る~!)と泣いたら大変。(*^_^*)

◆で!麻衣は、すぐに「男の子」達の中に入って遊んでいたそうだ。 咲妃は「保育園」では、麻衣に見放されてるのかな?。・・・麻衣!咲妃ちゃんが男の子にやられたら!やり返してやってくれよ!。

・・・君は「天下無敵」の「天真爛漫」(てんしんらんまん)元気娘!で、爺ちゃん!将来を期待しとるぞえ!。^^(笑)!


◆今日は一日中、急に雷雨が来たり、豪雨になったりの不安定な天気で、蒸し暑く!なんにも出来なくて(別にやる事はないけんど)、朝の「3点セット」(風呂掃除、金魚に餌やり、ゴミ出し)やっただけで、新聞読んだりの(グタグタ)生活の一日でした。(ー_ー)!!


◆で!夕方、「赤いバッグ」を持って孫宅へ往復して来た。蒸し暑かった。

201108231


◆(お2人さん!)2人で、(ころころ)ふざけて遊んでいた。・・・雷の音で(はしゃいで)いた。 やっぱり(2人)だから、怖がらないのだろうかな?。 元気が一番!。


計画停電!「150分」

2011-08-22 21:32:36 | まち歩き

◆今どき停電が150分「2時間30分」も続くとは! 珍し~い!と言うか、ありえな~い!と思はれるでしょうが、今日実際にあったのです。^^(笑)!

◆2か月前に(新しい)電柱が(古い)電柱の横に建てられたんです。 で!2週間ほど前に、今日の工事の停電のお知らせが来ていたのです。


◆早い話が!電柱の取替え!なんです。・・・すげ~!大変な工事だな~!と思っていたんですが、今日!「電線」の付け替え工事が有ったのです。(*^_^*)

Dentyu1_2

◆左側に建てた(新しい)電柱に、右側の(古い)電柱に付いている「電線」を付け替え、「トランス」は新しい物に取り替えたんです。・・・電柱の(耐用年数)がきたのかなぁ?。(ー_ー)!!

◆で!この作業の為、(13時00分)~(15時30分)までの「2時間30分」停電となったのです。(ー_ー)!!

20110822


◆しかし!すげ~工事だな~!と見ていたが、てきぱきと!たんたんと!工事をやっていたのです!。・・・で!爺ちゃん!は、「バルコニー」から、「2時間半」も見つづけてしまったのです。←暇人。^^(*^_^*)


◆で!よく見ていたら!最上段の「6,600V」?(3線)を切り替える人と、下段の「200V」(3線)を切り替える人と、分担で工事をしていたぞ。・・・早い話が!「高電圧」担当と、降圧「トランス」以降の「低電圧」担当に分かれていたようだ。


◆で!そんなら持っている「無停電電源装置」(UPS)がうまく働くか、ノート「PC」と「ラジオ」繋いで、本物の停電を体験してみた。^^(笑)!

Teiden1


◆ところが!ノート「PC」は、数分で「BATT」に切り替わってしまった。 で!「ラジオ」は、「1時間30分」ほど聞こえていた。・・・で!(UPS)の「出力電圧」を測ってみたら!「86.2V」で低かった。

◆と言う事は、(UPS)を満タン充電していても、ノート「PC」は数分で出力「電圧降下」の為、「BATT」動作に切り替わるという事がわかった。
・・・早い話が!「PC」使用中に突発!停電があった時、(データー)を(セーブ)して、「PC」を終了する(数分)の「電池容量」と言う事である。(+_+)


◆しかし!「2時間半」の「停電」で感じた事、思った事。

【その1】・・・「停電中」は、(まわり)がやたら静かになった感じ。静粛(せいしゅく)!。
【その2】・・・「TV」も「電話」も「インターネット」も出来へん! 「2時間30分」が永~く感じた。
【その3】・・・今日は曇り空の陽気で良かったが!、猛暑だったら!「エアコン」も「扇風機」も動かんので、(熱中症)患者が出たんと違うかな~?。
【その4】・・・「電気」の威力?を(まざまざ)と見せつけられた感じ!。・・・が!が!「脱原発」を節電!で頑張らなきゃ!と思うが?。(+_+)

◆と言う事で、何やかや久しぶりの長時間「停電」の体験であった。


◆で!今日は!ひじょうに(ラッキー)で、娘(孫の親)がお休みで、(お2人さん!)は娘(孫の親)が久しぶりに「保育園」に連れて行ったはず。(*^_^*)



Dsc01709_2 ◆ところで!ひとつ心配!な事。 今日は「電気」の配線付替え工事だったんだが! 「NTT」の「メタリックケーブル」と「光ケーブル」がまだである。

◆それが、よく見ると! 「ケーブル」の「端子函」が二つとも、新「電柱」の真ん中に来てしまっているんだが「NTT」さんは、どないして新「電柱」に付け替えるん(JARO)か?。

・・・おおきなお世話かもしれんが!見たとこ「ケーブル」に、余裕が無いみたいだぞ?。

◆まあ!なんとかするんだろうが! 我が家の「光」は、この「端子函」から来てると思うんで!「NTT」さん!塩梅(あんばい)よく頼みますよ。^^(笑)!・・・「TV」も光で観てるんでよ~!。