孫と暮れた一日

2012-12-22 20:40:55 | まち歩き

▼今日は、母ちゃん!がお仕事なので、(お2人さん!)を我が家へ連れて来る。
・・・「保育園」はお休みなので、「4時」まで面倒を見てやっ
のです。 
・・・まあ!爺ちゃん!は遊んでいただけで、婆ちゃん!はいろいろ大変だったようだ。(*^_^*)

 ▼で連れに行ったら、(お2人さん!)「サンタクロース」のお面で、(ワ~!)と言って出て来た。・・・爺ちゃん!大げさに、(ビッリ!)こいてやったのです^^(笑)

         Dsc03729_2

▼で!ここで、またまた「3択」です。・・・どっちが誰でしょうか?。(*^_^*)
      ①・・・左「咲妃」、右「麻衣」 
      ②・・・左「麻衣」、右「咲妃」
      ③・・・左「婆ちゃん!」、右「爺ちゃん!」

 ▼お~!咲妃さんは、将来「F-1」レーサーかな!。・・・「ペダル」に足が届いてるがゃ~!。(*^_^*)3択のヒント」です。(笑)

        Dsc03731

 ▼しとしと雨の降る土曜日外に出られず家の中で(ころころ)遊び、お昼寝もして、「3時」半過ぎに母ちゃん!が迎えに来て帰って行ったのです。

        1212226

 ▼で!(お2人さん!)が先生になって、爺婆が園児?にされて、絵本の読み聞かせをされちまったのです。^^(笑)

        Dsc03769_2

        1212225_2  

▼2人が(ちゃらんぽらん)に、読むと言うか!喋るもんで、訳わからん!。
・・・で!聴いてないと怒るし!困ったもんじゃった。^^(*^_^*)

▼で!今年はもう爺ちゃん!出演しないと言っていたが!が!、今年最後?の「特別出演」になっちまったのです。^^^(笑)^^^!

       Dsc03732

▼「TV」で「You Tube」の「クリスマス」動画を見せてやったのです。・・・(お2人さん!)興味深そうに見ていた。(*^_^*)

Hari_2 ▼で!何時もなら、爺ちゃん!が送って行くんだが、今日は2回目の「インフルエンザ」の注射が有るそうで、娘(孫の親)が迎えに来て、その足で「医院」へ行ったのです。
・・・(お2人さん!)母ちゃん!が迎えに来て、喜んで帰ったが!、可哀そうに。(ー_ー)!!



じぃ~! なんじゃい!

2012-12-21 20:27:04 | まち歩き

▼あのなぁ!君たち、(じぃ~!)じゃないじゃろが、(爺ちゃん!)じゃろが。
・・・この(2・3日)前から、(じぃ~!じぃ~!)と呼ぶようになって来たのです。(ー_ー)!!

     1212211_3

▼で今朝、(じぃ~!)じゃない、爺ちゃん!と呼びなさい、と怒ったら!ら!
 ・・・咲妃が物凄い勢いで体当たりして来たのです。(笑)

▼なんで爺ちゃん!に怒って来るんじゃ~!。(*^_^*)
・・・で!(お2人さん!)で爺ちゃん!の頭を叩きまくったのです。

▼最近は結構、馬力が有って(ゲンコツ)で殴られると痛いのです。・・・(毛が)は無いので良いですが・・・(笑)

▼君たち、婆ちゃん!を(ば~!)と呼んでみな、明日から朝ごはんが無しになるぞ。^^^(*^_^*)

▼最近急に口が乱暴になって来て、娘(孫の親)から聞く所によると、「保育園」でも乱暴らしくて、女の子達に嫌われ男の子ばっかりと遊んでるらしい!。^^(笑)
・・・君たちは確かに昨日の「クリスマス会」の写真を見ても、2人とも背丈が大きくて腕白そうだな。(*^_^*)

▼で今朝は、車のドアーが開いたら!ら!、いきなり(テープ~!)と(2人)で大声!、爆睡してるかと思ったので(ビックリ~!)。・・・家
から出掛けに、「セロテープ」を指に貼り付けて来たんだって?。
・・・なんで!朝「5時」前に「セロテープ」なんじゃ?訳が分からん(お2人さん!)じゃ。(*^_^*)

▼まあ!なんだかんだと言っても、(元気が1番、お金は2番、3時のおやつは大須外郎)で元気な事が有りがたいのです。^^(*^_^*)^^!

▼で今日もいつもの様にひと遊びして、元気に登園してくれた。

1212217

▼朝、超特急で爺ちゃん!が絵本を1冊づつ、「2冊」を読み聞かせてやるのです。
・・・爺ちゃん!登場人物の声を変えて、「紙芝居」風にやらかすので、チョット興味深く聞いているのです。(笑)
・・・爺ちゃん!も「演出家」じゃな?。(*^_^*)

▼さあ!登園ですよ~!。・・・今日も「保育園」の「フェンス」に、「クリスマス会」の写真が貼りだして有った。 チョット見物。(*^_^*)

1212218

▼行ってらっしゃ~い!。 やれやれ!。(笑)
・・・で!幼保一体の「園」なので、「幼稚園児」は今日まで
明日からお休み。 じゃが(お2人さん!)は「保育園児」登録なので、「27日」まで登園。

同じクラスに「幼稚園児」と「保育園児」が居るので、明日からは半分ほどになるらしい?。・・・なんか変則的なのです。 何で「クラス」を分けないんじゃろか?。

・・・まあ!教育界には、よう分からん事があるもんだ。^^(ー_ー)!!


厳寒の朝

2012-12-20 20:26:11 | まち歩き

▼今朝の「5時」、孫を迎い入れる為の数分の外は、(メチャンコ)寒かった~!。(@_@)
・・・じゃが!(お2人さん!)が元気に爆睡で来てくれた事が、なによりの頑張れる元なのです。(*^_^*)

 

1212201

 

・・・お~! 元気でなにより、目は一番大事ですよ、気おつけなさいよ!。

 

1212209

 

▼で、いつもの様に元気にひと遊びして、登園したのです。

 

・・・「保育園」の入り口に、もう昨日の「クリスマス会」の写真が貼り出してあったのです。

 

1212207

 

・・・「保育園」の先生は大変なんだ!園児が帰った後もお仕事したんだ。

Dsc03703


▼賑やかな「クリスマス会」の様子がよく分かる。・・・先生方、ありがと~う。m(__)m

▼こんな今日この頃は、「クリスマス」真最中。・・・(ジングルベル)がいっぱい。(*^_^*)

▼で!これから大変だ! クリスマスの「キリスト教」、大晦日除夜の鐘の「仏教」、元旦お正月の「神様」。・・・いっぺんに仰山の神仏にお会いするんだ。(*^_^*)




クリスマス会

2012-12-19 20:11:10 | まち歩き

F0030s
▼今日は「保育園」の「クリスマス会」だった。

・・・朝、登園したら「園長先生」も先生方も、「サンタ」さんの赤い帽子を被って出迎えてくれた。 (メリークリスマス)!(*^_^*)

  

1212197_2

1212195

▼「サンタクロース」は「民生委員」の人達が、「サンタクロース」に成りきって来てくれたそうだ。(*^_^*)

▼で!帰りがけ、「サンタクロース」からの「プレゼント」と、「トナカイ」さんの帽子を見せてくれた。
・・・(これ!サンタさんからもらった~)(ケーキ食べた~) お~!そかいそかい!良かったよかった~。(*^_^*)

 

1212191

 

▼先生たちが園児全員に「トナカイ」さんの帽子を作ってくれたんだそうだ。 ひえ~!大変だ。・・・先生ありがと~!。(*^_^*)
・・・いい思い出になる事じゃろ、また一つ君たちの「記憶財産」が増えたな。(*^_^*)

▼こんな今日も元気でいてくれて、やれやれ!。(元気が1番、お金は2番、3時のおやつは大須外郎)。・・・で!登園前の(お2人さん!)です。(*^_^*)

20121219


・・・あれ~!(お2人さん!)とも「靴下」を穿(は)いていなかったぞ~!。婆ちゃん!何しとったんじゃろ?。^^(笑)

▼で!「保育園」の年末行事、「餅つき」に「クリスマス会」が終わって、いよいよ!お正月だ~。・・・そうだ!まだ家での「クリスマス会」が有るのです。

3011213039_2
・・・(23日)の予定。 爺ちゃん!(赤い帽子)に(赤い服)着て、「腰痛サンタクロース」かな
てえへんだ~!。^^(笑)






卒業アルバム

2012-12-18 21:13:01 | まち歩き

▼今夜のタイトルは「卒業アルバム」??。(笑)

Img_3 ・・・早い話が、数日前から「アルバム」を整理してるのです。 で!「小中高」の「卒業アルバム」も今日処分したのです。(ー_ー)!!

▼自分の思う写真は「スキャニング」して、「PC」に入れて置いたのです。

・・・で!「小学校」の「卒業アルバム」は薄く、簡単に分解できたが!「中高」は超大型「ホチキス」?で止めてあって、分解に往生こいたのです。(笑)

▼昔の・・・♪(思い出を話したら、ボトル2本は空になる)♪・・・で懐かしんで見ていたら、ちっとも進まないので、(エイヤー!)の掛け声で処分したのです。

1212188

▼こんな物を、子や孫に残しても!何の価値もないし!処分に困るだけだと、思い切ったのです。・・・で!写真を見ていると、大昔のその頃が思い出されるもんですね~!。
・・・そして「スッキリ」したのです。 後は見たい時に「PC」で見ればエエのです。(*^_^*)


▼こんな今朝も(お2人さん!)達は、爆睡で来てくれた。 そして、いつもの様にいつもの準備をして、元気に登園してくれた。・・・ありがたいこっちゃ~!。(*^_^*)

▼お~!元気じゃ!げんきじゃ!。 暴れんシャイ!暴れなさい!。(笑)

       1212189

        12121810_2

1212183

▼さ~!登園ですよ、麻衣さん鼻を良くかんで行きなさいよ。^^^(*^_^*)

12121811

▼いつまでも!2人で遊んでないで、保育室へ早く入りなさいよ!と言っても聞こえない。(*^_^*)
・・・担任の先生に呼ばれて
、中へ入って行った。 双子はエエ遊び相手がいるので元気だ。

1212187_3
▼で!我が家の「イチゴ」。 
・・・「4株」植えたのです。 
・・・春過ぎには、孫達が「イチゴ」狩りが出来るじゃろか?。^^(笑)

▼で今夜の「ブログ」は写真が、でか過ぎました。(*^_^*)