ぶんぶん コマ!

2014-03-26 20:26:50 | まち歩き

▼お~! 懐かし~!。 これ!(ぶんぶんコマ)と言うんだ。(*^_^*)

        Dsc05300_2

・・・朝、(お二人さん!)が、(爺ちゃん!ぶんぶんコマ~!) と言って、2Fへ見せに来てくれた。

      1403262_2

・・・(爺ちゃん!にもやらせて!)と言ったら、(エエよ!ゆび痛くなるよ!)と言って、自分たちが強つくやって、紐がゆびに喰い込み、痛かった事を説明してくれた。^^(笑)

▼「保育園」の先生方も、いろいろ教えてくれるので、爺ちゃん!も懐かしくて、本気でやらかしたのです。^^(*^_^*)  楽しいがや~!。(笑)


▼そしてそして今朝、「タンス」の上に有る物を取りたくて、どうやって取るのかな?と見ていたら、二人で役割分担?して、交替で取ったのです。・・・ビックリ~!。(*^_^*)

・・・へ~!さすが双子だ~!、いざとなれば協力し合うんだ。 君たちはエライ!。(笑)

1403261


・・・で!最近は、「タブレット」のロックキー!も簡単に解いてしまう。 1回教えただけなのに!。(*^_^*)

        1403269_2

・・・さ~! 登園ですよ~!。 

▼昨日「終業式」で、「幼稚園児」登録の子たちはお休み。 

・・・で!「保育園児」登録の子たちは、今日からひとつの教室に集まって、お遊びだそうです。

Dsc05329_3

・・・行ってらっしゃ~い! 今日も腹いっぱい遊んで来なさいよ~!。(*^_^*)


▼で!昨日「終業式」で貰って来た、自分たちの似顔絵だそうだ。

・・・裏に先生からの「贈る言葉」が書かれていた。 エエことばっかり書いて有るぞ!。(笑)

1403266_5

・・・じゃが!この絵、「5歳」なんだけんど、こんなもんでエエのかな~?。^^(笑)

・・まあエエ。(元気が一番! お絵描き2番! 3時のおやつは桑名の安永餅)じゃ~!。(笑)


▼で、今日の「ヒデコブシ」(
チガウ!チガウ!)、「シデコブシ」の咲き具合。(*^_^*)

        Dsc05342_2

 


えび玉モダン焼き!

2014-03-25 21:23:43 | まち歩き

▼さ~!今夜はご一緒に、大阪鶴橋「風月」の(えび玉モダン焼き)を食べましょう~?。(笑)

 ▼何なんだ~!と、お思いでしょうが!・・・早い話が、本日(女子会)ならぬ!「爺会」(じじかい)を やらかして来たのです。^^(*^_^*)

▼不定期ですが、気が向いた時に「風月」の(お好み焼き)を食べながら、残りの人生に付いて、ああでもない!こうでもない!と話す、「爺会」なんです。^^(笑)

・・・場所は、桑名の「ショッピングセンター」内に有る 「風月」です。

▼で!話の中身は置いといて、(えび玉モダン焼き)をご一緒に食べましょう~!。(*^_^*)

▼さ~!「プロ」のパートのおばちゃん!が全部やってくれますので、皆さまは手足を出さないで下さいませ。(*^_^*)

①食べる準備!して待ちます。 待ちきれなくて皿を叩かないで下さい?。  

②(えび玉)の材料が来ました。 お~!(えび)が輪になって乗ってる~!。 

③鉄板が熱くなった頃、 ④パート!のおばちゃん!が、焼き始めてくれます。

・・・勢いよく! 材料をカップの中で、(コンコン、カンカン)と、叩き!かき混ぜて、鉄板にな流します。(*^_^*)

1403253_3

⑤ジュワ~!と音がして、エエ匂い!がして来ます。 

⑥全部が上手に丸くなりました。 おみごと~!。(*^_^*)

⑦焼き上がって来た頃、生麺(なまめん)を上に乗せます。

⑧そして、ひっくり返すのです。・・・ここが!おばちゃん!の腕の見せどころ。(笑)

1403257


▼で!ほど良く焼き上がった頃に、「マヨネーズ」に「ソース」を塗りたくってくれます。(*^_^*)

・・・さ~!おばちゃんの!(どうぞ!)と言う お許しが出ました~!。(笑)

・・・お好みで、(青のり)やら!なんやかや!かけて、さ~!頂きましょう。(*^_^*)

Dsc05290


▼今日に限って、メチャンコ暑い日で、汗出してフーフー!しながら食べたのです。(笑)

・・・モダン焼きは、チョット大判で、食べ応え有りますよ~!。 1枚、千円なり~!。

▼まあ!年に数回の事と、(1時間半)ほど居座るので、「席料」込みと考えれば、(千円)かな~?。

▼そんなこんな今日は、娘(孫の親)がお休みで、朝の孫守りなし!。

・・・(お二人さん!)達は、(寝ない子)で帰って来たかな?。(*^_^*)

▼で、今日は「終業式」だったのですが、(お二人さん!)は「保育園児」登録なので、明日も登園でお休みなし!。・・・可哀そうだ~!。(ー_ー)!!


▼で、本日の「シデコブシ」の咲き具合です。(*^_^*)

      1403258



「シデコブシ」の開花宣言!

2014-03-24 20:42:13 | まち歩き

▼週の初めの「月曜日」。 何時もの時間の「5時」に爆睡で来てくれた。

 ・・・そして、元気!に登園してくれた。 ありがたいこっちゃ!。

▼(元気が一番! 命は2番! 3時のおやつは伊勢の赤福)。^^(笑)

     Dsc05260_new_2

・・・で!今朝は婆ちゃん!と登園したのです。・・・君たち~! 車に気い付けなさいよ~!。

▼登園前の(お二人さん!)。 今朝も「口紅」付けたな~!。 

・・・「保育園」へ行く時には、落として行くんですよ~!。(*^_^*)

     1403241_3


・・・咲妃! 流し目しない! 艶(なま)めかしいぞ、「保育園」児らしくしなさい。(笑)

     Dsc05255



▼そんな暖かい今日、「シデコブシ」が(チラホラ)咲きかけた。

・・・で!我が家の「シデコブシ」も、開花宣言 をしました。(*^_^*)

       1403242_2

       Dsc05268


▼そしてそして、年賀状の書き損じたものや、余った物を来月からの値上げで、追加しなきゃいけない「2円」切手に替えて来たのです。

・・・早い話が! 今ある「50円」ハガキや、「80円」切手に追加する、「2円」切手に替えて来たと言う事ことです。  

・・・簡易郵便局の(おばちゃん!)、電卓で何か難しい計算していたぞ!。^^(笑)

       Dsc05276_2

 



静かな一日

2014-03-23 20:59:31 | まち歩き

▼孫達の来ない静かな日曜日。 やる事もない、用事もない、行く所もない、ないない尽くしの暇な一日。^^(*^_^*)

▼ならば!と、孫写真の引越し「BACK UP」をやらかしたのです。

・・・今まで使っていた USB「HDD」(250G)から、NAS「HDD」(2T)へ、孫の(誕生から5歳)までの写真、約200G を(シコシコ)移し替えたのです。(*^_^*)

   Dsc05241_new_3

▼実は、(2・3日)前からチョコチョコ!やらかしていたのです。 「HD」から「HD」への引越しなんですが、(200G)の写真となると、通算(4時間)近く掛かったんじゃないかな~?。(ー_ー)!!

▼まあ!暇は売るほど有るので、新聞読みながら「PC」を動かしただけですが。
・・・しかし、「2T」と言う容量はさすがでかい、でか過ぎて「ホルダー」の整理がつか~ん!。 整理下手。^^(笑)


▼そんなこんな今日も、(お二人さん!)達からは、(ウンとも、スン!とも)言って来なかった。・・・で! 土日は爺さん!は、忘れられてるのかなぁ?。 (ー_ー)!!

▼便りのないのは元気な証拠、親子で過ごしている日は、あんまり(やんや!やんや!)言わんとおこう。(ー_ー)!!


▼で!懐かしい動画を見てやって下さい。 (1歳7ヶ月)です。

   ・・・3択ではありませんが、どちらが誰でしょうか?。(*^_^*)


あの日から(9ヶ月)経過。

2014-03-22 21:00:08 | まち歩き

▼そうです、知る人ぞ知る! あの日 から 今日で丁度 (9ヶ月)経過しました。

 

           Dsc05228_4


▼傷口はすっかり綺麗になりました。 が!長さは伸びません、短いままです。 (ー_ー)!! ^^!

▼それと、未だに痺れ!が残っており、細かい物を摘(つ)まむのに苦労しています。

 1403222_2

▼痺れが無くなるには、1年過ぎなきゃダメかな?。

・・・で!痺れが無くなっても、右手親指と人差し指で、物を摘(つ)まむのは難儀するのです。

▼まあ!成ってしまったものを、今更悔やんでもしょうがないので、慣れる事ですね。(ー_ー)!!

 1403221

・・・(悔やんで昔が戻るなら)、一晩でも二晩でも悔やみ続けるぞ!。 (ー_ー)!!


▼そんなこんな!今日は、(お二人さん!)達は、(ウンとも、スン!とも)言って来なかった。 ・・・父ちゃん!と、何処かへ行ったのかな?。