小さな秋祭り!

2014-10-25 20:49:16 | 日記

▼そうです、今日は我が町内(東3丁目)の小さな小さな秋祭りです。

 ・・各戸に(1000円分)の金券が配られ!役員さんがお店屋を開いて、そこで買うのです。

  ・・・秋晴れの暖かい日、孫達を呼んで一緒に出掛けた一日です。

▼さあ! 金券と婆ちゃん!に(300円)貰って、(500円)をポーチに入れて行きますよ~!。(*^_^*)

                    ・・・祭り提灯の下で記念写真?。(笑)

▼何となんと! 町長が来ていた~!。 来年!町長選挙だからかな?。(*^_^*)

▼オープニングは【飛龍東員太鼓】・・・毎年来てくれるのです。(*^_^*)

 

▼さあ!「金券」と(お金)でゲーム!や「焼きそば」や、「コロッケ」を買いますよ~!。(笑)

▼四角いマスの(ストライクゾーン!)に入ると、左側に並んでいる賞品、アウト!だと右側に並んでる賞品。

・・・2回づつ投げて、咲妃!が1回ストライク。 「保育園児」は一番前の線から投げさせてくれたが、(お二人さん!)コントロールが悪りーがや~!。(笑)

  ・・・明日から、投球練習!の特訓じゃな。^^笑!

 

▼で!「焼きそば」に「コロッケ」に、「ビール」に「串」を並んで買ったのです。

 ・・・まあ!狭い公園なんで、ごちゃごちゃ!で、焼きそば(6パック)と「ビール」2缶持って歩くのには難儀した~!。(笑)

 ・・・催し物を開くと言う事は、役員さんは大変じゃ!。 ・・・班長さん!、組長さん! 自治会役員さん! ご苦労様~!。

▼で!おまけの動画。 「コンデジ」の動画ですから、それなりの画像です。(笑)

 ・・・【飛龍東員太鼓】 雰囲気だけ!お楽しみください。(*^_^*)

 

 


歯が抜けた~!

2014-10-24 20:22:21 | 日記

▼そうです、今朝!咲妃が飛んで来て、(爺ちゃん!麻衣ちゃん!歯が抜けた~!)と、一番に知らせて来たのです。(*^_^*)

       

 ・・・もう数週間前から(歯ぐらぐら!)と言っていたので、もう抜けるだろうと思っていたのです。

 ・・・麻衣も!咲妃も!「保育園」で、生え変わりで抜けている子を知っているので、ビックリする事なく、(おとなの歯が生えて来るんだよ!)と承知していた。

 ・・・これから「永久歯」が生えて来るまで、昔よく言った(味噌っ歯)状態じゃな?。(笑)

 

▼そんなこんな今朝の(お二人さん!)。

 ・・・朝は冷え込んだが、日中は温かな陽気で過ごしやすかった。

▼咲妃が倉庫に仕舞って有る、使わなくなった「アマチュア無線機」の「マイク」で何か喋っていたぞ。(*^_^*)

     

 ・・・お~! なかなか様になってるぞ。 「新幹線」の女性「車掌」さんじゃな、

・・・(次は 名古屋~!なごや~!)(お降りの方は、お忘れ物のない様 お支度下さい!)。^^(笑)


▼で!今日は「資源ごみ」を持って行きますよ。「保育園」の臨時収入?になるんだから。

  ・・・君たちも 教室へ行く時に、1個づつ持って行きなさい。 ↓ (*^_^*)

 ・月に1度、回収の日が有るのです。 今回は値の高い「牛乳パック」も仰山あるぞ。(笑) 


ポチット!病。

2014-10-23 20:05:53 | 日記

▼そうなんです、何でも買う前に「Amazon」を見てしまうので、買わんでもエエもんを(ポチット!)してしまうのです。(*^_^*)

 ・・・で!本当は「DVDケース」(1個)欲しかったんだが、どうも(かさ)のある大きい物で安い物は、抱き合わせ販売となり、「2,500円」以上にならないと買えないのですね~!。

▼で!それならばと!、どうせ使うんだからと「PR」のインクを買って、おまけに「ケース」も(2個)ポチット!しちまったのです。(笑)

 ・・・で「Amazon」さん!も最近は、小物や薄物は宅配便じゃなくて 郵便(ゆうパック)で来るんで、いつ来たんだか分からないですね~!。 

 ・・・宅配なら(ピンポーン!)の対面受け取りで確実に手に受け取れるが、何か頼りない様な気がせんでもないですね。

   ・・・今日のこれは、「シロネコ」ウミトの宅配便!で来ましたがね。

 ・・・まあ何はともあれ、通販は便利じゃな~!。 普段 歩かん爺さん!が、余計に歩かん様になって運動不足じゃ~!。(ー_ー)!!

 

▼そんなこんな寒い朝も(お二人さん!)達は、元気に(5時)に元気に来てくれた。 有難いこっちゃ!。

  ・・・(元気が一番! 命は2番! 3時のおやつは大須外郎!) 

           ・・・今日も腹いっぱい遊んで来なさいよ~!。(*^_^*)


3感 EDUCATION !

2014-10-22 20:14:56 | 日記

▼早い話が、町役場「教育委員会」がやっている 「3感 学校(教育)」と言う事だそうです。

 ・・・3感は、(*基本的信頼感。*自己肯定感。*自己有能感。) だって。

▼何でこんな事を言うかと言えば、昨日(お二人さん!)達が言っていた、(運動プログラム)とは、この 「3感教育」の一つだったのです。

 ・・・今朝、「保育園」へ(お二人さん!)を送って行ったら、玄関ロビーの壁に貼ってあったのです。

 

 ・・・だから(運動プログラム)のある日は、「体操服」で登園するのだったのです。

 ・・・最近の教育は難しい言い方をするもんだ。 爺さん!わからんがや~!。 「体操の時間」でエエのに~!。(ー_ー)!!

▼そんなこんなの 毎度の朝です。(笑)

        

 ・・・あのな~!咲妃~! どこへ入っとるんじゃ~!、「洗濯カゴ」が壊れるがや~!。 怒!。

▼で!文字の少ない「絵本」を自力で読む。・・・まんだ!お経読みじゃな~。(笑)

 

▼で!登園準備が出来たので、横浜の(おばちゃん)に送る写真を撮る。

・・・(おばちゃん)に送る写真だと言ったら、「カメラ」に抵抗しなかったがや~!。(*^_^*)

      

  ・・・君たち! そんなに緊張せんでもエエですよ。^^(笑)

▼まあ!(元気が一番! 緊張は2番! 3時のおやつは千葉のピーナツ最中!) ^^笑!

 


「冬」でも「正月」でも来なさい!

2014-10-21 15:14:13 | 日記

▼そうなんです、本日(火曜特売)で「灯油」が(92円/リットル)税別 だったのです。

 ・・・で!今年中は、まあ!これより安くはならんじゃろうと、(5缶)買いだめたのです。(*^_^*)

 ・・・「ポリタンク」が(4個)しかないので、「ストーブ」タンクを満タンにして、もう1缶買いに走ったのですよ~!。(笑)

 ・・・で平日価格(97円/リットル)じゃから、18リットル×5缶×5円=450円 お得?。 

  ・・・何に~!たったの(450円)しかにゃあのか~!。泣!。

 ・・・(450円)ばっかじゃあ!、爺さん!の好きな 桑名の安永餅が(6本)も買えんがや~!。

▼で、来年の日めくり「カレンダー」が来たのです。

 ・・・毎年同じ物で、その場所に日めくり「カレンダー」が無いと不都合するのです。

 ・・・孫家にも買ってやって(2個)。 爺さん!にも孫達にも、今日がひと目で分かるのでエエですね~!。

 ・・・さ~!こんで 「冬」が来ようが、「正月」が来ようが、バッチリだ~!。(笑)

 

▼そんなこんな日の今朝も、(お二人さん!)達は(5時)に元気で来てくれた。

 ・・・有難いこっちゃ!。 (元気が一番! 命は2番! 3時のおやつは大須外郎!)

 ・・・君たち!寒いのになんで「短パン」なんじゃ?。

  ・・・婆さん!に聞いたら、(運動プログラム)?が有るので「短パン」で行くんだって。

   ・・・で!(運動プログラム)とは、なんなんじゃろ?。 運動会は済んだしな~?。

    ・・・まあ!(子供は風の子、元気な子)と言うので エエんじゃろな?。(笑)

▼行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい遊んで来なさいよ~!。

 ・・・で!登園途中に、(100円)の自販機が有るんだが、(8時半)には まだ電気が入っていないのです。

 ・・・「タイマー」が入っていて、時間管理されてるのかな?。 で!その分安いのじゃな?。

 ・・・まあ!何はともあれ、安いのには何か訳が有るのじゃろ。  桜の葉が紅葉して綺麗だ。