▼今朝、(鈴鹿連峰)藤原岳が薄らと白かった。
・・・で「ベランダ」から写真を撮っていたら!ら!、 後ろで(カ~!カ~!)とカラスの鳴き声!。
▼ぎゃ~! やっとるがや~!。 「カラス」の勘太郎夫婦が店を開とる~!。 怒!。
・・・お向かいさんのゴミ。 ネットを被せてあるのにネットを引きずって、ゴミ袋を突いて破てる。
▼ネットを被せたぐらいでは、賢い?「カラス」は 引っ張れば外れる事を学習して、道路いっぱいに店開きして漁(あさ)るのです。 怒!。
・・・で! 婆さんが お向かいさんに知らせて、片づけられたんです。
・・・で!今日は我が家の自作「ハイテク」籠(カゴ)? に入れさせて上げました。 親切じゃ~!。
・・・じゃがカラスは 、(爺さん!余計な事しやがって~! カラスの勝手じゃろが!) と、がっかり?してたなぁ~。
▼で! 知る人ぞ知る 我が家の自作「ハイテク」籠(カゴ)?。 今のところ カラスに「全戦全勝」?の高性能なんです。(笑)
▼そんなこんな今日は、孫達は(お別れ遠足)だったそです。 ・・・早い話が、来年は「卒園」で (ピカピカ)の「1年生」。
・・・で!「保育園」最後の(お別れ遠足)だそうで、 娘(孫の親)が お休みを取ったのです。
・・・遠足先は (2km)ほど先の 団地の中にある溜池。 何にもない周囲に広場が有るだけなのに?。^^(笑)
・・・寒くなかったかな~?。
・・・まあ!(子供は風の子、爺さんは 火の子)。 夕方「ファンヒーター」初点火!。(ー_ー)!!
▼ ♪(北の街ではもう悲しみを 暖炉で燃やし始めているらしい~!)