▼「知育ソフト」で検索したら、こんな「ソフト」が有ったのです。 「ランドセル 小学1年生」。
・・・で!(お二人さん)たちの教科書の発行元を見たら、
(さんすう)が「東京書籍」、(こくご)が「光村図書」で、
両方とも入っていたので、「Amazon」でポチったのです。(¥3,127-)。
・・・さっそく、「PC」に(INS)して、中身を見てみた。
ほう~!教科書の発行元が選べて、教科書に沿って進める学習じゃと!。
・・・で!最後に入っている、(教材のプリント)を全て印刷してやったら、
(お二人さん!)の分で、(200枚)弱の枚数があったぞ。
PRのINKが、いっぺんに減っちまったがや~!。
・・・こんな教材を(二人分)印刷すると、純正インクじゃ勿体な~い。
次回から、安い!互換インクにするかな~?。
・・・今度、土日で一日(お預かり)の日に、(お二人さん!)に「PC」で学習させて見るかな。
▼そんなこんな冷たい月曜日の朝、5時に来て、7時半に元気に登校してくれた。
・・・今のところ風邪もひかず、ありがたいこってす。
・・・月曜日は持ち物が多いです。 行ってらっしゃ~い!。
今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。
▼で!今日の(3時)のおやつ。 名古屋の大須ういろう。