デルビル磁石式 壁掛電話機。

2016-03-11 20:09:27 | 日記

▼そうです、先日の「粗大ごみ」へ どうしても出せなかった物。

 ・・・(32年)前、「粗大ごみ」集積場で発見して貰って来た物。

▼先日の「粗大ごみ」に 上さんが、

    (出せ~!だせ~!)と騒いでいたが、出せなかった物です。

 ・・・今日、天気が良かったので、虫干し!をした。^^笑!

 ・・・「NEC」製で、型式が 「8074-A 電話機」 と書いてある。

 ・・・ハンドルを回すと、(ちり、チリ、ちり!)と、柔らかい音がする。

    こうして鳴らし、交換譲を呼び出して、繋いでもらっていたのじゃろ~な~!。

 ・・・エエな~!、こんな超アナログな時代は、あくせくしない のんびりな時代じゃったろうに。

 ・・・(裏ぶた)に回路図が貼ってある。 漢字がエエ~!【接續圖】。

 

 ・・・で! 正式名「デルビル磁石式壁掛電話機」(原型は明治29年)。


▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.116) 食べた事【なし】。 


私の番号札!

2016-03-10 20:55:33 | 日記

▼そうです、「マイナンバーカード」(私の番号札)を貰いに行って来たのです。

 ・・・婆さん!と一緒に行ったのですが、二人が終わるのに(40分)強かかった。

   オンラインのレスポンスが遅くて、「センター」からの待ち時間が長い様だった?。


▼椅子に座り、「Web」カメラで顔写真を撮り、申請写真と(顔認識)したり、

   暗証番号をタッチパネルで入れたりと、手間が掛かった~。

 ・・・急ぐ物でもないが、(1ヶ月)以内が期限の様なので、取って来たのです。

    

 ・・・「番号札」の有効期限は(10年)じゃが、「電子証明書」は(5年)。

▼で、「電子証明書」が前の「住基カード」と変わったようで?、

   読み込める「カードーリーダー」の一覧表をくれた。

 ・・・ならば、確認をして置かなければと、我が「カードリーダー」でチエックしたのです。

  「住基カード」は今日返したので、来年「e‐Tax」申請の時に NG じゃぁ わやじゃから。(*^_^*)

 

 ・・・お~!バッチリ読み込めたがや~!よしよし!。(*^_^*) 

 ・・・という事で、とりあえず婆さん!と 2枚、「私の番号札」は 無事に入手で来たのです。

   まあ!当分は「タンス」の中にしまって置くだけじゃがね。


▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.116)  食べた事【なし】。 


不定期の爺(じじ)会。

2016-03-08 21:35:08 | 日記

▼そうです、今年初の「爺(じじ)会」。 いつもの場所の、お好み焼き「風月」。

 ・・・今日は、初夏の様な暑さだったが、チンチン!に熱くなった鉄板の前でお好み焼き。

   今日は(冷やし中華)ぐらいが丁度良かったが、頑固爺さん?の集まり、これと決めたら!これ!。

 ・・・我がだけは、「マヨネーズ」なし。

 ・・・全員の爺さん!が、(1,250円)の「風月焼き」を完食~!。(*^_^*)

 ・・・ハイテク爺さん!達。


▼「K」爺さんの尾張名古屋の【名古屋城検定・上級認定書】

 ・・・これで「K」爺さんは、「名古屋城」一生涯フリーパスだそうです。すげ~!。

     


▼「N」爺さんの「QSL」カード。 オーバーシー!(海外交信)がお得意!。

▼ブロ友、英さまの「QSL」カード。 最近開局されました。どうぞよろしく~!。

 ・・・【業務通信】・・・ 英さま~!、「JA2GQT」の爺っ様に、

    お空で聞こえていましたら宜しくと、伝えて置きましたよ~!。

▼と言う事で、ブログを見て頂いてるお方様で、お空に出られるお方さま、

  「JA2GQT」と、「JE6QVD」さんとの コンタクト を宜しく お願い致しま~す。


▼で!今日の(3時)のおやつ。 

  (No.114) 岡山と言えば桃太郎、桃太郎と言えばキビ団子。 食べた事【なし】。