鏡開き2

2017-01-15 20:26:41 | 日記

▼そうです、今日(2 回目)の 大鏡開き?を、やらかしました。

 ・・・早い話が、積雪(36センチ)の「雪餅」の鏡開きです。^^笑!


▼や~!今日は、(参った、まいった!マイケルジャクソン)

  (困った、こまった!こまどり姉妹) じゃった~。 

 ・・・朝起きて、びっくりポ~ン!。 どこの雪国へ来たのかと、ビビった~!。

  で!(30センチ)の 曲尺(かねじゃく)が、すっぽりと沈んでしまった。

 ・・・昨晩は、よう降ったんじゃな~!。 (ヒラリーマン)さん!達は、日曜日で良かったな~!。


▼でキッチリ!と我が家の前だけを雪かきした。(*^_^*)


 ・・・庭は歩く幅だけを雪かき。


 ・・・(30センチ)程の 「ツララ」 も出来ていた。

   


 ・・・(10数年)ぶりの大雪だ~!。

 ・・・ま~あ!今日は爺さん!の 1年分の運動量だったな。 疲れた~!。


▼で、写真と同じ様な動画も撮りました。 

  お時間が有りましたら見てやって下さいませ。 (2分52秒)です。



▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.10) 名古屋・大須の銘菓。 食べた事【あり】


初雪!

2017-01-14 20:34:42 | 日記

▼今シーズ 初の積雪です。

 ・・・初雪を見ると、いつも思い浮かべる 【句】。

   

 ・・・この句! 現代っ子には分からないじゃろうな~!。

  そもそも、雪の積もった日に「下駄」履いて歩かんじゃろ~!。(笑)


▼夕方6時頃には、(15センチ)越えの積雪となった。

 

 ・・・このまま一晩!降り続けば、(20センチ)は越えるじゃろうな~!。


  【初雪や狭き庭にも風情あり】 → 立川談志、落語「雑俳」より。


▼で!今日の(3時)のおやつ。(No.9) 東京浅草。 食べた事【なし】。 


絵の具 と 灯油

2017-01-12 20:35:02 | 日記

▼今朝(お二人さん!)達は、絵の道具を持って登校した。

  2年生から図工が 始まっていた様です。 チョット、中を見てみた。

 ・・・「筆」に 「絵の具」に 「パレット」が 一つのケースに収まっていて、

  ケースは 水入れ!になっている。 なかなか上手く出来いる。

 ・・・で、収納袋は 別買いの様で、ふたりは柄違いだった。

  絵の具は、昔「アルミチューブ」だったが、今は「プラチューブ」なんだ。

   

 ・・・とにかく、何でも二つずつ揃えなければならないので、母ちゃん 大変だ~!。


▼そしてそして「灯油」。 「ガソリン」が (121 円/リットル) に値上がっていたので、

  「灯油」も上がっているかと思ったら、先週と同じ価格じゃった~!。ラッキー!

        

 ・・・予報では、明日、明後日は、今シーズ一番の冷え込み!らしいので、

  18リットル缶 (4本)満タ~ン!、 これで ぬくぬく!お昼寝じゃ~!。


▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.8) 東京の銘菓。 食べた事【なし】。 


初登校 と「新彩会」展

2017-01-11 20:07:10 | 日記

▼ 今日は我が家からの 初登校日です。

 ・・・昨日は始業式だったので、今日からが本格的な授業かな?。

  婆さん!に、朝勉?をやらされてるぞ。 がんばれ~!。

 ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。


▼そして午後、水彩画を習っている 友の「展示会」を観に行って来た。

 ・・・(油彩画 水彩画 ペン画)が展示されていた。

     


▼↓友の水彩画。 習い始めて3年との事。 上手~い!。

     ・・・爺さんは、10年習っても描けんじゃろうな~。  画題 【桑名の船溜まり


 ・・・で!爺さんは、(友の水彩画は これだ~!)と、指差しの記念写真だけ~!。^^笑!


▼そんなこんな今日は、「鏡開き」で お昼は ぜんざい。

 ・・・じゃが、変な組み合わせの昼食じゃな~!。 

  (ぜんざい)に、(冷えた残飯)に、(クッキー)に、(ヨーグルト)に、(つくだ煮の昆布)

   

 ・・・まあ!喰ってしまえば、同じ腹の中じゃ!、 腹は膨れた~!。^^笑


▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.7) 名古屋の銘菓・千なり。 食べた事【あり】。